朝9時頃になって眠気が襲ってきて「寝るか寝ないか」みたいな所で「寝ない」と言う事を選択したとまむさんな訳であってあーそう言う事ですか。
なんて言う事でも思って起き続けて見る様なそんな景色。まぁ作業とかやってましたが。物の数をガンガン減らす。古くなった物は置き換えに走る。
とまぁそんな事。別に物の量自体はむしろ少ない方なんだがそれを更に少なくしてみる様なそんな形式か。そう言う訳でとまむさんじゃんじゃか行くわ。
なんて言う事やってたら中央競馬ワイド中継が始まった訳でふつーに見てる。新潟のレースしかやらないんでこの番組。新潟のレースとレースの間の時間を見ると
午後1時25分の次は午後2時と言う事でアタック25を間に挟めば隙間なくレースが見られますよと言う事で。とまむさんの負けパターンは主に2つ。
「穴馬を狙い過ぎて玉砕」か「惜しい所まで行くんだけどなんか4着とかそう言う所の僅差で敗退みたいな事におけるウルトラ惜敗」と言った流れ。
最近はその複合技で「人気薄の馬に印をつけてそれが上位へとやってきたー!…となったのはいいんだけど13番人気で5着とかそう言う事な訳で馬券にはならず」
と言う様な負け方もある。パターンはもうこの3つだけ。自然と「箸にも棒にも引っ掛からない」と言うのがない。どうも不運が続いてるな。そんな俺。
そう言う訳で見ていて午後1時25分になってレースを見ながらアタック25と。まぁ最初の問題は殆ど見てなかった。正解何?とか言う体たらく。
出場者の紹介なんかも全部パス。どうせ来週になったら忘れてるんだろうから。そして問題に挑んでみる訳だがなまじ眠いと余計な事考えなくなるな。
問題の「先を読む」とかもうしない。普通に「視力検査の」と聞こえたからテーブルを叩いて速攻でランドルト環とか言う様なもんか。それが今週は幸いした。
比較的「ふつーの答え」の問題が多くて救われる様な形。変にひねってくれなくてありがとう。朝から建もの探訪とか見ていて「ウッドチップいいなぁ」
とか思ってきて程よく眠気充満してる様な俺の脳には優しい問題だよ今週は。みたいな事で番組終了また来週。なまじ朝日放送は高校野球に力入れてるだけに
「暑苦しいなぁ」と言う事で素人野球の稚拙さみたいなものをテレビで流すのかみたいな事で底上げにはなってない。「一部の高校だけが強い」
と言う「競馬で言うなら社台かそれ以外か」みたいなもんか。とか思ってまた中央競馬ワイド中継に戻りましょうとなって午後2時からのレースを見てる。
どうも「迷って最後に切った方」がやってくるな。今度はその「迷って最後に切った方」だけの「裏競馬予想」とか掲載してみるか。こっちの方が回収率とか
良かったりして。なんて思って午後2時20分ぐらいに外出して家電量販店〜でも向かってみるか。なんて言う事で到着。今週のBS不治競馬中継は
北海道文化放送のドラマチック競馬ですよ。あー例のブスとか見なくて済むんだったらそれでいいんだが。あんな奴を起用してる事務所ならびにスタッフはキチガイ。
そんな訳で到着。なんかデブが1人でセットに居るよ。相方は?あー相方はウィナーズサークルですか。そしてゲストとかで呼ばれてる野郎2人が暑苦しい。
黙れよクズって言う感じ。即座に消音。テレビ開発メーカーに書いておくとリモコンは「消音」を目立たせといた方がいいよー。と言う事で。って言うか
今週は松下のプラズマで見ていた訳だが音悪いな。抜けが甘い。臨場感がない。人間の声が籠もって聞こえる。一体どれだけコスト削減してんだか。
安売り競争にも耐えられる様な商品と言う事は必ずどこかでコストを下げなくてはいけない。目立たない所。それは音声。と言う事でスピーカーをケチり
回路をケチる。それが常識。いわば「安い値段で渡す為に耐震強度を偽装しました!」と言うのと同じ事。それがバレたのは一種の晒し挙げ。まぁ運の悪い御方。
みたいな事で。建て替えねぇ。ぶっちゃけどうでもいい。ふつーに考えて「これおかしくないか?」と思うのが価格設定を見るコツなんで。いわば自業自得。
バカに優しさを与える程この世界は優しく出来ては居ないんで。ある程度のコスト負担をするのは当たり前。その辺「覚悟しとけ」と言う事でそれが俺の思い。
そう言う訳で函館2歳ステークスのパドックを流してる間に他のテレビでは新潟10レースと言う事でもちろん今週もSD画質ですよ不治死ね新潟総合テレビ死ね。
まぁ普通に考えれば貧乏が何もかも悪いんだが。テレビ局を責めるよりも「系列」と言う考えを作り出した田中角栄に対して文句を言うべきか。
新潟総合テレビはその設立に田中一族が関わってきてる。比較的保守寄りのテレビ局。なんか田中の娘見てるとまぁ教育って言うのは大事だなぁとか改めて思うよ。
基本テレビって言うのは「新聞社がバックについてる」事で論調としてもその新聞社っぽい論調になってくるからあー大変。まぁそんな無駄話。
基本的に物事が普及するのには「オムニプレゼンス」が最も重要だから。そこかしこにある、と言う事。テレビのデジタル放送だったらハイビジョン制作番組が
もはや当たり前になってきてむしろそうでない番組を探す方が難しい。と言うぐらいにならない事には普及しない。それを国は分かってねぇな。
何そんなおっさん起用してもうすぐ終わりますとかほざかせてんの?普通に中指立ててファッキンとかやってるんですが俺。何も分かってねぇなこいつ。
タレントレベルで思考が停止しちゃってる。それがこの国を愁う現状。なんて事で新潟10レースも終わった。この後は関屋記念のパドックです。
俺去年の関屋記念は見てないんで。理由?女の子とデートしてた。すんげえ理由だな。グループ?いや2人きりで。そんな事があったんで見てませんが。
今年の関屋記念ねぇ。あーあと10分ぐらいして函館2歳ステークスのスタートが近づいてくる。普通にインパーフェクトでいいと思うんだが不満要素が3つ。
「出遅れるかも」「内に包まれて終わるかも」「ごちゃごちゃするのが嫌でやる気を無くすかも」と言った3つの懸念材料。ホッカイドウ競馬所属と言う事は
中央競馬のペースにまだ慣れていないと言う事だから。これはもう距離ロス覚悟で外回してくれ山口竜一。ホッカイドウ競馬所属の騎手さんよぉ?と言う話。
あー関屋記念なんだがヤマニンアラバスタは1円もいらない。ヤマニンアラバスタが来たら競馬辞めてやるよ。とか思った。あー勘違いして欲しくないのは
俺ヤマニンアラバスタ自体はすんげえ好き。アラバスタ可愛いよアラバスタ。みたいな事とかも思ってる。じゃあなんで来ないって言うの?とか言われたら
「距離が足りない」まずはこれ。基本的にヤマニンアラバスタは2000メートル前後の距離がいい。今回は1600メートルじゃ足りない。
あと400メートルは欲しい。そして鞍上がヨシトミってこれどんな白昼夢?もちろん読み方はデイドリームですが何か?みたいな事で。なんかねぇ。
物足りない。そして調教師の星野忍がアホ。ぶっちゃけそこの厩舎ってヤマニンアラバスタ以外の有力馬って居たか?普通に「アラバスタたんの細腕繁盛記」
って言う感じにしかなっていないんだが。マジでアラバスタたん可哀相だよアラバスタたん。とか思う俺。あー俺が調教師だったら新潟記念をまずは考える。
後はオールカマー。基本はそこ。すこし間隔を開けてエリザベス女王杯を目指す考え方。まぁいいけど。そう言う訳で函館2歳ステークスの発走です。
となってゲートに続々と馬が入れられる函館競馬場。ゲート入り完了出ろーガッコン!で各馬スタートを切って早くも縦長の展開になる様な構図。
い、インパーフェクトは?とか思ったら中団の内を進むとか言う最悪の競馬。早めに外へ出せよ!って言うか早めに上がっていけよなんで中団なんだよ
山口お前ふざけてんのか?とか思って最後の直線。うわー外から豪快にチャーミーがやってきたよ最後は1馬身ぐらいの着差でゴールインだよニシノチャーミー
これは強いねみたいな競馬、って言うか「また牝馬かよ」的な競馬と言う事で函館2歳ステークスと牝馬の相性の良さみたいな物を改めて知った私でございますが。
あー普通にとまむさんニシノチャーミーは対抗に入れてた。本命のインパーフェクトは結局6着。直線は内を突いて良く伸びてきた。ぶっちゃけ
「道中の位置取りが悪すぎる」事が全ての敗因。あー今回の山口竜一の乗り方は最悪そのもの。逆に言えば最悪な乗り方で6着までにはやってきてたのか。
実力を再確認した。たぶん次走から乗り変わるんじゃねぇ?とか思っているが。あー名誉の為にも書いておくが山口竜一は風の噂によればすんげえ誠実な人間。
と言うか「元々宇都宮競馬所属の騎手で宇都宮廃止になってホッカイドウ競馬にやってきた」と言う経歴があるからな。それで尊大だったら乗せては貰えない。
それを思えば「まぁ信憑性はある話だろ」とも思っているそんな俺。とりあえず「なんでそんな乗り方したん?」と言う事は普通に思った。
とまむさんはどうもジョッキーに恵まれないな。今度からはもう人気関係なくジョッキーだけ見て買ってみるか。なんて事思っていたらテレビがうるさい。
なんか「あてましたー!」とか言って暑苦しいゲストがうるさい。凄いですねーとか話が盛り上がってる。何言ってんだこいつら。頑張ったのは馬。
頑張ったのはジョッキー。お前らは涼しい所でテレビのセットの中でただ単に金をナンボか出してギャーギャーと騒いでいただけ。なんにもしていない。
俺が馬券を当てた時でも基本は大喜びとかしないんで。あくまでも「馬のおかげ」と言う事でありがたやありがたやとか思って静かに過ごすだけ。
最近の若者は!みたいな論調がひどいんだがそれを作ったのはてめぇらだろと言う事を再確認した。そしてしばらくして今度は小倉のメインレース
KBC杯です。と言う事になって小倉は相変わらず4:3の映像なのか。金が無いってみすぼらしい。これが現状。ハイビジョンなんて数える程しかない。
それが現状。後は「田舎からの中継の場合中継回線の都合」もあるから無理無理無理無理。今テレビ買い換える奴はバカ。まぁハイビジョンが普及したら
普及したで結局は「高いテレビなんか買うな」ととまむさんが明言している別の理由も存在している訳なんだがこの話は次回に引っ張ります!えーっ。
そう言う訳で小倉。しばらく大敗続きのエドモンダンテスが「小倉得意だから」と言う理由だけで上位人気になっている。俺はいらないと思っているが。
強気の先行策をして勝ってきた。たぶん池添は今回控えると思ってる。控えたら味がない。外から多少強引に前へと行ってもいいんだけどな。
なんて思ってスタートしましたとなって真ん中の枠の各馬が前へと行きます4番手にエドモンダンテスがここに居た、みたいな事になってコーナーリング。
それで結局中団ぐらいまでの競馬となってしまいましたと。あー終わった。何その乗り方。とか思って4コーナーから直線。結局は前へ前へと位置取っていた
馬がそのまま上位入線と言う事で行った行ったの競馬。エドモンダンテスは4着の入線かと思われます。みたいな事でのそんな結末。あー小田切が可哀相。
そして関屋記念。テレグノシスが1番人気か。脚質を考えれば「3着まで」だとか思っているが。後はダイワバンディットが新潟得意だからちと不気味。
でも印は入れてないんだよな。後はヤマニンアラバスタの本来の鞍上は江田照男。その江田照男がヤマニンアラバスタを蹴ってまで乗ってるカンファーベスト。
絶不調ではあったが休養を挟んでここに来た。一応は重賞ウイナー。人気は全くないんだけれども。何かこうやらかす様な雰囲気はあるな。
…そう言う事思うんだったら今度からパソコンの前に貼り付いて直前まで予想の印をあれこれ変えよう。とか思って準備完了出ろーガッコン!
スタートしましたおーっとヤマニンアラバスタでおぐれーっ!ヤマニンアラバスタ出遅れて最後方からの競馬となってしまいました今年の関屋記念!
となってヤマニンアラバスタ終了のお知らせ。そして4コーナーをカーブして直線さぁ抜け出して来たのはダイワバンディットダイワバンディット先頭
新潟の地で復活なるかしかし外からカンファーベストカンファーベストがここで先頭に変わる人気薄カンファーベストが1馬身のリードを取った
2番手ダイワバンディットオォー外からテレグノシスが突っ込んでくるそしてワディラム内からはローエングリンも追ってきているが先頭はカンファーベストだ
ゴールイン!カンファーベスト久々の勝利はまた格別のそして久々の重賞制覇の美酒ー!2着は内での叩き合いダイワバンディット3着は僅かにテレグノシスかっ!
と言う様な形になってなんかもう色々と俺の予想は間違っておりましたみたいな事でがくーんとしながらテレビ途中で切ってそのまま帰宅とかしてみる消沈な人。