ガソリン価格が値上がりしてるとか言うんだったら「車なんか乗るな!」と言えばそれでいいんだがマズゴミって言わないよね。自動車メーカーとズブズブだし。
広告宣伝を引き上げられたらテレビ局の経営は破綻します。そんなお話。北海道キー局の資本金に関して北海道放送が5500万円、北海道文化放送が5000万円。
大阪キー局の朝日放送が52億9980万円で毎日放送が11億7249万円。北海道と大阪で違いがあり過ぎ。と言う事で「喧嘩するなら大きい会社でないと」
アウトになると言う代表的な例と言う事で。でかいテレビ局だったら多少スポンサーが引き上げようが「ホントの事を言うたまでじゃ!この偽善的企業が!」
とか言って喧嘩になればそれで良しみたいな所だろ。あー。ちなみに資本金って言うのは「事業運営の基礎となる資金」の事で主に会社の株券とか会社が持ってる
現ナマの額だとかを合計した金額のお金の事でいわば「会社の預金」と言う説明をするのが1番分かりやすいかと。うちはこれだけのお金がありますよ〜。
と言う事で設備投資だとかに利用したり或いは古くなった設備の置き換えをしたりと言う事で。上場していれば株式を発行してのお金集めと言う事で経済の基本。
まぁ実際問題車に全く乗らないなんて言うのは無理。それは知ってるが例えば「近所のスーパーに買い物なの」でいちいち車ぁ!?それだったら自転車で行けよ。
みたいな事における無駄乗りみたいな物はある。或いは大型車両を1人で乗って通勤みたいな「無駄にでかい車乗ってんなぁ」的な事に関しての車両の置き換え。
そう言った事に関しての無駄遣いを修正すると言う事はありだろう?と思うんでそこら辺。自分の保身も大切だから別にいいんだけど。ただそう思うだけ。
特に日本の自動車メーカーは世界に輸出してるからな。輸出関連企業が円高で打撃を受けますみたいな事で紹介されるのもまずは自動車メーカーなんで。
日本の自動車メーカーに楯突いたら広告はかなり穴だらけになる。無理に喧嘩する事もないが不条理その物だったら立ち上がれ。それだけ。これ何の話?
そう言う訳でこれから全く関係ない話を書きますがなんか更新ストップさせてたAPOSPO on the webが更新再開してた。俺は管理人死んだとか思ってたけど。
あー。ヘヴンリーを悪く言ったから地獄少女にぶっ殺されたのかみたいな事思ったら死んでなかったよ。ハハハハハ。あー。ヘヴンリーに対して謝罪するまで
こいつは敵国認定なんで。いわば北朝鮮と同等です!みたいなとこで。ボーダフォン買収したハゲに金を貢いでるユーザーと同等です!みたいなことで。
と言う事で。これで俺が「スイープトウショウなんて駄馬!」とか言えばいいんだろうけどそれじゃミイラっしょ。俺はスイープトウショウは評価しているが。
後は気性の問題。本馬場入場でゴネて池添が乗れない!なんて言うのもすげえ気性だなとか思ったが。もうそこら辺の改善は急務だろみたいな事で。
骨折?まぁ鶴留だし。鶴留んとこの馬なら何があっても変じゃなーいとか歌うわ。俺は誰だ。お前らは誰だ。そう言う訳で俺はスイープの悪口は言わねぇから。
俺はミイラじゃねぇからな。何が「展開が向いて勝ったとしか思えない」だバカ。お前そんなに嫌うんだったら競馬すんな。ニュースも取り上げんな。撤退しろ。
とりあえず「ヘヴンリーに謝れ」それだけ。あーこのサイト見てないんで。それは知ってる。それでも意見は表明しとかんとキモいだけ。
エスカリボルグで殴打して呪文なし、みたいなとこでいいだろ。つーことでふつーに中指立てとくわ。なんて言う話。まぁいいや。駄馬みてぇな管理人だしそいつ。
そう言うバカには何言っても通じない。せいぜい自分の間違った見解をサイトに掲載し続けとけこのキチガイ。本当にとまむさんって人と仲良くしないよね。
うん。和を以て尊しとなすってバカ臭せぇから。まぁいいや。あー。例の天皇賞秋に関して「本当に展開が向いて勝っただけなのか」に関しては「答えはノー」
と断言しておくわ。理由?ヘヴンリーの場合4コーナー手前からずっと追い通し。上がり3ハロンのタイムで計測するのが異常。ヘヴンリーは切れる脚が
武器ではない。ヘヴンリーの武器は母父サドラーズウェルズに代表される様な持続力。要するに上がりで見るなら4ハロンもしくは5ハロンで見ないといけない。
誰が言ったかは知らないが「サンデーサイレンスは母父の影響を引き出す種牡馬」と言う事でまさにそれ。父サンデーサイレンスがヘヴンリーの母父に位置する
サドラーズウェルズの長所を引き出した。そんな形。東京の直線っておよそ500メートルはあるんだが。位置取りの関係でロブロイが追い出されるタイミングは
正直残り400とかその辺の位置からだったんで。それと比較してヘヴンリーは残り700から600辺りからの追い通し。この辺で持続力が生きた展開。
もしもヘヴンリーがロブロイと同様に「直線に入ってからの追い出し」だったら掲示板も乗れなかったと思っているが。パワー、要するに馬力を生かした乗り方を
松永幹夫がやったから、と言うのが最大の勝因。もちろん枠順も最内の1番枠と言うのもいい枠に入れたなとは思っているがそんなのは微々たる話。
シャダイカグラが18番枠からスタートした桜花賞で出遅れた直後にすっと最内に入ったとか言う話を考えれば「乗り方で枠順の不利はある程度帳消しできる」
と言う事でやはり微々たる物。ヘヴンリーの勝因は「持続力を生かした乗り方をした松永幹夫の好騎乗」そして「ハードな調教にも耐えたヘヴンリーの頑張り」
この2つ。天皇賞秋の前にヘヴンリーが記録した追い切りの時計は4ハロン78秒台。目茶苦茶ハードに追われたな。普通だったら80秒から81秒台。
これだけビッシリ追えるなんて普通はない。「体調がいい」「馬体が成長してきている」「負けん気を発揮している気性の気高さ」この3つが揃わない限り
そんな目茶苦茶なすげぇ追い切りなんて出来る訳もないが。この調教時計だけでも買いだろ。なんであんなに人気がなかったのかが未だに不明。なんで?
とか思うわ。ヘヴンリーの武器は持続力と言うのはその前の札幌記念で証明されてるし。発表こそは良馬場だったが実際は重から不良に近いだろあの札幌記念は。
直前で画面でも確認できる程の激しい雨粒。生ファンファーレの演奏でトランペットだとかに水が入っての演奏大失敗。去年の札幌記念のファンファーレは
競馬ファンだったら「あれはひどかったよねー」って知ってるから。なんか「ぺぺぺぽぺぇ〜↑」みたいな内容だっただろあれ。「ぺぺぺぺぺーぺーぺ」
みたいな感じで文字で表せる内容と。札幌の洋芝。そして雨。こんなグチャグチャな馬場状態の中で行なわれた札幌記念で最後直線を豪快に伸びて
ファストタテヤマとの叩き合いを制した勝ったと。もうその時点で「持続力すげー!」と言えるのも正解だろと。あの馬場状態なら「本当に馬力のあるタイプ」
でないと苦しくなる。逆に言えばその札幌記念を勝った事によってヘヴンリーの武器ははっきりした。その後のジャパンカップそして有馬記念の惨敗に関しては
松永幹夫のクソ騎乗が原因だったと断言しているが。位置取りが後ろ過ぎる。今まで経験した事のない距離だから大事に乗ろうと言う気持ちは分かるが後ろから
レースを進めて直線勝負に賭ける、と言うのはヘヴンリーに関してはやってはいけないパターンなんで。まぁ「大事に乗り過ぎた」のが敗因だろ。
有馬記念なんか最後はよく追い込んで来たからな。位置取りがもっともっと前、って言うか「ディープインパクトと同じ位置取り」じゃあ勝てる訳ねぇよ。
俺としてはハーツクライと同じ位置取りで競馬をして欲しかったが。有馬記念は先行してさえいればもっと上位での入線も出来た。それだけの事。
そう言う意味では良くも悪くもヘヴンリーって牝馬のイメージとはかけ離れているな。俺はそんなヘヴンリーが大好きだが。女が男から見て不当に差別されるのは
本来だったらナンセンス。女もある意味「戦う生き物」になったと言う意味でそれを象徴するかの様な1頭だな。そう言う訳で俺の見解はこれなんで。
でもさ、向こうってなんでヘヴンリーが勝った事が「展開が向いただけ」って言えるんだろうね。根拠も示さずに。んー。「キチガイだから説明できない」
って事でいいだろ。スイープ5着惨敗でファビョってキモいだけ。好きな馬を好き好き〜と言うのはいいが他馬を駄馬扱いすんのもナンセンス。それだけ。
話関係ないんだけどROUND TABLE featuring Ninoが出した例のNHKにようこそ!のオープニングテーマ「パズル」なんだけど音質がすんげえ悪い。何これ。
とか思ってびっくらこいた。ボーカルが完全にかき消されて沈んでる。ひでぇ出来だな。「夏待ち」が比較的良かっただけに天国から地獄。そんな雰囲気。
「夏待ち」を10点満点で8.5点と評価してたんだが「パズル」に関しては5点行くか行かないか程度。もちろん評価は「駄馬」みたいな音質ですよと言う事で。