2006年09月22日(金)お姫様

SCE、プレステ3でオンライン販売・ゲームのアイテムなど ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は次世代ゲーム機「プレイステーション3」で
新しい課金方式のオンラインゲームを本格展開する。ゲーム内で使うアイテムなどを有料でダウンロード販売する仕組み。PS3にゲームを出すソフト各社の
収益機会を増やすことで、ゲームの品ぞろえを強化する。まず自社の自動車レースゲーム「グランツーリスモHD」で車やレース場を追加購入できるようにする。
750以上の車種を用意して一台50―100円程度で販売、レース場は200―500円程度で売る。定期的に新車を追加し台数限定モデルなども投入する計画だ。

今日の記事。とまむさんが以前の日記で書いた内容。「2006年09月16日(土) 私が忘れない」の中で書いてある内容は以下の文章。

そしてPS3に関してマズゴミみたいなクズ集団が全く言わないのは「ソフトの値段はどうなるの?」とか言う事で。本体ばっかりだな。本体だけでいいのか?
普通に「ソフト買えよ」になるんだが?1本だけ買って満足か?普通に2本3本だろ?レンタル制度でも敷いて低価格みたいな事にしないと金飛ぶから売れねぇぞ?
その辺を全く以てクソニーは伝えていない訳だが?所詮そんな企業。もはや企業失格としか言い様が無い。あー。普通に。「クソニー潰れろ」で終了する。

と言う事でようやくマズゴミがソフトに関して報道しましたよと。遅すぎ。って言うかトロ過ぎるゼェ!みたいな形。そんじゃ例の定型フォーマット。
「な?俺の言った通りだろ?」と言う事でお粗末さまでした。あーバカが多すぎて困るわこれ。とまむさんの日記を読むと賢くなれます。そんなお話。

2006年09月22日(金)07時12分17秒