まぁ今年の凱旋門賞で言えば日本人がカモにされてやんのバーカ。みてぇな事で。おのぼり日本人は60年経っても欧米には勝てねぇ訳か。戦争から何を学んだ?
なんにも学んでねぇんだろ。いずれにしても「斤量」が最終的な勝敗を分けるキーポイントだったと言う事で。着差そして背負った経験から言えば58キロ。
これが一種のボーダーライン。58キロなら勝てた着差だな。事後。事後でどうのこうの喋っても仕方がねぇんだが。元々3歳馬が有利なレースって
戦前から散々言われてた訳なんだが物見湯山的なおのぼりさんどもは何を期待していたんだか。エルコンドルパサーが挑戦した時にも日本人で現地へと
出発していた人間も居た。比較する動きが多発しているがエルコンドルパサーもディープインパクトもあくまでも独立した存在。比較はデータだけでいい。
どっちが強い、だとかどっちが上だとか言った答えの出ない話を比較する意味もねぇだろ。そう言う事を言っておくだけ。と、言う訳で「マジ半端ねぇ」が結論と。
とまむさんですよ。どうも最近は日々頭の中身が洗練されたクリアな味になって鋭利に鋭利にそしてまた鋭利になっていく様な気配でドーンと漂う感触なんですが。
そしてブラクラ2期なら早くもどっかにアップされていた。いやとまむさん情報として知ってるだけであって見ておりませんが。無理せずとも群馬テレビで
放送ありみたいな事で「テレ玉よりも速い!」って言うのが不思議な感じ。本格的な秋冬アニメは10月5日から。またもや木曜日が混沌としたカオスなのかよ(笑)
護くんに女神の祝福を!-WOWOW 24:00-24:30 銀色のオリンシス-テレビ埼玉 25:30-26:00 あさっての方向。-翠星石不倫テレビ 25:55-26:25
と言う事で10月5日はカオスカオス。あーアニメで思い出したけど例のナベツネテレビのノートを題材にしたアニメ作品。あれやっぱり超額縁だって。
当たり前じゃん。あのやる気のない局がフルワイドなんてする訳ねぇし。なんて言うか「放送局で当たり外れ」なんてあって当然。もうその辺り失笑しとけや。
そんな訳で。なんて言うか「レコーダーの複数準備はオッケー!?」とか言う様な展開にもなってきたな。なんかもうカオスだらけなお話ですこと。