いやトーセンシャナオーなんだけど「(皐月賞トライアル)若葉ステークス」で3着。「(ダービートライアル)プリンシパルステークス」で3着。
一応実績もそれなりにはあるんだよな。とまむさんはそれを知ってるから普通に注目してた。と言うか今年5月辺りの日記で既にトーセンシャナオーの名前出してる。
もうその当時から「うるさいうるさいうるさい」とか書いてるんだな。今年の5月6日の「サイダーダイエット」とかその辺の日記で書いてあるんで。
なんて感じでうわすげえなグラスワンとか思ってそして東京のメインはプリンシパルステークス。俺としては注目はトーセンシャナオーなんだが。
シャナだから。うるさいうるさいうるさい。かりもふメロンパンゴールにおいとけば1着になるよとか思ってスタートしました!バラバラとなったスタートです
ニシノアンサーが逃げて逃げて逃げて直線!先頭はニシノアンサーだが内からトーセンシャナオーがやってきたトーセンシャナオー先頭トーセンシャナオー先頭
しかし外からヴィクトリーラン真ん中からトップオブツヨシ3頭横並び3頭横並びだが1番外ヴィクトリーラン抜けた最先着!!半馬身程の差を以て1着!
1着ヴィクトリーラン最後2着争いは真ん中から伸びたトップオブツヨシ僅かに優勢かそして内ラチ沿い粘ったトーセンシャナオーが僅かに3着かっ!!
とか言う内容。アニオタはこう言う時に限って当たるんだから質が悪いね♪お前も同類だよッ!てな事で。そう言う訳でなんか今日の中央競馬は釘宮ショーだった。
あー釘宮で思い出したんだけどルイズの名前って「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブランド・ラ・ヴァリエール」が正式名称な。まぁ何を突然って感じなんだが。
って言うか長いんで普通にルイズでいいよこの貧乳。お前そう言う事書くなよ。まぁぶっちゃけ胸の大きさなんてどうでもいいんだが。ツンデレブームだねぇ。
それを勘違いした女性向け雑誌が間違ったツンデレ特集を組んでいるのがもうアホ過ぎて。なんかしらんがツンデレを、ただ「無作法」と勘違いしている奴が居る。
普段はツンツンしているくせに、好きな人を目の前にするとデレッとしてしまう萌え属性、通称「ツンデレ」。今やオタク業界の人気者という枠を飛び越えて
某ティーン向け女性雑誌に“モテキャラ”としてフィーチャーされるまでになっているらしい。まずは、ツンデレの特徴を紹介している箇所にて。
コーヒーはブラック派(最初はムリしてブラックを飲む、らしい)武道を習っている(ヤンキーと違うのは武道を習っているところ、らしい)
水を飲んで目を覚ます(低血圧気味だから、らしい)夏休みは野外ロックフェスに行く(素直になれない分ストレスがたまっている、らしい)
違うんだって。まず「デレ」が前提となってそこから派生していくんだって。ツンデレの定義?簡単だよ「デレツンデレ」この6文字で終わる。
要するにツンデレってまず相手に対する好意がある、と言うのが前提なんでそれが最初の「デレ」でもそれを正直に伝えられないから「ツン」になり
それでもやっぱり好きなの…。となるから最後の「デレ」とか言う方向なんでこれ。だからツンデレの定義は「デレツンデレ」と言った形。
上の特集内容で書かれてるツンデレに関しての内容はただ単に「がさつ」「無作法」「無鉄砲」な様子を表しているだけなんだけどな。これでまた間違った認識を
ツンデレに対して抱く様な奴らが増えると思うと頭が痛くなってくるんですが。あーあまたこうやってアホが拡大再生産されていくのかー。みたいな展開で。
まぁとりあえずトーセンシャナオーは中央未勝利だった訳で。未勝利と言う事は「ゼロ勝」と言う事でルイズキターと。トーセンシャナオーは森ハゲの使い魔。
「♪First Kissから始まる〜 二人の恋のヒストリー」とか流しておけばいいとか思うよ(笑)でもそれぶっちゃけFirst KissじゃなくてFuck it!にしか聞こえない。
随分とまぁ発音が適当な歌ですね♪とか言う事でそんな使い魔。馬体重マイナス20キロも関係なかったな。てか前走が増え過ぎていただけ。前走はプラス12キロ。
そこからマイナス20キロ。と言う事であんまり気にもならなかったが。とりあえずゼロの使い魔の中では第9話「ルイズの変心」が1番面白いんだけど。
なんか本当に今日の中央競馬はツンデレ釘宮シャナたんショーで終わった様な形だな。来週シャナの着ぐるみショーやろうぜー。なんでだよ。てか無茶言うなよお前。