2006年09月28日(木)アムラルテーゼ

そう言えば今日でササキ研究所も最終回だったんで。まぁ先週に引き続きルパンになろう企画だったんだが。先週の続き。そんなオチかよ!みたいな事で
「弘法も筆の誤り」みたいなオチだったな。それ以上言う事無いよ?うん。いずれにしても「えーっ」とか思った。なんだよそれササキ研究所おい!みたいなお話。

ササキ研究所とは関係ない話だが今日はハゲのキャリアが新しい端末をどどーんと発表しましたーっ!的な発表会をした。…で?としか言い様がない。
「どうせインセを渋るんだから良心的な価格になるのも時間が掛かるって言うか良心的なって言葉自体がてめぇのキャリアには存在してねぇだろ」でスタートする。

「そもそもその携帯を開発したのはメーカー」「キャリアが口を出したにしてもそれはボーダフォン時代の話であってハゲが口を出したって訳じゃねぇだろ」
「料金プランに関する質問を徹底的に逃げやがってこのハゲ」「買収して金ないから料金下げられませんとか言えよハゲ」「日本の携帯料金は高いとかほざいたハゲ」
「結局同類かこのハゲ」みたいなそんな形。提灯記事しか書かない様なクズに関して言えば本当の事なんか教えてはくれませんのでとまむさんが書きます。以上。

13機種54色の新モデルねぇ。殆どが「限定色」だとか思ってるが。てか借金だらけで料金を含めサービスを自社で拡充する余力は無い!と言う事が明らかになった。
端末に頼る以外に脳が無いクソキャリアに成り下がった模様と。端末頼みのやり方では破綻するだけなんだが。如何にトータルで提案できるかが重要なんだが。

と言う事で今日の発表でハゲキャリアに対する幻想みたいな物も割とこう素直に無くなったなぁ〜とか言う事で今更ハゲの頭の悪さに気がついた人間どもに
対して言う事としては「遅すぎ」そして「な?俺の言った通りだろ?」とか言う事でまた例の定型フォーマット的なセリフでも書いておきますね最近多発過ぎ。

そして先の話なんだが11月2日そして11月3日に川崎競馬場で行なわれるJBCマイル、JBCクラシックの2競争なんだが当日の番組表としては以下の通り。

11月2日が「1R/神奈川県馬事畜産振興協議会賞 2R/週刊Gallop賞 3R/京浜急行電鉄賞 4R/さいかや賞 5R/神奈川新聞賞 6R/ミネルヴァ賞
7R/祝!10周年川崎フロンターレ賞 8R/JRA指定競走ケンタウルス賞 9R/デイリー盃第17回ロジータ記念 10R/JBCマイル 11R/競馬総合チャンネル賞」

11月3日が「1R/神奈川県畜産会賞 2R/週刊競馬ブック賞 3R/JTB賞 4R/アマノ賞 5R/netkeiba.com賞 6R/キリンビール賞 
7R/日本農産工業パワーマックス賞 8R/富士通賞 9R/サンスポ盃第6回ローレル賞 10R/農林水産大臣賞典JBCクラシック 11R/tvk賞」と言う番組表。

11月2日が「テレビ埼玉、東京MX、テレビ神奈川、三重テレビ、KBS京都」の地上波とCS「南関東競馬チャンネル」で無料放送。
11月3日が「テレビ北海道、岩手放送、千葉テレビ、東京MX、テレビ神奈川、テレビ愛知、TVQ九州放送」の地上波とCS「南関東競馬チャンネル」で無料放送。

とまむさんがちょっと前の日記で書いていたエリナイトが「もしかしたら」出るかもしれないと言うのが11月2日の9レースのロジータ記念。
時間的にはこれ「も」テレビで中継される。そもそもロジータ記念も南関東G2競争で重賞扱いの競争なんだが。そう言った競争を前座として持ってきた。
なんでやねーんとか思う様な感触だよなと。そして注意する必要があるのは11月2日はナイター競馬。11月3日は昼間の競馬。そんな無茶苦茶な。
ジョッキーは夜まで乗って翌日はお昼頃から乗るのかよと。体内時計の調整とか無茶苦茶になりそうだな。なんでこんなスケジュールにしてるんだか。

そして「11月2日(木)・3日(祝・金)の2日間にわたり川崎競馬場で実施される“ダート競馬の祭典JBC競走”のプロモーションビデオ撮影が、9月5日
川崎市内のスタジオで行われた。当日は、第6回JBC競走イメージキャラクターのタレント「川崎麻世」さんと川崎競馬場のマスコットキャラクター「カツマルくん」
のお二人が約30名のスタッフとともに、延々8時間にわたるハードな収録を行った。川崎さん、カツマルくん、そしてスタッフの皆様大変お疲れ様でした」

と言う内容もある。大抵この時には注釈として川崎麻世の「崎」の字はこれじゃないですが表示が出来ませんので〜みたいな注釈が画像でつけられる。
なんかもう「UTF-8にすればいいんじゃねぇ?」とか思うけどな。文字コードって概念が本当に無いよなぁ〜とでも思う様なそんなとまむさんでございますと。

2006年09月28日(木)20時24分48秒