とりあえずアホは放置しておけばオッケー。そして最萌トーナメントのナツキは予想通り負けましたと。それでも去年が150票近い差をつけられての対決だったが
今年は30票近くにまで差を詰めてきていたのか。スタートダッシュで出遅れて追い込むも届かずみたいなそんな展開。よっぽどあの2期が不味かったのか
ローゼンは。そりゃそうだ。2期だけ見ればあの森永キャラのどこがいいんだ?とか思うからな。あれは1期&2期と連続して見ないと味わいがない。
ぶっちゃけ森永キャラって2期だけ見ればガンみたいな存在だろ。なんかもうかき回してるだけじゃねぇかみたいなとこで。ほんと脚本って大事だよな。
そんな話。支援者お疲れさまでした。また来年。えーっ。いや舞-乙HiMEのOVAが出るんでそれでも楽しみにしてますか。なつきが可愛くて可愛くて仕方がない。
とまむさんのなつき好きっぷりは異常だからな。そう言ったお話。あーなんか黒田が登録抹消されてからカープは崖から転落するかの様に借金そして連敗と。
まぁ当然だろ。ぶっちゃけカープ弱えぇし。理由?「戦力補強に金を掛けてないから」それだけ。あー。「選手獲得」ではなく「選手育成」に金掛けろよと。
今以上に。ぶっちゃけ監督が変わっても戦うのは選手だからな。その辺気をつけとけやクソフロント。マジブラウン貧乏くじ。現役時代のプレー映像とかって
普通にYouTubeに上がってたりするんだな。良くこんな映像残してたな、とか言う事でテレビと言うのは本当に「誰に見られてるのか分からない」メディアだな。
そう言う事を改めて思ったわ。そして今日の青山さんのコーナーはテロ対策どうのこうのと言う事で警察そして公共交通機関の関係者が集まった会合で
思いっきり間違った事を教えていてショックを受けたみたいなお話があったな。左翼に金玉握られてる様なJRなんかに何を期待するんだと。
あー正直に書こうか。これテレビじゃ絶対に言えないだろうけど「マズゴミだとかはヴァカばっか。結局は国民1人1人が気をつけない事にはどうにもならない」
と言う事で。さすが政治3流国。飲酒運転がどうのこうのでギャーギャーうっさいバカどもが巣くう国。物事の優先順位が分かってねぇ奴が多すぎと。
車云々とか罰則云々とか言いだす前にまずは「飲酒運転をしないモラルを持った人間を育てる」と言う事で教育や道徳に対するメスがどうして入らないのかと。
モノとか法律とかで縛りつける前にまずは心の問題だろ。そこの所をズビシっと突いた人間って居るか?俺以外に。俺以外になんか皆無だと思うんだが。
どうもバカが多すぎて困る。まぁいいや。そう言う訳でナツキは予定通りに負けましたと。支援者には申し訳ないが最初から勝てるとは思っていなかったんじゃ?
とか言う話。それでも支援をやった意味はあると思ってるけどな。支援アイテムだとか作ったり或いは支援文章を書いていたりした時とか楽しかったでしょ?
そう言った楽しさみたいな物も人生には必要と。そして支援アイテムがレベルアップしていくと「本当にクリエイターって言うのはいい職業やなぁ」という事で
そう言うアイテムがどんどん出てくる事が愉快な楽しみへと繋がっていく訳でむしろ各種アイテムをごっそりゲットする為にトーナメントあるわこれ。
勝ち負けと言うよりもむしろアイテムの重要性と。今回のナツキ支援の中でとまむさんが1番気に入ったのはブラックラグーンのオープニングを模したもしくは
パロディ化したMADムービーと言う事で良くできてるわこれ。違和感ねぇ。これ作った人すげぇー!!とか思った。こう言う内容がどんどこ出てくる事が楽しいね。
と言う事で「支援した皆さまどうもでしたこの野郎ー!」で。それと森永キャラは2期だけ見ればブス。マジでローゼンって1期の方が神掛かってるな。
と言う内容も思ってしまうさそりゃ。そして水銀燈がメイン張る事になる新作に対しても不安だらけじゃけんのぉーみたいな事で。
あー。JRの左翼金玉話なんだが「週刊現代」の「テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実」と言う内容の記事が元なんで。こう言う事って一歩間違えれば
普通に誹謗中傷にしかならないからな。その辺り面白おかしく書くにはあまりにもメリットが少ないんで。こう言う内容を「出してきた」と言う事は
それすなわち「ある程度の自信やら証拠やらを掴んでる」と言う事なんで。まぁJRに乗らないと言うのも無理なんで。消極的に利用する、と言うのがベストでしょ。