2006年08月15日(火)black+ness

午前7時30分になんかボンクラ総理大臣が車に乗り込みました!みたいな事で参拝じゃ参拝じゃー!とかやっている。それをヘリコプターで車を追う様な映像を
各局民放が追跡して首都高速に乗りました!なんだとか言って報道している状態。それはどうでもいいんだが。俺は参拝自体はどうでもいいんだがこれを
ヘリコプターで追ってるカメラが各局によって違う。HDかSDかと言う違い。見ている限りでは「日テレ、不治はHD」「筑紫、テロ朝はSD」の様に見える。
この辺に関して「HDでやる気があるのかないのか」と言うのがよく分かる。それだけ。むしろ「デジタル放送に対する局のやる気」の有無に関してこの中継では
有用な形で教えてくれている。参拝自体はどうでもいい。「同じ様な映像を各局が同時に配信している」状態での「使用カメラの比較」が1番重要。

そんな中でもテレ東だけは独自路線と言う事でテレ東だけは映してない。やはりテレ東は伝説級のテレビ局だなと言う事で改めて思うわテレ東伝説。
どーせお前はポーズだけなんだろ?と言う形。そう言う形。そして例のブラウンと落合がギャーギャーとやっている事に関して恣意的な報道がなされすぎ。
東京中日スポーツとそしてその他のスポーツ新聞の記事に関して内容に差異がありすぎ。明らかに中日寄りの偏向報道をしている東京中日スポーツはアホだろと。

具体的には?とか言われたら「東京中日スポーツのみブラウン監督のコメントを掲載していない」と言う事に尽きる。もはや公的なメディアとなっている
新聞がこんな恣意的な報道をしてさもブラウン監督を悪者に仕立て上げようとする文章を掲載するのは明らかな偏向報道でしかないんだが?と言う事で。
まぁいいや。とりあえずコピーして貼り付ければ全てが分かる。何故貼り付けるんですか?リンクじゃダメなんですか?とか言われたら「どことは言わないが」
新聞社のサイトの中には最初に書いた表現があまりにも本質を突き過ぎていてどんどん柔らかな表現へと改まって行って「ハァ?」とか思う事もある。と言う事で。

(東京中日スポーツ)落合監督、ブラウン許さん「中日の野球の否定だ」

広島・ブラウン監督の発言に、中日が猛反発だ。広島戦(広島)が降雨ノーゲームになった14日、落合博満監督(52)が報道陣を集めて『独演会』を開催。
不正行為を一切やっていないという自信があるだけに、球団と相談の上発言の徹底糾明を求めていく構え。広島サイドの対応次第では「法的手段」も
視野に入れている。自ら報道陣を集めて「独演会を開こうか」ここから15分間、落合監督による猛反撃が始まった。もちろん、ターゲットはブラウン監督。
サイン盗み、情報盗み、不正行為…。すべての疑惑を怒りとともに完全否定だ。「1人の監督に野球界を否定された、バカにされた。言ったとか言わないとか
じゃなく、ああいう形で記事になると(対応を)考えないといけない。オレにはウチの選手を守る義務がある。うやむやにはできない。許される問題ではない。
断固として戦わないといけないと思う」野球人・落合の根幹の1つに『順法』がある。ルールの範囲内で知略の限りを尽くすが、どんな誘惑があろうとも
その枠だけは絶対に超えない。そこを『超えた』というのなら、受けて立つ。売られたケンカは必ず買うのも落合主義なのだ。前言撤回か、全面謝罪か
はたまたさらなる攻撃か…。怒りはあるが、まずは広島の動きを待つ。ただし、ブラウン監督からの会談要求ははねつける。
「申し込みがあったら? 受けない。書面でしてもらう。証拠として残さないと。頭を下げました。『はいそうですか』では済まない。
コミッショナー、セ・リーグ、パ・リーグ、しいていえば残り11球団をバカにしたんだ。これは(球界の)根底を揺るがす問題になるかもしれない」
それでも納得いかない形だったなら…。とことん闘うのが落合監督である。脅しではない四文字熟語を口にした。
「法的手段も考えないといけないと思う」。ブラウン発言の波紋は、すでに“遺恨”では収まらない大きさに広がっている。

(サンケイスポーツ)落合監督激怒!ブラウン監督の“サイン盗み発言”で遺恨勃発

優勝に突き進むオレ竜に遺恨が勃発だ。中日・落合博満監督(52)が14日、広島戦(広島)が降雨ノーゲームとなった後、前日13日に
広島・マーティー・ブラウン監督(43)がアンフェアなチームがいると発言したことに、怒りをあらわ。法的手段を考えないといけない」とブチ切れた。
メンバー交換から両監督は目も合わさず、不穏な雰囲気だった。試合は雨で流れたが、落合監督の怒りは消えなかった。
前日13日にブラウン監督が「サインを盗むアンフェアなチームがいる。中日と、その監督にはよく聞いてもらえればと思う」と語ったことに怒りが収まらなかった。
「われわれが不正を働いたのなら仕方ないが、ルールの中でやっていることだ。野球界がバカにされた感じだ。
日本で24年やってきて、黙っているわけにはいかない。それだけの問題を起こした本人に、そういう意識があるのか」。
ブラウン監督の発言が、オレ流指揮官の逆鱗に触れた。この事態に急きょ、広島入りした伊藤一正球団代表が、広島の鈴木清明球団本部長と話し合いをもった。
「特定の球団名を出していないと聞いた。抗議書などは今から考える。野球観の違いがあったのだろうね」とし、事態の沈静化に努めた。
当のブラウン監督も「中日とは言っていない。落合さんが何に対して怒っているのかわからない」と話した。
投手と打者の1対1の勝負に、コーチら第3者が球種を教えるなどの助けがあって、打者が有利になることがフェアプレーに欠けるというのが、
ブラウン監督の主張だ。セ・リーグでは、グラウンド内にかぎり、走者や走塁コーチによる相手サイン情報を打者に伝達することは禁止されていないのだが…。
「言った、言わない、じゃない。球団としてこっちも考える。謝罪を書面で出してほしい。社長と相談するけど、最終的には法的手段も考えないといけない」
落合監督はあくまでも強硬姿勢を崩さなかった。マジック38で優勝へまっしぐらのオレ竜に、今季5勝6敗1分けと唯一負け越している広島と新たな遺恨が勃発した。

(スポーツニッポン)落合監督 ブラウン発言に大激怒

中日の落合監督は14日、広島のブラウン監督が他球団にモラルに反する行為があると発言したことに反論した。ブラウン監督は13日の巨人戦後に
「裏から先発やケガ人の情報を集めたり、サインを盗むのはフェアプレー精神に欠ける。次に対戦するチームとその監督によく聞いてほしい」と発言していた。
広島の「次の対戦チーム」が中日に当たることから落合監督は即座に反発。降雨中止となった広島戦の直後「どの球団も違反していない。野球界全体がばかにされた。
断固として戦う。最終的には法的手段も考える」と広島側の対応によっては名誉棄損で訴えることも辞さない構えを見せた。球団側も広島に事情説明を求めた。
一方のブラウン監督は「落合さんは何に怒っているのかが分からない。中日と言ったことは一切ない。謝罪もする必要がないと思う」と話した。

(スポニチ大阪)広島・ブラウン監督「カープは正々堂々と戦う」

セ・リーグ数球団のフェアプレー精神に欠ける行為を批判した広島のマーティー・ブラウン監督(43)の前日13日の発言が、思わぬ形で波紋を広げた。
当事者とされた中日・落合博満監督(52)は14日、謝罪を要求し、法的手段も辞さない構え。これに対して同監督は
「中日と言ってはいない。落合監督が怒る理由が分からない」と釈明し、カープは正々堂々と戦うと強調した。
中日戦が1回表で降雨ノーゲームとなったベンチ裏。ミーティングを終えたブラウン監督は、相手指揮官の怒りを報道陣から伝え聞くと
一瞬、困惑した表情を浮かべた。「落合さんは何に対して怒っているのかが分からない。中日と言ったことは一切ない。謝罪もする必要がないと思う」
前日13日、巨人戦後の発言が発端だった。尊敬できない監督がおり、サイン盗みなどの不正が行われている。次の監督はよく聞いてほしい−が大要。
中日・伊藤球団代表との会談を終えた鈴木球団本部長も「話の流れで“次のチーム”と言ったが、全部ということで、特に…ではない。不正とも言っていない」
とフォローしたが、当事者とされた「次の」対戦チームである中日側の怒りは収まらない。日米の野球観の違いが根底にはある。
指揮官は打者が捕手の立ち位置を見る行為と、第三者を通じて投球コースを知る行為は大差ないとした上で
「前者は誰が見てもバレるが、後者はそうではない。でも、やっていることは同じだ」と指摘。そうした行為を「チーティング(だます)」と表現し
「スポーツマンシップに反する。ファンは正々堂々とした勝負を見たいはずだ」と主張した。ダイエー(現ソフトバンク)にスパイ疑惑が起きたパ・リーグは
グラウンド内で球種などの伝達は行わない…と1999年の監督宣言でうたっているが、セ・リーグのアグリーメントではこれが明文化されていない。
ブラウン監督はこれについても「長い歴史のある野球には、ルールブックに載せる必要のないエチケットがある」と語った。
ルール上は認められるとしてもフェアプレー精神に徹しよう…と正論を主張するブラウン監督。
「私は問題を大きくしたいわけではない。ただ、これだけは言いたい。カープは今後も正々堂々と戦う」と結んだ。

大分スポーツ新聞によって内容が違ってくるな。さて「どっちに偏向してるか」と言う事でそうなると。話関係ないけどテレビ消してる。靖国参拝?どうでもいい。
そして今回のこの言い争い問題に関してはメディアの恣意的な報道姿勢に対する問題も同時に勃発してきてるんで。東京中日スポーツは明らかな偏向報道と。
もう東京中日スポーツとか買わなくていいだろ。財布にダメージを与える事が1番の最適なる攻撃手段。金を奪え金を使わさせろ金を消去させろ。世の中金だから。

2006年08月15日(火)07時59分08秒