2006年08月26日(土)罠に

とまむさんmixiで日記書いてアカウント持ってる奴だけ見られるよ〜。なんて事はしないんで。そんなの単なる差別だろ。アホかとしか思えないんだが。
まぁいいや。そんな事はどうでもいい。それよりも明日の中央競馬な訳なんだが。注目レースの数は3つ。まずは札幌4レースの新馬戦。てかグレインアート。
父スペシャルウィークで母ミルグレイン。要するにファイングレインの下に該る牡馬ですよと言う事で9番枠。芝1500メートルと言う事で距離的には
まぁ合っている思うが若干トリッキーな距離体型だなとそう思うだけ。兄貴を越えろ。もうねふたご姫見てる俺としては注目しなくてはいけないって言う感じだわ。
今週のふたごに関してはやはりあのメガネは要らないキャラだとか思っているが。正直エリザベータがどんどんフラグへと邁進しているこの状況は面白い。

そう思うだけ。そして札幌メイン9レースのキーンランドカップにおけるシーイズトウショウと。下手したら単勝1倍台もありえる話なのか。前走2着だぞと。
正直そこまでの人気を集める様な牝馬でもないと思うが。俺としては3倍程度でいいとか思っているが。強い事は認めるんだが鶴留がバカやった事が不満。
シーイズはマイナス30キロ、スイープは骨折。トウショウ産業はそろそろ鶴留と縁を切った方がいいんじゃないのかとも思っているんだが。もう介入しろ。
馬主介入しろ俺が許すみたいな事で。俺としてはシーイズが勝ってくれればキター!とも言えるんだが。使い過ぎじゃねぇ?とか言う話に関してはそうは思わない。
この時期は全体的にシーイズって好調を維持出来てるんで。能力的には陰りが見える。とは言えここでは負けて欲しくないわ。今年から重賞とは言え
メンバーを見渡せばこれどんな1000万の特別競争ですかみたいな所なんで。って言うか夏競馬でJRAは短距離の競争を増やし過ぎ。アホかと。俺としては
むしろ短距離中距離長距離とバランスよく配置してくれとしか言い様がない。短距離短距離また短距離と言う事で短距離競争が多すぎる。って言うか過剰。

「過剰な短距離競争ばっかりになった事で似た様なメンバー構成になり似た様な頭数になり似た様な結果になる」と言う事で面白くならないんだが。
JRAの番組部門の人間は働いているのか?と言う事で疑問に思う。ただそれだけ。そして新潟11レース新潟記念におけるオースミグラスワンと言う事で。
まぁまた最後方からのレースなのか?普通に届かないと思うが。俺としてはもうちょっと前。中団からの競馬を進めてほしいとか思っているが。
とりあえずこれで四位お前ミスしたらぶっ殺す。そうとしか言えない様な感触だからな。休み明け?どうでもいい。斤量57キロ?どうでもいい。
少なくとも姉であるオースミハルカがG1取れなかった訳でオースミグラスワンは姉の分まで頑張って勝ち続けてくれとしか言い様がない。人間のエゴだけどな。
姉は少なくとも正当な評価を受けていない。実力はあるのにどうにもこうにも人気が無い。なんなんだか。要するに「スターホース」って如何に「人気を集めるか」
になってくる訳なんだがその華々しさみたいな物がオースミハルカには無い。正直地味だろ。と言う様な扱いで仕方がない。姉の名誉を回復する為にも
このホッコーオウカの一族は強いんだって所をアピールしてくれ。時計としては2分を切るか切らないかの決着になるだろうよ。土曜日の新潟9レースで
芝2000メートルの勝ちタイムが2分1秒台。条件戦の特別でこれならば2分を切るか切らないか。ぐらいの時計になるだろうと言う事で対応なら出来る。

後は不利を受けなければいいだけか。これで四位ミスったらてめぇふざけんなとか言う事でマジでブチ切れるけれどもよろしいでしょうか的な事で。
ハルカの分まで頑張れグラスワン。後はヤマニンアラバスタにも頑張って欲しいんだが鞍上が善臣。あーあのおっさん。最近全然調子が良くない。
人気馬を飛ばして穴馬券の配当を演出している側の立場。って言うかなんで善臣なのか理解不能。まぁ星野忍調教師のアホっぷりはもう常識だし。
案外調教師ってスポットライトが当たらないよね。ぶっちゃけヤマニンアラバスタ以外にはオープン馬が1頭も居ません。それくらいの無能な調教師。
要するに「名伯楽の逆」って事で。そりゃ善臣みたいな3流騎手しか乗せられないわ。なんか今の善臣がアラバスタたんを持ってくるとは到底思えない。
個人的には好きなんだけどアラバスタたんは。あーあー善臣覚醒しねぇかなぁ。なんかスーパー善臣とかになって例の武豊を足で踏みにじってお前の時代は終わりだ。
とか言ってなんかこう覚醒するって言うかそう言う事しねぇの?みたいな事で。とまむさんは色々と好き放題書いてますね。いつもの事だけど。

2006年08月26日(土)19時03分57秒