2006年08月08日(火)書きたいことがある

俺村井って言ったら村井かずさの事が1番真っ先に出てくる様な人なんですが長野県知事に当選した方の村井のシックスティナインのあいつの当選後の記事で
アカピな新聞が 01年5月、県庁内の記者クラブを廃止し、誰でも会見に参加できる「表現道場」(現・表現センター)が設けられたが
「表現センターと記者クラブがどう違うか分からない。これから勉強する」とした。って言う記事が掲載されている訳で。虚偽なら告訴事実なら幻滅。

って言うかマジでこんな事発言したのか?と言う事で信じられないんだが。とりあえず「長野県民の有権者は全てとは言わないがこんな奴を知事にしてどうするんだ」
と言う風に思った。これならまだ田中の方がマシだな。せいぜい固いウンコと柔らかいウンコの違いでしかないんだが。あー。要するにとまむさんの思う事としては
「柔らかい方がケツを踏ん張らなくても出る分だけまだお尻に優しいウンコ」って事なんで。下品だなお前。正直長野県民逃げてー!とか思った。普通に。

表現センターと記者クラブの最大の違いは「利権が絡むかどうか」これだけ。記者クラブなんて犯罪の温床だろ。「誰でも会見に参加できる」と言う事が
どれだけ大きな事なのかが全く分かってない。これから勉強する?アホかお前。競馬新聞の記者が競馬についてこれから勉強するとか言うか?それと似た様な事例。
なんかもう「アホの子が来たでー」としか言えないし思えない。長野県はこれから腐っていくのかー。いずれにしても「柔らかいウンコの方がまだまとも」
だったなぁと言う事で田中を惜別。でも俺田中って言ったら水銀燈の中の人だしぃ?(笑)じゃあ田中康夫最後の日にはヤクルトでも贈ってあげましょう。
ヤクルト2本でも手渡しながら知事の最後の職務の日に関して 「乳酸菌とってるぅ〜?」 と喋るこの快感。任期は今年の8月31日までだそうです。

じゃあ8月31日は長野県庁に集合だ!みんなでヤクルトでも持ち寄って乳酸菌とってるぅ〜?の大合唱だ!みたいな事でも考えるけど俺はやらねぇ。
ちなみに水銀燈が乳酸菌とってるぅ〜?と喋ったのはローゼンメイデン第8話「蒼星石」の中でのお話。比較的後半の場面におけるお話。
蒼星石のマスターであるジジイの所に水銀燈が現れて「お前は…はっ!」「幾ら大事にしていてもあの子はあなたの元から逃げていくわ…」
「あなたは永遠に独りぼっち」何をー!で咳き込むジジイ「うっふふふ、怒っちゃダメよ、血圧上がっちゃうから」でその後に「乳酸菌とってるぅ〜?」と喋る訳で。

記者クラブとは、首相官邸、省庁、地方公共団体、警察、業界団体などに設置された記者室を取材拠点にしている、特定の報道機関の記者が集まった取材組織。
民主主義国には殆ど存在しない。特定の新聞社・放送局だけに取材を独占させることにより情報操作が容易であり、中小メディア・フリージャーナリスト
海外報道機関の加入をクラブ側が拒否することが多く、また取材対象との癒着も生じやすい為、記者クラブの存在は日本の閉鎖性や封建制を象徴するものとして
国内外から批判されている。行政や国会などのほかにもプロ野球、Jリーグのような団体、旧公社、アメリカ・ホワイトハウスにも記者クラブがある。
また記者クラブは報道をする時に報道協定を結ぶがその連絡の際に記者室の黒板を使うことから「黒板協定」がとられる場合が多々ある。
情報の提供側にとっても情報操作を行い易く、大手メディアが情報を独占し易いことから御用報道・記者ギルド体質との批判も多い。

と言う事で。まぁ完全な引用ですが殆どこの内容であってるだろとか言うお話。でも水銀燈って1期でも2期でも結局最後はひどい目にあうんだよな。
ローゼンメイデンが面白くてしょうがないよ。水銀燈エロいよ水銀燈。特に1期と2期の最終回におけるやられっぷりに「実は水銀燈ってマゾ?」とか思う程に。
もうなんか田中理恵が普通の萌えキャラやってても「あー。いつか水銀燈みたいに喋るんじゃねぇ?」みたいな事でもはやふつーの目では見られませんが何か?
っな事で。虫刺されにはキンカン。なんか話がごちゃごちゃしてんな俺。ネタバレになって悪いんだけどローゼンメイデントロイメントの最終回で水銀燈って
薔薇水晶の連続した水晶攻撃にやられてその際に真紅をかばう様な格好で背中を向けて背中で薔薇水晶が放った数々の水晶を受け止めて最後の一撃でぐはっ!
とか言ってバタリと行く訳なんだがその際の苦悶の表情に対して銀エロいよ銀とか言ってハァハァする様なそんな人ですが何か?と言う事でエロいよ水銀燈。

そう言う訳で水銀燈の話はそこで終了。とりあえず「こいつマジやべぇ」と言う文字だけ書けば十分なんで。長野県民全てとは言わないが。投票率100パーセント
並びに得票率100パーセントにならない限り「それは長野県民の総意では無い」と言う事だから。むしろ1人1人に対して「あなたは投票しましたか?」
「投票したとしたら誰に投票したんですか?」と聞いてまわるのが俺としては1番正確な数字が出てくるわ。とか普通に思った。長野の民放でやんねぇかな。
とか思う様なそんな感触と。てかやれ絶対にやれ。長野朝日放送の「駅前テレビ」(タイトル名うろ覚え)とかでやれ。なんて言う事でも思う俺。

2006年08月08日(火)10時06分46秒