セントウルステークスレース後のコメント 1着18番シーイズトウショウ(池添謙一騎手)「ここ2戦、1番人気に応えられずフラストレーションが
溜まっていましたが、今日勝てて嬉しいですね。サマースプリントシリーズも2着では優勝できませんからね。突然の雨でしたが、それが外枠の不利を
うまく相殺してくれました。早めに抜け出してかわされるのは嫌なので、ギリギリまで我慢しました。大一番に向けて、無事に行ってほしいですね」
2着11番テイクオーバーターゲット(J.フォード騎手)「直前の雨で少し走りづらそうにしていましたが、初めての日本の馬場でよく頑張ってくれました。
これだけのレースができたので、スプリンターズSが大いに楽しみになりました。自分としてはいい競馬ができましたが、勝ち馬が強かったです」
なる。「芝のタイムが早かったんで枠もあってシーイズはお客さんだとは思うが」だの「せいぜい5番人気もしくは6番人気が適正だろ」みたいな事でも書いてたが。
そんな前々のとまむさん。まぁ結局シーイズトウショウにはレース直前に降り注いだ通り雨が味方になったわ。パドックでは雷鳴にちと驚いてる的な表情だったが。
比較的落ち着きもなかった。そりゃ雷も鳴っていたら当然か。あの雨が無かったらたぶん時計は1分7秒9だのそんな所だろ。1分8秒6の勝ちタイムは
やはり雨が降って馬場が重くなった分時計が掛かってシーイズに味方したと。とは言え幾ら味方しようとも実力が無ければ勝てない訳で。前走。
そしてその前のレース。勝てなかったまでも「2着は確保してる」と言う事でその辺りの実力云々と言うのはあったからな。支持率が下がったとは言え1番人気。
短距離レースでは決定的とも言える3馬身差。「創聖のアクエリオン」でも頭で流してお祝いですが。♪1万年と2千年前から愛してる〜 シーイズ6歳っすよ。
次走のスプリンターズステークスに関してはやめておけとだけ書けば十分。中山は普通に鬼門。わざわざ負けに行くのか。中京で代替開催でもされない限り
基本的には出るべきではないと思っているが。そんな事はありえねぇ。話関係ないけどARIAならまだ見てない。今週の藍華ちゃんはどんな事してましたかと。
まぁいいや。そんな事思って録画したARIAでも見てる。今週の感想?「ジーク千和!」みたいな事で。どうも最近は斎藤千和の一人勝ちみたいな状態が続いてるな。
あー千和上手いよ千和。そんなお話。斎藤千和すげえ。起承転結全部千和が持っていきやがった!みたいなお話。今回の日記だけで何回千和って言葉を出したよ俺。