午後5時頃になったら日焼け止めクリームでも塗って脚でも使うかみたいな事でゼーガペイン。と言うかデジタル放送で見ればいいか。タダで。そう言う展開。
とまむさん自家用車とか持つのも税金の無駄なんで。なんか知らないけどガソリンの話は出てくるが税金の話は出て来ないな。物品に掛かる税金の中身。
要するに内訳。その辺りに関しての「これは無駄ではないのか?」と言う報道はマズゴミ各社からは全く出て来ない。それが現状。「本当に叩くべき物」を
実は誰も叩いていないと言うのが現状。まぁいいや。自転車に乗りながら「今日も元気に警察死ね!」とか歌いながらお前の母ちゃん処女!とか言う悪口でも
考えてみるだけであって実際には発言なんかしない。デリカシーが無いからな。そんな日本語は。美しい日本語を喋ったり書いたりする方が美しい。
そう思うだけ。最近の教育の劣化における日本人の日本語の乱れは筆舌につくしがたい物がある。最近は割とアイドル=ブログを持ってる、と言うのが
もはや当たり前の様になってきた。おそらく事務所の指導なのだろう。芸能プロダクションに所属している以上「事務所の許可を得て」仕事を行なう。
アイドルなんて言うのは「事務所が放ってきた宣伝要員」でしか無い訳で。そのアイドルが汚い日本語を使って日記を書いている。なんだこれ?と思う現状。
ここまで「考えない国民」が作り上がって上へと持ってきたその情景は気持ち悪い以外の何物でもない。基本は回避するのが最も利口。そんな木曜日。
自転車を走らせて警察死ねとか言いながら道中を進む訳ですが。「自浄作用なんか全く期待していない」と言う事で「こちら側が対策を講じるだけ」なのだから。
おそらく無灯火で自転車を走らせる人間を見かけたら捕まえるんだろうけどルクスとかルーメンとかの明確な設定が無い以上「灯した明るさに関しては問わない」
んだから極端な話「火をつけたたばこを口にくわえたまま走る」でいいんだろと。ルクスと聞いて種、ルーメンと聞いて冷や麦の仲間。と思うであろう筋肉バカ。
それが警官。いい警官なんて1人も居ないんだけど。組織に殉じる様な中身の構造をした警官がいい人な訳が無い。俺の考える「いい警官」とは「組織に歯向かう」
警官以外にはありえない。さてそんな事が出来るんでしょうか、と言う事で疑問符を投げかける。そんなトーンで家電量販店に到着と。
とまむさんどうしてデジタル放送でわざわざ見るんですか?画角の問題。ゼーガペインの場合アナログ放送では左右を切っての放送となる。個人的には
上下に黒帯を挿入しての「仮面ライダーカブト方式」の方が有り難い。切られる画角が無くなる訳だ。それだけ。画角の問題。そう言う訳で到着してスタート。
あー今週のゼーガペインに関して言えば「川澄キャラエロい」と言う事で毎度の内容。2次元はいいなぁとか思うそんなお人。例のエンディングテーマが
流れてスポンサークレジットが入った頃になったら「ゼーガペインまた見てな、この後は極楽とんぼのお一人よろしくっ!」とか言うか。なんて思っていたら
ゼーガペインのDVDのCMが始まってきた訳なんだがなんでアリカ?いや舞-乙HiMEの。舞-乙HiMEのアリカがゼーガペインのDVDのCMしてた。なんだこれ。
この「逆のパターン」もあるのか?と言う事でもはや意味不明。そして本編は16:9なのにCMは4:3で流れるとか言う中途半端な内容ですと。
あーそして他のテレビでは何故か知らないけど売国奴テレビが映ってた。大阪どんでんタイガース対「幾らファンケルの商品で健康になろうともチームの成績が
低迷していたらそれがストレスになっちゃってファンケルの商品とか摂取した所でイライラが募って倒れて病院送りだよね、ファンケルって無力だよね」
の試合を中継していた。画質の破綻は殆ど無い。理由?カメラが基本は固定だから。中継の大部分は「ピッチャーの背中、バッターそしてキャッチャーと審判」
と言う構図が殆ど。それ以外の大部分を占めている「背景」に関しては動かないから。テレビは1秒間に29.97コマ。MPEG2の場合は前後のコマを参考に
「あまり動かない所に大きな圧縮をかける」と言う事になる。画面が殆ど動かない状態では圧縮が上手く行く。ゼーガペインみたいに「どこが動くか分からない」
番組に関しては圧縮が上手く行かないので大量のノイズが出てくると。むしろ「どこが動くか分からない」番組の方が画質評価の真実を告げているだけ。
そう言う訳で舞-乙HiME?とか思ってキスしてグッバイでご覧のスポンサーの〜となったので「ゼーガペインまた見てな、この後は極楽とんぼのお一人よろしくっ!」
とでも喋る俺。てかどうやって編集するんだ?とか思って本編始まってみたらあー「研究所の収録シーンは蛭子が単体でやって」「後は収録し直した物」
を使うと言う事でいいのかな?みたいなそんな番組内容と。番組ロゴから「極楽とんぼの」と言う文字が消えた。うわ超違和感。そんな番組内容。
番組自体は悪くないんだがやはり「吉本サーバからデータロスト!山本圭一、消滅しました!」と言う事になって「加藤がウェットダメージを受けた」
と言う現実がこの世には存在してるんで「あー笑えねぇなぁこれ」と言う事で番組のパワー自体は半分程度にまで落ちてきていると。ゼーガペイン見てないと
何の事やら分かりませんな。そんな感じで番組も終了して普通に帰宅と言う事でそんな木曜日。てかなんだこの日記。