2006年08月01日(火)改竄してしまえ

俺はテレビを目的を持って見る人間が好みのタイプ。なんかもうだらだらと見てる様な女は嫌いだが。そしてテレビの言う事を「信じる」女も嫌いだが。
そんな展開。あー俺はテレビのニュースに関しては「与党にとって都合の悪い事」は報道されないと思っているが。もちろん「野党にとっても」同じこと。
だから「顔色を伺って常に報道してるから向きがおかしくなっている」内容にしかならない訳で。はっきり書けば「どうでもいい事」しか放送されていない。

ぶっちゃけ「ニュースなんか見ない」って言うのが1番の萌えポイントなんだが俺の場合は。まぁいいや。俺が見るのはスーパーニュースアンカーの水曜日の
青山のコーナーくらいか。15分の枠でCMとかVTRとかも入るから正味10分程度。内容に関してはまぁ90パーセント近くはいい内容だと思ってる。
残りの10パーセント?あー「何かにつけて青山は例のウンコ官房長官をヨイショする」所が気に食わないと。俺好きな政治家って1人も居ないんで。
と言うか日本の政治なんかおままごとレベルだろ。幼稚園児が泥団子作ってあなた、あーん。とやってる程度。それが現実だから。それだけが気に食わない。

まぁそれは個人の思想なんでどうぞご自由に、と言った所か。例えば「国連は国連ではない」と言う手書きのフリップを出して説明を施した過去の内容。
えっそれ天の邪鬼?とも思われそうなんだが「国連と言うのは国際連合の略」「国際連合と翻訳したのは日本だけ」「英語での正式名称はUnited Nations」
「これを本当の意味で訳すと連合国」「日本は第2次世界大戦でドイツだとかと同盟国を組んだ」「アメリカは連合国を組んで戦争に勝利した」

「つまりUnited Nationsと言うのは戦争で勝利した側の事であって日本は基本的に含まれていない、加入はしたけど立場に関しては弱いままだったのが現実!」

と言う様なそんな論調で展開されていた。「だからこの間、日本が決議案を提出してそれが可決されたと言う事は大きな進歩なんです」みたいなそんな締め。
あー面白いねこれとか思った。とまむさんはもう最初から「国際連合」なんて略称は使わずに「United Nations」の方を使ってた。理由?
帰国子女の人間が中学辺りで同じ学校に入ってきて訳してある日本の教科書を読んで何これ?みたいな事を喋っていたから。それを説明できる人間は1人だけ。

それ俺。俺がその男に「日本の教科書では何故か国際連合なんて言う間違った訳し方してるんだよ。要するに教科書を作った側の方が間違ってるって事」
と言う風に説明した。それだけの事。あー「帰国子女」って男女両方に使っていい言葉。「子女」の「子」は男を指す言葉だから。まぁそんな出来事も思い出す。
毎週毎週青山のコーナーではドリーム競馬でもお馴染みの岡安アナウンサーが試されている様な感じだな。まぁあの人はかなりのゴーイングマイウェイだから。
もうね競馬予想でも1人だけ穴馬とか指名してるんで。実況のトーンも1人だけ毛色が違う。個人的には「いいぞーもっとやれー」とか思っているが。

まぁいいや。結局は本当の勉強が自分と言う名の世界を救うだけ。ニュースなんかその青山のコーナー以外全く見てないんだけど俺。いや本当に。
朝の番組?夜の番組?なーんにも見てない。ネットやってる方が面白い&睡眠時間を確保したい。それが理由。クソつまんねぇテレビ見るぐらいだったら寝る。
そんな感触だから。ディズニーランドぉ?そんなとこ行くかボケぇ!お洋服ぅ?単なる布切れに札とか何枚も使うなやコラァ!とか言うタイプなんで。

だから女にモテない。それは知ってる。モテたいと思うのは「動物学的」な事だから。要するにヤってヤってヤりまくるとか言う子孫を残したいとか言う本能的な
欲求みたいなもんだから。それをいかに「人間として」抑える事が出来るか。それが「賢い」「賢くない」の違いと言う事で。その辺の下垂体が動物のままの奴らが
大抵は淫行事件を起こして終わる。とは言え例のデブに関しては素行不良だったから吉本はクビにした。それだけ。今回の事はあくまでも「引き金を引いた」
だけであって本質的な理由ではない。元々会社の中でもタレントによる派閥闘争とかあってその中心にあのデブが居たって言うだけの事。今回は「きっかけ」
にしか過ぎない。と言うか「相手した17歳の女」って「地元では有名なアバズレ女」と言う事で「なーんか悪い奴に引っ掛かっちゃったなー」と言うのが事実。

例の萩本が「球団やめる」と言い出したのは結構前から「チームの内部の人間が複数人関わっていた」と言う事を知っていたから。複数の人間が関わったなら
そりゃやめないと不味いかなー。とか思っていたら案外みんな本当の報道は受けていないのね。と言う事で「やっぱり続けよ」となったのが例の顛末。
そして「その後」になって「俺は知ってたが世間は知らなかった」情報として「実は複数人が関わっていたのです」とさも鬼の首をとったかの様な事を報道と。

一応組み合わせとしては「男女4人ずつの合計8人」で「男は例のデブ、球団関係者、斡旋した男」の合計4人。「女は17歳15歳12歳と年齢不明」
の合計4人と言う話を噂ではあるが聞いている。今回警察が「逮捕」にまで踏み切れないのは「女は年齢を詐称してデリヘルとしてやってきたから」
それって要するに「ヤられて当然」って言う様な立場じゃーん?ってな事で責任の比率を考えれば警察も逮捕までする事はためらわれるみたいな事で。

後は北海道警察とか言う組織自体が裏金まみれの犯罪者集団って言うのもあるんだけどな。北海道知事の高橋はるみが「裏金返せ!」とまで言い出す様な中身で
あってしかも北海道と言えば名うての左って言う感じの自治体ですがなとか言う事でその辺の絡み絡みも複雑に絡み合ってるから調査は一向に進展しない。

まぁ俺が簡単に結論を書いてしまえば「女なんてクズさ」と言う事で脱力しながらため息吐息。そんな感触だろと。教育をまともに受けていない女は腐るだけ。
「女ってバカねぇ」と言う結論で。もちろんその原因は性別ではなく「教育の差」と言う事でそれだけ。今でこそ女性教師も当たり前にはなってきているが
例えば教頭、例えば校長。例えば教育委員会の委員長クラスの人間。って言うのは大半が男で臭いしキモい。それが現実と。その他の役職を見てみろよと。

大抵ふかふかのいい椅子に座ってんのは男ばっかだろ?そう言う「環境」が「女って努力しても無駄」みたいな間違った意識を植えつけた。それが重石となって
女が努力する事を放棄してしまう様になってきた。そんな「大人」の光景を見て育った「子供」が「大人になって」産んだ子供がまたそれを見ると。負の連鎖。
それだけ。俺の好みの女としては「その負の連鎖に嵌まってない女」と言う事ですんげえ難しい話をしてますねとまむさんってばもう♪みたいな事にもなってくる。
例のデブに関しては100パーセント正確な事を聞いている訳ではないが「大まかに書けばそんなとこ」と言う事でまぁ半分程度は割と正解だったりもする?
みたいな事で。たかじんの委員会は最近右の方向へと動いてる。そんな番組を左が多い北海道で流せるか!みたいな事で札幌テレビの放送休止が目立ってくる。
俺?俺は右でも左でもない。単純に「自分の快適なアメニティを実現するために動くだけ」なんであえて漢字1文字で表すならば「俺」と言う事で俺派。何それ。

例のメモに関しては「それマジで本物なのかよぉ!」と言う事でたったそれだけ。まずそこが怪しい。十分な検証をして「本物」と断定したのか?アァン?
と言う事で「それに関して触れてる人間は殆どテレビの中には居ない」と言う事で「やっぱり報道番組ってクソが大半ですね♪」みたいな事にもなってくる。

とりあえずはササキ研究所が放送再開してくれればいいが。それでゼーガペインまで割を食らっているからな。ブログとかの内容を見ていても
「この後は極楽とんぼのお二人よろしく!」がもう聞けないのかー、とかそんなトーンで絡み合ってる状態の文章とか結構な勢いで出てくるからな。もう色々と
「消されるな ササキ研究所 忘れるな 加藤の痛み」みたいな事とか言われてるからな。♪山本グッバイありとあらゆる淫行〜とか歌われる。
なんかもう色々とゼーガペインまでもが有名になってくる展開だな!超びっくり!シズノエロいよシズノ可愛いよシズノ。お前はシズノが大好きだよな。

とにかく「ササキ研究所が放送中止になったからゼーガペインまで悲劇食らってるんだよぉ!」ってな事で。そして7月も終わったんで携帯の値段は値上がりする。
最近は「インセンティブの払い方」が変わってくる。要するに割引の対象を個人から家族に変えてきた。家族。つまり複数人を取り込む事でなかなかこれって
移動しずらいよー。みたいな中身を作って行く。いわば「囲い込み」作戦なんでこれはもう。悪いとは言わないが。商業ってそう言うもんだし。
いかに「人を騙すか」が焦点だから。メモを本物だと思ってる人間がバカをやるのも一種の詐欺行為。大事なのは「それに引っ掛からない事」「まず疑う事」
その辺りだろ。それが出来てる人間は頭がいいが出来ていない人間は頭が悪い。まぁいいや。あーそれとたかじんの番組で思い出したけど俺はたかじんを
歌手としてではなく司会としてではなく芸人としてではなくマネジメントの人間として評価をしている。要するにタレントで誰を出すかと言った所。

たかじんの場合気に入らないタレントは自分の番組に出さないと言うのがある。その「気に入らない」理由ってなんだ?みたいな所で個人個人の本質が見えてくる。
もちろん「それはたかじんの我が儘だろ」と言うのもあるが理由を聞いて「あー納得」みたいな事になる事も結構ある。だいたい半分半分と言った程度か。
そう言った「タレントのマネジメントの高さ、この能力」に関して俺はたかじんを評価している。まぁ「殴ったり蹴ったり」はいけないわなとも思うけどな。
たかじんはツンデレ。それでいいよ。いわばつよきす。なんかアニメでは垢抜けたキャラデザになったよな。声優も変える必要は殆どねぇだろとも思うけどな。

2006年08月01日(火)06時11分29秒