とまむさんの基本スタンスとしては「俺とはあんまり関係ねぇんで興味もねぇけど一言だけ書いておくならこんな感じっつー事で」と言う感覚で日記書いてる。
それだけ。正義?いや。俺自身にとって快適なアメニティの実現を行なう為。それを刹那的な素早さで次から次へとドロップして行くって言うだけの事。
特に正義感とかは全く無いんで俺の利権の為に書いてるのです的な事だから特にジャーナリズムなんて言うのもない。ヒューマニズムの方がでかい。と言う事で。
今日のスーパーニュースアンカーにおける青山さんのコーナーでは核武装の是非について語っていた訳で青山さんは否定派ですか。それに関して侃々諤々。
そうやって是非を議論してる関西人に対して関東人のとまむさんが書いておく事としては「あんたらそうやって議論できるだけのテレビ見られてえぇなぁ」
と言う事でそれだけ。関東はねぇ偏向報道がひどいよぉ、何せ水道メーターの談合と在日朝鮮のクソっぷりテレビと言う事でこの辺が特に害悪と。
なんて言うか「ローゼンメイデン&ローゼンメイデントロイメント&苺ましまろ一挙再放送」とかやってくれた方がまだ人畜無害だよな(笑)とか思う感じだから。
そう言った議論の発端となる番組があって関西では報道番組がまだ死んでいないと言う事に感謝してくれと言う事でそれだけ。核を所有する事に関しては
とまむさんは賛成でも反対でもない。だって俺が決定出来る事じゃねぇもん。競馬で馬券買うと言う事で1番と3番で迷って「どっちにする?」となった時の
判断を下せるのは俺だけど核を所有する所有しないに関しては俺には決定権が無いからなぁ。まぁあえて書くなら反対で。理由?「金の使い方がアレ」って事で。
核保有に必要な金を「本当に日本を愛してくれている国に経済を通じて友好のある援助」に使った方がいいと思うけどねぇ。みたいな事で。例えばインドネシア。
日本のネット企業で独自ドメイン販売をしてる奴らって大抵comとかnetとかなんだよな。そんな「牛肉検査なんか適当にやっちゃってまーす♪」みたいな
国のドメインとか欲して何になるんだか。インドネシアのドメインは.idだから割と個人サイト向けにも使えるなぁとか思ってみただけ。
それでもセカンドレベルドメインまでか。トップレベルドメインも売り出してくれれば楽しいことにもなるけどな。「新しい時代の新たな国交」と言う事で。
どこに目を向けるべきか?そんなの当然「日本を良く思ってくれている国家」に限る。例えば俺の事嫌ってるレイヤーの女とか居るんだけどそんな奴が俺の事を
急に好きになってくれた〜。なんて言う事は可能性として「全くない」と言い切っていいぐらいにあり得ないお話。それだったら世間話をするのは
とまむさんの事を好きと言うよりも「あぁなんか面白い人だな」と思ってるレイヤーの女に対して世間話しよ〜。と話を持ちかけた方が健全的。そう言う事。
嫌ってる奴に無理矢理すり寄る事も無いんで。人間はねぇ本当に感情って大切だよ〜。と言う様な事。それを頭の中において教育を行ないなさいと言う話。
学校ねぇ。鉄筋コンクリートで雑巾臭くてトイレも臭くて教科書は買い取り式で内容は左翼的偏向的な記述しかなくて部活とかアホみたいな制度が敷かれてる
そんないわば「収容所」「刑務所」みたいな場所に自分の子供を行かせるだなんて正直言って反吐しか出ませんが。学校と言う制度自体は悪くないんだがその行き先。
その行き先が問題と。アメリカ横断ウルトラクイズで「次は楽しい竹島」とか出されたら挑戦者喜ぶか?喜ばねぇだろ?「次は楽しいニューヨーク」だったら?
と言う事で。結局は「行き先」「教育内容」の問題なんで。教師もねぇ。中には「志のある教師」が居る事も知っている。ただ数が少ないんで出会えない。
俺に子供が居たとして「あなたにならば教育を任せてもいい」と思える教師ねぇ。正直「教師なりたて」の人間ならば「やる気もあるだろう」から問題はないが
年数を経てベテランになっていけば行くほど擦れて終わるんで。そこの所が超微妙。小学校は6年間ですか。小学1年生から6年生までずっと同じ教師が
担任になったと仮定しても6年も掛かる。そんな事は殆どあり得ないお話なんですが単純に年数と言う意味ではその様な形になりますよ〜。と言う事で。