ではどの会社の商品を買えばいいのか。それは歴史が教えてくれるんで。歴史と言うのは嘘をつかない。歴史を勉強するのは先人たちの行動を振り返って
その中身そして内容を今の自分の糧とする為。テレビに関しては個人的には日本ビクターに注目しているが。パネルは他社から購入。しかし映像回路は力入れてる。
俺としては「有機ELが当たり前となってパネルはパイオニア、映像回路は日本ビクター、チューナーはNEC」みたいなテレビが出来ればそれでいいやとか思ってる。
実際そんな物は無理な訳だが。まぁ妄想なんでこれ。俺斎藤千和とデートしたーい、とか言うのと同じぐらいの超妄想。とまむさん痛い子ですよそれ。まぁね。
テレビに関しては日本ビクター。映像回路「GENESSA」が良く出来ている。液晶と言うデバイスの弱点を「ある程度」は解消した。それでもまだ残ってはいるが
例えばクソニーの白浮き液晶なんかを買うぐらいだったら日本ビクターの方がまだまとも。固いウンコと普通のウンコぐらいの違いはある。固いウンコなんか
出すのにトイレで踏ん張らないといけないんだぜ?すんげえめんどい。それだったらするすると出てくる方がマシ。でもウンコには変わりない。下品だねこれ。
女の子とかが読んでいたらどうするんですかとか言われそうだな。どうしようもないよ。とまむさんは下ネタ大好きっ子でーす、とか嘘ついとけばいいよハハハハハ。
映像回路「GENESSA」のやる事としては「動画の露光補正を1コマ1コマ瞬時に実行」「動画ブレを修繕」「カラーバランスの補正」みたいなそんな内容。
でも売れてないよね。日本人はブランドで物を買うから。そのブランドが本当に優れた物なのか?と言った事も考えずに。日本人は考えない国民。
俺は「日本と言う国が属してる自然や文化」は好きだが「たかだかここ40年近くの教育環境の劣化で物事を考えなくなったプアーな日本国民」は嫌いなんで。
だから非国民。そう呼ばれるとまむさんですよ。そう言う訳でテレビはビクター。元々ブラウン管を使っての映像送受信に成功した高柳健次郎(故人)を
会社に迎え入れて「一緒にテレビ作ろう」と誘ったのは日本ビクターだから。歴史がそう言う事を教えてくれる。知らないのは勿体ない。片仮名の「イ」を
表示したブラウン管、って言う写真とか見た事ある人は結構多いと思うけど。「イ」の字はいろは順の最初の文字として選んだんで。それはあれだ売国奴テレビの
「プロジェクトSEX 〜変質者たち〜」によく似た名前の番組でも放送されていたんで見た人もたぶん居ると思うけど。てかこの日記はもう下品極まりないですね。
オープニングテーマの替え歌で極楽山本の替え歌でも書こうとしたけどそれはマジで自粛しなさい後で菓子折り持って謝罪する羽目になっちゃうから!
まぁそう言う訳で。液晶テレビなんだけど26型から32型、そして37型に至るまで「パネル自体の解像度」は基本的に「1366x768」で一緒。
一緒の解像度、後は「1つ1つのドットの大きさ」が違う程度なんでこれ。それなんで解像度で言えばぶっちゃけ26型で十分って言う話も合わせてお伝え。
みたいなそんな展開で。あー極楽山本の替え歌なんだけど「デブはどこへ行った〜 見送られる事もなく〜」とかそう言う内容。後で菓子折り沙汰になるからねそれ。
通常の「ハイビジョンテレビ」の画素数は、「1280x720画素」や「1366x768画素」がほとんどで、「ハイビジョン」本来が持つクオリティを
充分に引き出せなかったのが課題でした。BSデジタルハイビジョン放送は映像を構成する「画素」数が「画面の水平方向に1920画素×垂直方向に1080画素」の
信号で送られてきます。新登場の「フルハイビジョンテレビ」の画素数は「1920x1080画素」だから、「ハイビジョン」を余すことなく再現。
通常のハイビジョンテレビの約2倍の画素数で映し出すので40型を超える大画面でも高精細な映像を堪能できるというわけです。
と言う風に日本ビクターは説明をしているが半分正解で半分ダウト。BSデジタル放送の大半は1440x1080画素、これをテレビの方で補完処理して放送している。
本当に「1920x1080」で放送しているのはBS日テレ、BS-Japan、そしてWOWOWの3つだけ。あー売国奴テレビハイビジョン?あんな悪魔の会社のテレビ見るのか。
お前らは。分かりやすい問題で言えばあれだけ受信料受信料うるさいキチガイのテレビとか見るのかお前らは。ふざけんな?って事でこの競争から除外致します。
売国奴テレビ絡みのお手持ちの勝馬投票券はこのレースの確定後払い戻し所で返還致します的な事でいいよもう。訳わかんね。そう言う訳で競争除外。
後は1440x1080だからねぇ。正直「1920x1080」では「解像度が高すぎてテレビの放送内容の方が追いついていない」と言うのが現状。まぁそれ以前に
「画面が大きくなればなるほどノイズも相対的に大きくなる」ので結局は「なんか汚〜い」みたいな事にもなってきますと。そう言った形。
って言うかテレビのコスト削減に関してはB-CASカードの廃止が1番手っとり早いんだがまぁいいや。B-CASカードは基本的に「地上、BS、そしてCS」の
3つのデジタル放送が受信できるチューナーに対して、でないと許可されない、すなわちカードをセットにする事が許されない。デジタルチューナーの価格が
現状ではおよそ6万円。3で割ると1つ辺り2万円。ぶっちゃけCSデジタル放送なんか見ないだろ誰も。理由?エロチャンネルがない。AV女優があんあん言ってる
番組は放送されておりません。後はPPVがないだのと言った所でぶっちゃけ誰も見ないし使わない。そんなチューナーに2万もコストがかけられてる事が問題。
そしてもっと書いてしまえばB-CASカードを発行しているのは民間企業。国の事業の領域に「THE天下り」的な形で入ってきてる。たんなる「1私企業」が
全てのテレビの実権を握っている。これっておかしくね?みたいな事で。CSデジタルチューナーを排除すればその時点でおよそ2万円のコストダウンになる。
12万円のレコーダーが10万円に、20万円のテレビが18万円になる。これはかなりの値引きですよ〜☆みたいな事であーどっこいどっこいと。
地上デジタルだけ、のチューナーで19800円とか言う価格設定で売り出そうとしたメーカーがあったが未だに発売はされていない。だってB-CASカードの
発行許可を受けられないもんそれじゃあ。19800円って安いとか思われそうだけど「元々6万円近くの物で3つの放送波を受信」だから6万を3で割れば
1つ辺りおよそ20000円なんで「ぶっちゃけ安くもなんともねぇよ!」って言うのが真実だからこれ。なんか色々と知り過ぎてるとまむさんもあらあらうふふ。
そんな状態やがな!みたいな事であーどっこい。まぁ葉月もなぁリアルで言えば30過ぎた独身女性やし資産の事を考えるのも当たり前だろ。
癒し系アニメ?どこがや。ってな事である意味作品の否定にも繋がっていくなぁこの日記は。資産の事を考えるのは当たり前なんだけど「ラジオで言うな」
って事。こっそりやってればええのにな、案外上手い事出来てへんなぁみたいな形。丁度この前のFNS26時間テレビの中で総合司会の犯罪者が馬刺しを注文した
みたいな事か。別に個人が何やろうとそれは自由なんだが「テレビ」と言う中でそれをやるのは「日本中央競馬会のイメージキャラクターとしてどうよ?」
と言う事で結局は「商売に関わっている人間のやる行動としてはあまりにもお粗末」と言う意味で葉月と犯罪者には共通している事項がこれ。メディアの伝染は
実はかなりの勢いで広がっていく、と言う事を理解していない。そんな形。その馬刺し云々って言う問題があった直後かそれくらいの頃合いにこのサイトに
日本中央競馬会のホストからのアクセスがあったんで少なくとも日本中央競馬会の内部の人間でこの騒動に関心を持ってネットを巡回した人間が居る!と言う事でも
改めて書いておきましょうかね。具体的に誰かは知らないが。だってホスト名しか調査できへんし。誰やろね。いずれにしてもテレビで馬刺しはちとまずい。