2006年08月27日(日)アホアホビーム

とりあえずハゲが買収した携帯会社に鉄槌でも下しておくか。2Gと3Gではインターフェイスがかなり違う。まぁそれで一時期「全世界統一GUI」を目指そうとして
大失敗した訳で「日本風」のGUIに戻しましたとか言われてもそれでも3Gの携帯要するに型番で言えば700番台から900番台に掛けてのハゲの携帯のインターフェイスは
使いづらい。3Gで電波がどうのこうの言ってるが携帯の電波なんて言うのは元々不安定な物なんでむしろそれが当たり前と言う事である程度の覚悟は必要と。

そう言うお話。携帯雑誌とかじゃ絶対に語らないからな。スポンサーに対して「マイナス」になる様な事は喋ってはいけません。そう言った「隠見体質」こそが
最大の「マイナス」になるって事を分かってない「子供経営者」と言うのが多すぎるんだろ。アホはこれだから困る。とまむさんはもはやこの国を分割して
「新日本」と言う国家でも立ち上げた方がいいんじゃないかとか思っているが。まともな人間だけが新しい国家へと国籍の引っ越しを行なってアホな奴らだけが。
例えば「年金問題だとかで自分らは大量に貰える年代であって若年層に年金負担を押しつけようとするウンコ政治家」どもを「隔離」するのが1番の解決策と。

日本における最大の問題は国内の制度に関して疲弊を起こしていると言う事。外交?どうでもいい。世界は割と正しい目を持っている。なんかうざい感じのバカチョン。
そいつらに対する「毅然としたジャパニーズ」と比較してさて世界はどっちを見てどっちが利口で賢い人間だと思うでしょうか?と言う事で。
国連(そもそもこの略し方も違うんだが。それに関してはスーパーニュースアンカーの青山のコーナーでやったので省略)の中では基本的に第2次世界大戦での
戦勝国「だけ」が優遇されている訳で敗戦国である日本やドイツは冷遇されてきた訳だが先頃の経済制裁に関する国連会議において内容を一部修正させられた物の
一応採択されたと言う事でこの辺りで「日本が真の国際国家としての仲間入りを果たそうとしている」と言うのが今のお話だから。後世の歴史の教科書の中にも
間違いなくこの内容は記述されて俺の孫辺りの世代の人間が勉強と言う事できっと学ぶのであろう。今の俺の世代で言えば吉田茂辺りの活躍を勉強する様な物で。

世界は割と日本を好意的に見てるから。逆に言えば世界はバカチョンなんか虫酸の様に嫌ってると。後は「日本だけが国交を断絶」すれば普通に終わる。
例の特亜に関しては案外脆いもん。今の教師って「特亜」って言葉の意味を知っているんだろうか。俺は教師って嫌いなんで。アホばっかりだから。
今の教師に対する採用試験を俺がやるとして重要視するのは「現代社会」そして「生徒心理学」と言ったこの2つ。現代社会に関しての現代用語とその意味。
そしてその言葉のニュアンスとして正しい文章は次の4つの内どれでしょう?みたいな問題を出す。後は生徒心理学か。競わせる事の是非に関して答えなさい。

みたいな所で。それと日本語力。全国各地の地名を出して読み仮名を答えさせる。後は「自分の住んでる地域の町名など知ってる町名を挙げて特徴を答えなさい」
と言う様な試験問題を出す。例えば「摂津富田」と書いてなんて読む?みたいな所でオッケーと。後は現代社会に関して日本の事例に関しての問題を提出する。

問題「阪神電鉄と阪急ホールディングスの合併が取り沙汰されておりますがあなたはこの合併についてどう思いますか?またあなたが経営者の場合どう言った判断を
行ないますか?」と言う様な問題を出す。こう言った現代社会に強い教師を育て上げる事こそが「新しくて強い日本を作るべきもの」だとか思っているが。

そう言った意味で今の教師を見てみると正直実力が足りない様な奴らばっかりにしかもう思えないんでそりゃ俺も子供とか作りたくもなくなるわ。
最近はどうも2次元がエロくていかんなぁ〜。なんて思ったりもする風味。今子供を産ませたらその子供は不幸になると断言していいそんなこの現代日本における社会。

ちなみにとまむさんの上記の問題に対する返答としては「合併はまず失敗する。理由は3つある。まずは阪神は庶民的な鉄道に対して阪急は高級路線と言う事で
イメージ的にどちらのプラスにもならないと言う事。阪神がいわばガングロ女子高生が乗ってるイメージであるならば阪急は元町の女学生が乗っているイメージで
ありこの会社風土の180度違う会社同士が合併すると言う事は双方にとってマイナスである。2つ目の理由は営業区間が殆ど一緒と言う事で合併しても
特に営業エリアが広がる訳ではなく似た様な路線を共に共有するだけと言った資産のダブつきが目立って相当共にマイナスの要因にしかならないと言う事を考える。
3つ目の理由としては阪神ファンからの反発が考えられると言う点にあり、阪急は以前阪急ブレーブスを所有してはいたものの短期間で売却すると言った
プロ野球経営に関しては興味が薄いと言う事が過去の歴史からも明らかになっている事であり阪神電鉄と言う会社自体は営業キロ数40キロ少々のいわば
弱小鉄道会社であって関東で言えば相鉄程度の規模しか持っていないこの会社がなぜ全国区で名前を知られているのかと言えば何よりも阪神タイガースの
存在を抜きにしては語れないのでありいわば阪神電鉄のアイデンティティとして阪神タイガースは栄えてきた訳である。その阪神タイガースを結果
阪急ホールディングスが所有した場合早期における阪神タイガースの売却など阪神ファンの心を踏みにじる様な行為に及ぶ危険性に関しては相当の勢いで指摘が
予想されるべき物でありこれはひいては日本のプロ野球全体における問題とも繋がっていくと言う事になるであろう。以上の理由から合併は失敗する物と思われる」

みたいな事でも書いておくんで。もしも自分が球団の経営者だったら?とか言った問いかけに関しては「メディアを使っての宣伝行動がありなのならば
メディアを使ってのマイナスアピールと言うのもありになる。株式を不正に取得した側の人間に関するきな臭い噂を全てばらまき株式に関しては地元自治体
もしくは地元の有力企業、あるいは地元のテレビ局などに分散して預けると言った様な形を取る。高値での売り抜けをさせない為にしばらくは静穏の構えを示す。
合併しても十中八九失敗する事が明らかとなっているのだから株式に関しては市場で適正価格にまで引き下げられる事を静観している事こそが最良の方法である」

みたいな事でも書いておくんで。とまむさんが教師になった方がいいんじゃないですか?とか言われたら「俺学校って言うなんか刑務所みたいなコンクリ施設」
に長く居るつもりなんかもありませーん!と言う事で却下してお断りしてぶっ放すみたいな事でもやっておくわと。頭のいい教師が居れば別だがそんなの少ない。

最初のハゲの携帯の話に戻るんだが「ハゲが買収を発表してから今日までの日時の間に何かしら国民をいい意味でおーっと驚かせる様な内容の発表をしましたか?」
と言う事をユーザーに問いたい。1個もしていない。それが現実。要するにハゲの頭の中身も頭と同様に寂しくなっているんですよと言う事で単純に書けば無能。
あぁ無能。と言う事でいいだろと。本当に携帯会社を経営していくと言うのであればセンセーショナル的な発表を2つも3つも矢継ぎ早にやっていても不思議無い。

そう言った発表が1つもないんだから「あのハゲの経営に関するやる気度合い」は察しておけよお前ら。としか言い様が無い。それが現実。俺は現実しか書かない。

2006年08月27日(日)00時47分36秒