ラインクラフトが亡くなっても全然悲しくないのよ俺。理由?「幾ら悲しんでも生き返る訳ではない」と言う事で。悲しんで悲しんで帰ってくるなら
いくらでも悲しめばいいさ。そう言う風に思うだけ。むしろ「活躍したレースの話を酒の肴にでもして語り合う」方が報われる。人の為に競走馬は走る。
そこで「強かったあのレース」を褒める事で多少は報われる面もあるだろう。とそう言う事で。虚無感みたいな物は多少あるが悲しみとは違う感触。そう言う事。
個人的に思うラインクラフトの好レースとしては2着を4馬身突き放したファンタジーステークス。これは強かったね。なんかもう差は開く一方で。
それと道中比較的後ろの方からレースを進めて直線に入った所でも先頭との差は結構あってこれはダメかと思った絶望的な位置から差し切ったフィリーズレビュー。
着差こそ小さい物だったけど「よくあんな位置から差し切ったなぁ」と言う事でこれは強い牝馬が現れた。みたいな事を思っていたんで。そんな当時。
そして決して得意ではない中距離2000メートルも負けはしたけど2着には踏みとどまった。この辺の距離が伸びて不得意になっても頑張る競馬。
この辺りが魅力であり惜敗でさえもよくやったとか思われる様な「人徳」みたいな物も持っていたかと思われる。そう言う所が個人的な印象と言う事で。
話変わってどうもとまむさんの恋愛観とか浮気云々と言う所に関して分かりにくいんで「これはまとめておかないとあかんわ」と言う事でまとめておく。
・結婚なんて百害あって一利なし、そんなもんせぇへん方がええよ、と言うのが基本スタンス。理由としては
「教育制度が悪い、家長制度は女にとって不利、どうせ正社員を辞めてもパートとして働きだす、パートなんて上司が色眼鏡で見る様な位置なので不利と言う事」で。
・浮気に関しては浮気された方が基本的には悪い、ただしどんな男に対しても股開く様な尻軽女、みたいな劣悪ババアの様な感じのアバズレに関しては例外。
「大抵男女なんて言うのはもっと格好いい、あるいは可愛い異性が居たらそっちに目が向かうのは当然、それが性欲。ある程度自分を維持する努力も必要と言う事」で。
・デートだとかに関しては相手を必要以上に束縛してしまう事はつまんないだけなので長時間2人きりで一緒なんて言うのは息が詰まる。個人的には
「単純に短時間で密度の濃い内容でも過ごせばいいんじゃないでしょうか、待ち時間とか極力皆無にする様な形で過ごせば密度が濃くなるんじゃないでしょうか」で。
そう言う感触。女の悪口ばっかり書いてるな。女にもいい所はある。一般論と前置きしておいた上で「男よりも細やかな表現が出来る」と言う事。
全ての女がそうだとは思わないが比較、平均的な比較としての発言内容である。細かい所によく気がつく。これに関しては「おぉおぉ凄いのぉ」と思うんで俺の場合。
そして話変わって翌日は群馬県庁で上州の夏祭りですか。なんか女の子レイヤーナンパとか言う話もあるんだが俺はナンパって生まれてから1回も
した事がない。理由?「成功確率が驚くほどに低いから」それだけ。基本的にナンパなんか無駄。なぜ無駄と言い切れるのか?理由は3つ。
「貞操観念から見た場合ふしだらな男は嫌われて当然」「用事に向かう最中に声掛けられると時間が勿体なくて嫌悪感しか出ない」「女は大抵集団で行動してる」
この3つ。いきなり声掛けてくる様な男を「誠実」「安心感」「一途」と言う風に思えるだろうか。むしろその反対だろう。恋愛云々感情と言うのは
ある程度一緒に居る事で沸き上がってくる物。それをいきなり初対面で俺の事好きになれよ的な対応なんかされたらむしろ余計に嫌いになるだけ。
2つ目に関しては時間がないー!と言う時に何らかの理由で邪魔された時って非常にむかつくでしょ?何も悪い事してないのに警察がいきなり職務質問とか
しようとしてきた!とか言ったらそんなクソポリなんかぶっ殺したくもなるだろうよ。「組織に属して気が大きくなってる前立腺肥大野郎が!」とか思うだろ。
俺?俺は組織に属する事が嫌いだが。組織の後ろ楯で人間を大きく見せる事にメリットなんかない。群れる事は嫌いだが何か?と言う事で。それは閑話休題。
いずれにしても時間が無い時にナンパされた、なんて事になったら普通は「むかつく」としか思えないだろ?そこから愛が生まれるか?生まれないだろ。
3つ目に関しては女は集団で行動してる。1人で行動ってあんまりない。友達と一緒に連れション。友達と一緒にレストラン。友達と一緒にカラオケ。
女の行動パターンとしては「複数」と言うのが通常。何故かは知らん。とまむさん男なんで。複数で行動していた場合「片方は好みだけどもう片方は…」
みたいな事になるのも当然。それと同時に「片方に声かけてももう片方がちょっとあんた何よ急に、みたいな事を喋ってきて妨害する」みたいな事にもなる。
女同士の行動で気が大きくなってつっけんどんな態度になりがちになる。集団の女と言うのはそう言う物。これでナンパなんか上手く行く訳がないだろう。
と言う様なお話。とまむさんたぶん行くとは思うがちょろっと見て回ってはい終了。後はテレビで札幌記念でも見ますか。とか言って立ち去るつもりだけど。
あー。正直言って今年の札幌記念はメンバーがすんごくつまんねぇ。これ馬券とか買う気になれない様なメンバーだな。しょぼいと言うかなんと言うか。
それでも北海道文化放送が去年の話を出してくるのはもう確実。去年の話を一切出さなかったら俺須田鷹雄殺しに行くわ。はにほ!とか言ってカッターナイフ。
後藤キャラをごっちゃにして日記に書くのはやめましょう。まぁその辺を楽しみにしておくわ。むしろ気に入った女レイヤーを連れて札幌記念とか言う事も
思う程に「去年の札幌記念」を楽しみにしておくわ俺。あー今年の札幌記念?明らかに距離適性では劣ってるがマイルの持ちタイムがここの所優秀になっている
グレイトジャーニーがさて残り400の距離延長でどこまでやれるかな、と言う事を思っているが。1600を1分32秒台で乗り切れるだけのスピードはある。
問題は後400メートル距離が伸びる事、そして札幌の洋芝と言う事。この2つを克服できるのか?と言う所で注目点としてはそこ。後は去年2着のタテヤマ。
そんな所じゃないですか注目するのは。エリモハリアーねぇ。個人的には前走の函館記念は勝ちタイムが2分5秒台と言う超遅い決着。理由としては
それだけ芝の状態が悪かったと言う事でもうスタミナを削りあう様な、なんて言うかドロドロに溶けた泥の上を走る様な脚にねっとりと絡みつく様な
そんな芝状態を走った訳で相当スタミナも消耗していると思われるが。果たしてそこからどれだけ回復してきたのかと。それが疑問。まさに死闘。と言う言葉が
ふさわしいなと思ったそんな今年の函館記念。函館記念組に関しては過信しすぎると危ないなぁとか思うだけ。タテヤマは去年は秋山真一郎が上手く乗ったと
言う感触がある。今年は武幸四郎か。うわぁ鞍上弱体化。一応前走のみなみ北海道ステークスでの圧勝ぶりを見て今好調と言う事で印はつけるが重視もしない。
武幸四郎ってヘタクソだろ。名前「だけ」は血縁関係から売れているが。いずれにしてもつまんないメンバーだなぁとしか言えない今年の札幌記念。
ファンファーレは北海道大学が吹くんでしょうか。是非「去年よりもひどい」ファンファーレとかお願いしまぁす♪もう伝説とかまた作っちゃえ♪とでも勝手に。