2006年07月31日(月)なめとんのか

なんか日記とか書いていたら「あーもっと早くきちんとしっかりと書かないとあかんわー」とでも思う感触。性格の悪い女に関しては俺の嗅覚が教えてくれる。
それを信じればいいだけなんで。そんな事でも思ってARIA放送開始までにさっさと色々な部分をサイト更新してその後はたかじんの委員会に関しての感想を
追いかけるみたいな事でこれで3回目。あー今回の委員会は札幌テレビでは放送されませんでした!って言うのは知ってる。普段は放送してるのにね。

これが「生放送番組との差し替え」ならばまだ分からなくもないが差し替えた番組が「踊る、踊る、踊るさんま御殿スペシャル」ってそれ再放送だよな。
なんでわざわざ「その時間帯を選んで再放送の番組と差し替えるのか」がすんげえ不明。まぁ理由は1つ「見せたくないから」って言う事しかない。
だったら最初からネットなんかすんなボケ!って言う事にもなるけどな。どうも政治的な意図を感じる。あーヒント「北海道は右と左どっちが多い?」これで十分。

と言う事で「寒さとか言う以前の理由でとまむさんは北海道で暮らしたいとは思いません」みたいな展開ですよ〜と言う事で。今週の内容は
1本目がまずは靖国問題。そして2本目が「最近の若者について」その後の3本目が「出演者が他の出演者に聞いてみたい事」と言うそう言った流れ。
しかしまぁ辛坊治郎ってゴミ売りテレビの報道局次長と言う事で「すんげえ偉い人」なんだけどかなりの勢いであちこちに引っ張りだされてるな。
そして塩川の大問題発言(俺としてはむしろよく言ったって感じなんだが)に対して慌てふためいての対応と言う事でそっちも合わせて大変だな辛坊治郎。

そんなお話。2本目の「最近の若者について」で呼ばれたコメンテーターのゲストの人、就活ワークスの人の日記の内容が検索で引っ掛かった。

1コーナー目の「靖国問題」が“予定通り(笑)”押しまくり(だって、一水会の鈴木さん、元共産党の筆坂さん、三宅翁もいるんだから…。ちなみに翁、激昂して
とうとう「アカ」とのたもう)さて、収録はリハも何にもなく、どんどん進み2コーナー目が始まって、VTRと皆さんのトークの後、呼ばれてカメラの前に…

と言う流れ。てか三宅がほんとにそんな事言ったのか。超グッジョブ。まぁゲストで出演した人の書く事ならば本当なのだろう。って言うか仕方がないよ1本目は。
どう考えたって押しに押す。テーマと論客を考えればそりゃあ超新星爆発を起こしそうな展開になるのも簡単に想像が出来るからな。それは仕方がない。

まぁいずれにしましてもなんかテーマが凄い事になってますねこの番組は。そして政治判断で放送しなかった札幌テレビはまぁ「自粛」と言う形だろうなこれはもう。
たかじんの委員会の全体的な論調と北海道における政治派閥の向きは正反対だから。下手に放送したら札幌テレビがやばくなると言う事で自衛策。仕方がないよ。

そんな事でも思ってあーもうすぐ午前1時になる〜と言う事でARIAスタート。もう灯里が何を喋ろうと「あんた不動産と結婚すればいいじゃない」
とテレビに向かって喋る俺。葉月がなぁ。誕生日に金かウチかみたいなプレゼント所望みたいな事喋ってちなみに窘められたけど反省の色なし!
と言う展開なんでこれ。女ってそんなもんだけどな。今週は藍華ちゃん大活躍のお話だって言う事は知ってる。声がついて動画になってさてどうなるか。
斎藤千和の演技力に関しては全く心配していないが。むしろ「どれだけいい物になるんだろう」と言う方で考えてる。そしてネタバレは極力塞ぐ。
俺が今見てるARIAのお話はテレビ愛知そしてテレビ大阪ではまだ放送されていない。時差があるからな。遅れてるんで向こうの2つは。日記ではネタバレ書かないが。

とりあえず「えっと、ぬいぐるみが欲しいかなぁ?(媚び上がり)」と葉月は発言してるんで「目はドルマーク。片手に土地の借用書、もう片手には札束を」
持ってるそんなサングラス掛けてお前はたかじんかよ、みたいな葉巻吸ってアルマーニのスーツ着こなしてるアリア社長のぬいぐるみでも送ってあげれば
喜ばれるんじゃないでしょうかみたいな事でも書いておくわ俺。イメージは「たかじんONEMAN」の「椅子に座ってるたかじん」をアリア社長に置き換える様な形。

まぁものすげえ簡単に書けば「斎藤千和超グッジョブ!あんたすげえよ千和!!」って言う事でもう千和千和千和千和とか言ってますが俺。そう言う展開。
やべー千和超グッジョブだよこの女うぉー千和ーいいぞー千和ぁー!とか言ってる。まぁ皆川キャラの動かし方が先が読め過ぎて鼻につくなぁとも思う感触だが。
あー皆川純子自体は嫌いじゃない。と言うか評価はしてるんだが脚本が浅くて割と不味い。どーせそーなるんだろ?ほらそーなった。みたいなとこで。
だったら出し惜しみしないでさっさと出せよ。と言ったそんな脚本。んー皆川キャラは扱いづらいな。普段偉そうにしてる分むかついてくる。
これに対して咎める様な相手が居れば変わってくるんだがそれもいない。なんて言うか「ARIA同人本で皆川キャラに対する18禁」な本でも出ねぇかなー。

とか思う様な展開。第1期でも皆川キャラの動かし方で大失敗していたな。同じ様な過ちを繰り返すのかARIAはもう。簡単に書けば「態度が偉そうで鼻につく」
「ツンデレ気味なんだけどすぐに先が読める様な浅い脚本」と言うこの2つが失敗要素。皆川純子は嫌いじゃないよ俺。そして千和に対してはウルトラグッジョブ。
そう思う展開だな。ちわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ千和ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!とか言う展開。

2006年07月31日(月)02時57分50秒