今日は何の日か?終戦記念日?違う。間違っては居ないが言葉だけ。現実としては「先人たちが命を掛けて守ってくれたこの国」が
今や「バカチョンどもやクソッタレ中国」の侵略の憂き目に合っていると言った状態を日本国民は現実として知識を共有し世界の現実並びに真実として
「世界が持つ第2次世界大戦に関しての世界観としてはむしろ日本軍を評価している」と言う事における「今のメディアは恣意的に日本を貶めようとしている」
偏向報道しか行なっていないと言う「現実」を見据え「日本人はもっと自分たちの歴史に自信を持つべきだ」と言う事を過去そして現在更には未来。
この3つの時間軸を中心として後世に伝えていく日、と言うのが正確な所。世界各国から日本の総理大臣が8月15日のこの日に靖国参拝をした事の評価は以下。
シンガポール、リー元首相「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
台湾、李登輝前総統「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。外国が口を差し挟むべきことではない」
台湾、陳総統「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」
カンボジア、フン・セン首相「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」小泉首相の靖国参拝に理解
インドネシア、ユドヨノ大統領「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解
ベトナム「我々は中国や韓国のような卑怯な外交手法をとるつもりはない」
オーストラリア・マレーシア・タイ・フィリピン「私たちはまったく問題ではない。問題にするのは中国だけ」
パラオ、レメンゲサウ大統領「すべての人のために祈るのは正しいこと」靖国参拝に支持を表明
ソロモン諸島、ケマケザ首相「日本とソロモン諸島の共通の文化は先祖に感謝すること。英霊が祭られている場所を拝見したい」
アーミテージ氏「中国は靖国問題に言及するべきではない。日本は戦後60年間、模範的な市民である」
シーファー駐日大使「アメリカ政府は、日本の靖国参拝に干渉することはない」
ラムズフェルド長官「中国は日本の靖国参拝への干渉を自制すべき」
ウォーツェル米中経済安保調査委員長「歴史認識非難は単なる対日攻撃手段、靖国参拝、中止すべきでない」
トーマス・スニッチ氏「中国には日本の戦没者追悼に対し一定の方法を命令する権利はない」
アーサー・ウォルドロン氏「事の核心は日本に対し覇権を確立したいという中国の野望」
これが世界の現実。国連加盟国はおよそ200カ国ある中で靖国参拝に反対してるのはバカチョン国家とクソッタレ中国だけ。そんな「大嘘つきのバカども」
に対して何を臆する事があるでしょうかと。今や日本は在日のウンコタレだとか日本国民なんだけど売国奴だとかあるいはハゲチンカス政党だとかが
メディアを牛耳って国民を洗脳してきたと言うのが現実的な解。しかしそれは寸前で回避されたも同然。理由?「本当の事がどんどん国民に知れ渡ってるから」
と言う事で。とまむさんは前々から「あのバカチョン国家やべぇって!」と言う事を日記で書いてきた。それはこの日記を昔から読んでる人間は知っている。
それと同時に「バカチョン国家とべったりな札幌市長とか熊本市長とかやべぇって!」と言う事も書いていた。今やこの国は戦争状態と言っていいだろう。内容は
「バカチョン&クソッタレ中国&売国政党&売国メディア&売国奴と化した日本国民VS善良な日本国民&世界の支持」と言う様な対決姿勢となっている。
勝つべきなのは後者。もはや「従来のイメージとは違った形の戦争」は開戦されているも同然。いわば今日を境目にして「第3次世界大戦」が勃発した様な物。
靖国に眠るであろう御霊よ騒がしい事をお許しください。そう思うだけ。世界の支持としては日本の方に支持が集まっている。世界よ日本に力を貸してくれ。
そう心から思うだけ。基本的には「この国に巣くってるキチガイな在日どもを徹底的に叩き潰す」と言う事に至上命題が集まり世界の支持も得ることが出来る。
日本はサムライの国と呼ばれている、諸外国の人間がサムライと言う言葉を使ってイメージする物は何か。そのイメージを壊す様な無粋で及び腰な人間ならば
もうそれは切腹でもするしかないだろう的な事で弱虫としか言えない。いわば今日から開戦と言う形。世界の潮流はこちらに味方をしている事はもはや事実。
世界の支持はこちらに向かっている。もはや隠し通せる事などない。全てが太陽の元に晒されて次々と歴史が正しく塗り替えられていくだけ。それがこの世の潮流。
そう言えば筑紫哲也って帰化した朝鮮人だって言うのどれだけの人間が知ってる事やら。あー俺としては「超皮肉」と言う名目であえて「筑紫テレビ」
と呼んでいるが。筑紫哲也って名前はあれ嘘ネームだろ。通名と書いた方が分かりにくくなるんで分かりやすく翻訳してお届け致しますと。あんなバカが出演してる
ウンコニュース番組なんか良く見る気にもなれるよな。あいつ単なるキチガイだろ。俺が「筑紫テレビ」って呼んでるのは皮肉だから。それもきちんと書いておくわ。