2006年08月11日(金)デイ

高町なのはが活躍するなのはの第3期やるって。テレビアニメで。またテレ玉とかテレビ神奈川とかの独立UHF局でやるのかよぉ!と言う事で最近のトレンドだな。
放送料金とか安いから。それと「長年お付き合いしてもらってますから」みたいな物でコンテンツ不足にあえぐ局側からの期待もあるから。だってテレビ局自体は
何も取材とか収録とかしなくていいんだもん。放送枠が「余ってる」状況でお客さんが居るんだからもうそれは丁重に「な、なのは様ぁ〜」とか言って
お迎えしなければいけません。俺ゆかりんあんまり好きじゃないんだけど。おっと失言。オシムって言っちゃったね並の失言だ。俺も退陣要求されちゃう(笑)

まぁマジな話退陣要求のデモ行進があったそうで。あんなツラの皮が厚すぎるキチガイ会長がやめるとは思えないが。完全な無駄足。とは言え
そう言う要求も出てきてると言う事がそれが世界の流れなのか、そう言う「杭を打ち込んだ」と言う事に関しては意味がある。いわば小石を投げ込んだ様な物。
この後波紋が広がればそれは無駄ではないと言う事か。まぁ1番の効果的な方法は「サッカー見ない」事に尽きるんだが。丁度とまむさん野球を見なくなった。
相変わらず審判は毎日誤審してるんだな。誤審のデパート。誤審の百貨店。誤審のホームセンター。誤審の家電量販店。替え歌でも作って歌おうか。
セリーグ審判誤審だけ、パリーグ審判誤審だけ、なんでもかんでも不信だよ 日本の野球の審判、みたいなそんな替え歌。元ネタ何?俺もよー知らん。

まぁ俺プロ野球には1銭も金を落としてないんで。「たぶん客足が一気に遠のいて閑古鳥」にでもならない限り無能な審判は気づかないと思うよ?
と言う事で兵糧攻めが1番有効だから。それを思えば「見ない」選手は「ストライキ」これが1番いい感じでしょ。まぁ俺としては「何そんな低俗なスポーツ」
見ちゃってんの?とか言う事で。俺もう野球とか見てないんで。川淵のキチガイに対しても兵糧攻めが最も効果的だから。それはもうオシムに対しても
きちんと喋っとけみたいな事で。ファンがオシムに対して「今の日本サッカー協会のやり方には納得が行かないので見ません」的な言葉を母国語で喋る様な展開。

あー母国で思い出したけど高校野球とかの季節になるとやたらと母校母校とか言う腐ったセリフが出てくるな。俺母校って言葉が嫌いなんで。
理由?「お前は母校で培養されて卒業したのか?」って言う事で。俺の場合「全ての商業施設、全ての学校、全ての図書館、全ての景色、全ての人、全ての自然」
そう言った物が俺と言う人格もしくは頭脳を形成する為に必要だった、必要になってくれた。と言う印象なんで「この世の全てが母校」と言う感覚になっていると。
部活で例えば他の学校に遠征するみたいな事に関してはその「他の学校」にある道具から文化からやり方から生徒から何から何までが俺の糧となっている。
それを思えば「単なる1つの学校」をさも母校とか言って大事にしちゃってるのは俺からしてみれば単なる滑稽なやり方にしか見えないんですが。
もっと言えば「おめーらそんなせめーところで何やってんだよバーカ!」にしかならないんだが。とまむさんって口が悪いですよね。いつもの事だから。
川澄キャラ超エローいとか言うのも日常茶飯事。川澄綾子グッジョブみたいなお話とかいつもしちゃってるからなぁ。この日記はエログロが8割で構成されています。
えー。テレビ局は放送時間を短くするって言う選択肢はないのかな?とか思ったけど「ない」で終了。デジタル化だとかで無駄に金使っちまったよぉ!
となっている現状むしろ放送時間を伸ばして無駄な通販番組でもなんでもいいから入れろ入れろで広告収入をじゃんじゃか伸ばしてしまう方が得策。
いわば稼働率を上げる事で借金返済みたいなところか。俺としてはもうテレビ局同士の合併しかないと思っているが。自治体は解体する。テレビ局は合併する。
東京キー局やら大阪キー局やらが力を持ち過ぎて変な番組流しても作っても文句が言えないこの状況。普通に考えれば文句のひとつもでそうだけどな。
地方キー局。例えば新潟テレビ21がなんか「テロ朝制作のどーでもいい様なウンコバラエティ」を流さなければいけないと。そんなのむかつくむきー!

とかになっても不思議は無いけどな。まともな神経だったら目を背ける様なテレビとか平気で作ってる。それが現状だろ。なんでもかんでも表現を規制!
と言うのは単なる言葉狩りと一緒のレベル。ただ「幾らなんでもこれはひどくないか?」と言うのがあるのも現実。あーやっぱり「物言えるテレビ局」を
作るには組織として対抗出来る様な強靱な組織にしない事にはいけないわと言う事で合併でもして規模を拡大して行く様な事でもして東京キー局と対抗すると。

どうも東京だとか関東地方は自分らがこの国で1番の王様だ!と言う意識が鼻について仕方がないな。むかつくだけなんだが。俺?俺はそんな事も無いが。
例えば関西テレビのスーパーニュースアンカーは水曜日木曜日金曜日と山本が休みと言う事で代わりに岡安がアンカーマンとして活躍していると言う話も知ってる。
俺としてはドリーム競馬の人、あるいは「大外からミスパスカリだクロフネが背中を押しているぞ!」の人なんだが。既婚者だって。いつのまに?とか思った。

と言う事は木曜日もアンカーマンとして。いわば局の顔としてテレビに出ていた訳か。そして同じ時間帯にテレビ大阪ではゼーガペイン。例の川澄キャラが
エロいよエロいようわー的なキャラとして出演していた訳で例えばこれ大阪の家電量販店でデジタル放送をテレビ2台並べたら片方は関西テレビそしてもう片方は
テレビ大阪と言う事でなんかそのうち岡安がゼーガペインアルティールに乗って戦うとかシズノがニュース読むとか言う事も錯覚してしまいそう♪
とか言う話にもなりそうだねー、とか言う事で他地域の話にも思いを馳せている事だって日常茶飯事なんでこれ。岡安は幻体だったのか!なんだそれ。
いつのまにかスーパーニュースアンカーのテーマ曲がリトルグッバイになったりしてな!そんなごちゃ混ぜな世界でも妄想してアハハハハ的な事もふつーに出来る。

てかゼーガペインで思い出したんだがゼーガペインでのハヤセ役の神谷浩史が交通事故で入院したそうで。8月7日のお話。出来る事は容態を見守るだけか。
何話まで収録されているのかは不明だが声が変わっていたら「あーなるほど」と言う事でその辺も合わせて知っておけみたいな事で。ハヤセって誰?
とか言われたら「水泳部で主役様と言うか浅沼キャラとつるんでる野郎3人の中の切れ長の目のあいつ、長髪、暴力男、切れ長、と3人居る訳でそれ。
とりあえずは状況を静観するべきと言う事で。あーなんかいわゆる富田メモの話を思い出すわ。この間のスーパーニュースアンカーの青山さんのコーナーで
「あのメモはおかしいと気づいたでしょう?」で「陛下がご自分の事を私と言うでしょうか」みたいな事で「青山さんの等身大パネルを使っての再現VTR」
ってなんやねんそれ(汗)とか言う事を思い出したな。メモはあれ徳川の発言をメモしたんじゃねぇ?的な事はとっくに知ってる。だから起承転結の
結「以外」の部分に関してはむしろ「遅れてるな」と思っていたが結論が「わたしたちの原点」と言う事でこの国の主人公は僕らなんです!
天皇のご発言は尊重するにしてもこの国の主権は僕ら国民なんです!と言う事でまったく以てその通り。単なるメモに踊らされる人間に釘を刺す様な内容だな。
それと同じ。必要以上にわーわー騒いでも意味がないし何の改善にもならないと。あくまでも容態を見守る事。そして情報をきちんとした形で共有する事。
ある意味では似ているな。そう言う風に思っただけ。必要以上に踊るなと言う話。テレビ東京系列では19話まで放送が終了していると。
最終回まで収録が終わっていれば影響はないがそれは近代アニメにおけるスケジュールの事例を考えればありえない話と断定していいだろう。たぶん変わるのでは。
と言うのが俺の予想。あくまでも容態に関しては見守る以外には無いと言う事で。必要以上に騒ぐな。情報としては共有しておいた方がいいが騒ぐ事は非推奨。

って言うかとまむさんって本当になんでもかんでも書いているよな。理由?口封じをされていないから。口が自由に動かせるって言う意味で。
だってマズゴミなんて時間制限権力制限抗議制限みたいな物で萎縮しちゃってるし。政治団体から圧力掛かってるから物事書けないって言うのはもはや日常的。
いわばゴルフで言うならまわり即バンカーあるいは池ばっかグリーンなんて本当にあるのかこれ?みたいなそんな状況。グリーンも無いだろ。そんな状況。

2006年08月11日(金)14時12分11秒