2006年09月22日(金)信じているのと違う今日

秋の全国交通安全運動が21日始まり、県内各地で白バイ隊の出発式などが行われた。全国で飲酒運転による交通事故が相次いでおり、今回は
「飲酒運転の根絶」が期間中の重点目標に新たに加わった。県警は十八日まで飲酒運転の一斉検問を行っており、期間中も取り締まりを継続していくとしている。
県内では昨年、全国ワースト2位の322人が交通事故で死亡したが、今年の県内の交通事故死者は昨年同期比31人減の186人(20日現在)で
1960年以来、最も遅いペース。人身事故も昨年同期より8%少ない約3万420件となっている。しかし、酒酔いが原因の死者は8人と倍増し、飲酒運転は
悪質な場合、自転車でも摘発する方針。さいたま市中央区のさいたま新都心で約二百人が参加し行われた出発式では、県警交通機動隊や高速隊、自動車警ら隊の
隊員が白バイ75台とパトカー20台で整列。加地正人本部長らの巡閲後、一斉に交通パトロールに出発した。加地本部長は「重点目標は飲酒運転の撲滅と
高齢者の事故防止、歩行者や自転車の事故防止、シートベルトやチャイルドシート着用の徹底―の四点。事故件数は減少しているが、気を緩めず一人でも
事故死者が少なくなることを目指してほしい」と訓示した。30日までの期間中、県内では交通指導・取り締まりのほか、各署が街頭キャンペーンや
交通安全教室などを実施する。23日には「マナーアップ埼玉2006」がさいたま市中央区のイオン与野ショッピングセンターで開かれ、元
「モーニング娘。」の保田圭さんが1日署長を務めるほか、交通安全クイズや白バイ、パトカーの展示などが行われる。(埼玉新聞)

桶川ストーカー殺人事件の調査における埼玉県警の不備を公式に公的に大々的に埼玉県警は反省しましたか?こう言う2枚舌。ダブルスタンダードの是非を問う。
やはり日本の警察はクソゴミと言う事で確定。こんな奴らにケツ拭いて貰う事もなく飲酒運転はしない様にしましょう。と書けばいいのか。なんだそれ。
一応書いておく。地元警察と結婚式場だとかで「酒飲んでも見逃しちゃうよん」みたいな密約だとかは普通に交わされてる。こう言ったダブルスタンダード。

それと警官が自転車で歩道を並列走行していたりと警察官自身が違反をしている現状も見逃しているんで「結局弱い者いじめがしたいだけだろ」みたいな事で。
それをさも正義の様にやってる様に見せかけているから気色悪い。ゴミクズだなやっぱ。てめぇら自分の襟元正してから物言えや。キチガイ警察はさっさと解体しろ。

そんな話。関係ないけど「イオン与野」ショッピングセンターなんだよな。浦和市大宮市与野市が合併してさいたま市となりましたがその後の調子は如何でしょうか。
ぶっちゃけ市民は合併してよかった!ってほんとに思っているんでしょうか。街は本当によくなったんでしょうか。とまむさんは到底そうとは思えませんが。
やはり合併は失敗だったと言う事で。この責任。税金を無駄遣いした責任は誰が取るんでしょうか。誰も取りませんね。そりゃそうだ。日本の政治は3流だから。
経済と政治のバランスで言えば経済の方が圧倒的な「日本の高度成長を助長した側」なんだからな。政権主導ではなく企業主導。これが日本の現実。

経済に関しては一京の感謝を以て接しているが政治に関しては唾でも吐いてネクタイでも締め上げて絞殺未遂にでもしたくなる様な嫌悪っぷりを示しておりますが。

2006年09月22日(金)17時42分29秒