ちなみ「プレゼント欲しいですよね」絵理乃「お金とか…ぁ…ふふふ」ちなみ「おまぇ…あのさー、今日けっこういい雰囲気で来たのね!えりえり!あのさ」
ちなみ「く、空気読んでっ!!!ARIAのいい話とかしたりさあ。なぁん!なん、なんかショックだよ、えりえり。えりえりはなんか、もっといい人かと思ってたよ」
絵理乃「いーひとだよぉー」ちなみ「リアルに今落ち込んじゃったじゃない。え、じゃ何、そのお金で何が欲しいの」絵理乃「えぇ…家(ウチ)とか」
ちなみ「あっ、夢がでけーよ!あの、なんかないの?」絵理乃「だってウチはサンタクロースくれないじゃん」
ちなみ「そーよねー、ん、でも、そっか、ん、んーじゃなんかさあ、あの、シルバニアファミリーとか、ああいうウチとかで。こえだちゃんとかさあ!で我慢してよ」
絵理乃「こえだちゃん…」ちなみ「え、じゃあ、もうすぐ来る葉月さんのお誕生日には、金かウチか、みたいな?ハハハ
あんた(早口→)不動産と結婚すればいいじゃないみたいな(←早口)ハハハハ。あなたさあ、灯里やってるんだからもうちょっと夢のある、ね」
絵理乃「ふぁっ、気をつけます」ちなみ「そうですよ、空気読んで、空気読んで。『幻滅しました』とかメールが来ないようにね」
絵理乃「ああーっ!ごめんさい。えっと、ぬいぐるみが欲しいかなぁ☆」ちなみ「アリア社長のぉ?」
こんにちは。イブニングファイブの時間がやってまいりましたまずは最初のニュースからです。俺はどこの三雲孝江かと。とまむさんですよ。とまむさん。
てかARIAのラジオの中でこう言う内容があったんですよ〜的な事での丸写し。まぁそれが現実でしょ、割と。女の本音なんてこんなもん。それ自体はどうでもいい。
だって「本当にやばい話」なら全てカットするかピー音を入れるかするかして回避する。そのまま流したって事はスタッフが「これはオッケー」と判断したんだろ。
俺としてはむしろ「放送されない内容」の方が情報としては価値のある物だと思っているが。まぁそんな事思って遊ぶ時間も作らずにとまむさんは24時間
勤勉そして労働に勤しんでる訳ですが結局バカな女は一生バカのまんまなんで「途中で変わる」って言うのも無理!みたいな事も合わせて現実的に思っているから。
と言うか割と葉月のこれは本音中の本音だろ。現実なんてそんなもんだよな。金と家か。金に関してはハードカレンシーでないと苦しいけどな。
家は古くなってきたら一気に資産価値を失うと言うのがこの国の住宅事情だからその辺も含めるとアメリカとは違って割と家は資産にはなりにくいんでこれ。
評価基準が違ってくる。そんなお話。個人的には日本においては「家はそんなに重要じゃない」って事誰か葉月に教えてやれよ。てか葉月って書くとむしろ
ネコミミモードの方が出てくるんでそれは千和な。確かにARIAにも千和は出てるけどそっちじゃねぇ。みたいな事で割とてんやわんやだな。
なんて言う事でアニメの話。あーそう言えばブルーレイで出てくるパッケージソフトの第1弾がこのまま行けば「AIR」になる、と言う事ですげえ展開だなこれ。
ソフト第1号、と言う事になったら各種評論家はそれでチェックすると言うのか?まぁ普通に「付属ソフト」とか「別のソフト」になるとは思うが。
あー。俺としては京都アニメーション作品をブルーレイで出すのは個人的には「あり」だと思っているが。テレビをおざなりにしてる「一般国民」は
知ってるであろう例の超額縁アニメ制作会社宮崎のウンコ野郎マジでウゼぇ的なバカスタジオなんかよりも京都アニメーションの方を重要視してるんで。
本当に重要な情報と言うのは表には自ら出て来ない。だから引っ張り出してくるしかない。それだけ。とまむさんはその引っ張り出す作業をしてるんですよ。
的な事でのそんな日記。とまむさんの人間関係をオープンにしておきますか。まぁ基本的にはmixiのマイミクは今の所9人、オフラインで密着してる様な関係の
人間は1人もなし。マイミクの日記は誰一人の物として見ていない。要するに「リンクはってるだけ」で実際には見に行っていない。あー俺のmixiで
紹介文書いてる春歌18歳の中の人の日記もとまむさん見てない。理由?「その中に約1名のバカ女が居るから」それだけ。具体的には?とか言われたら
「ちょっと調べれば分かる事をいちいち『○○って誰?』とか『○○って何?』とかコメント欄に書いてくるのがウザいから」それだけ。お前検索エンジンって
知ってるか?このバカ女。マジでウゼぇ。こいつのコメントだけ非表示に出来ねぇ?とか思う感触。まぁとまむさんの方が関係期間が短いんでどっちを
切る?ってな事になったら俺の方が切られるに3000善臣の単位を賭けるんだけれども。もはや通貨単位が善臣になってるな。エロゲーの体験版で
ぶらばん!と言う名前のエロゲーの体験版をやった訳だが主人公の名前を柴田善臣にしてプレイしたのは間違いなく俺だけだよね♪みたいな事で。
最近善臣を散々ネタにしてるなぁとか思う俺。例の金子の馬の鞍上が始球式やったけど「善臣の方が上手いなぁ」とか思ってみてた。まぁいいや。
あの人は本当に多芸だよなぁとか思う。腰痛でリタイアしたけど今週は乗る予定。また腰痛が再発したらどないすねんとか思うけどな。メスでも入れるか。
そしてメッセのアカウントに関しては1人だけ持ってるそんな俺。他?他はねぇ正直ウザったい。そしてCureのファンクラブに関しては「全員脱退した」
と言う事で最近のとまむさんはそれ。理由?「更新が遅い」「解像度が低い」「なんか如何にも野郎が撮影しました的な写真ばっかりで萎える」みたいな展開。
あー。最近は「ブログに写真のXGAクラスの解像度データをそのまま貼り付けて写真をどんどこ掲載する様な内容」が増えてきたよね。正直無駄に重たいだけ。
後はなんかヘタクソな写真ばっかり。なんでレンズ開放するかなぁ。顔だけピントあって肝心の衣服にピントがあってない。てかぼやけてる。
コスプレって言うのは服が主役やねん、あくまでも着ている人と服が織りなすフュージョン感覚を楽しむのがいい感じなのにF2.0みたいな感じで服をぼやかして
顔だけピント合わせるってどう言う事じゃボケ!みたいな事でヘタクソ。後は「レフ板が無いのかそれとも当て方を間違ってるのか」写真が暗すぎる。
なんか顔の陰影が過剰に飛び出していて恐怖写真みたいな事にもなってる写真とか多い。なんかもう「幾らいいカメラ使っててもカメラマンがヘタクソじゃあ」
話にもならへんな!みたいな事で大半がヘタクソヘタクソヘタクソヘタクソと。なんかもうどうしようもない。写真の中身に関しても体系化されてない。
なんとかさんとなんとかさん、それとなんとかさん、みたいな物はもうタグをつけて内部データベースに委ねるぐらいしかないやろと。ブログよりも
むしろデータベースっぽいサイトを構築しない事には被写体本人自体がもう自分の写真を見つけるのに苦労するやんか、みたいな感じなんでまぁサイトの作り方も
ヘタクソと。なんて言う感じか。まぁいいけど。とりあえず「バカには何言っても通じない」んで「バカのバカたる部分を突ついて穴開けてそっから自分が得をする」
方へと向かっていけばそれでいいよね♪みたいな事で。うっかり昔のコスネームで写真を掲載したばっかりに「昔のコスネームはそう言う名前なのかー」
と言う事で昔のコスネームで検索かけてみると削除し忘れた写真、もしくは更新が放置された写真が見つかるんでへぇこんな写真も撮影してたのね。
的な事とか。あるいは「昔のコスネーム時代には彼氏居た」で「ふられた頃に新しいコスネームにした」となった場合「あーこいつ彼氏居たのか、んじゃ中古だな」
みたいな事で判断が効くとかそう言う事で。もう今の教育制度を変えられるのはこれから教師になる人間なんだけどそいつらのやる気も無いから無理。もうダメ。