2006年10月05日(木)そして何度も

千葉県警捜査2課の男性巡査部長(44)が9月、任意で取り調べていた同県佐倉市内の30歳代の男性に長時間正座させたり、頭を殴ったりした疑いがあることが
3日、わかった。男性は「全治1週間」とする医師の診断書を添えて佐倉署に被害届を提出。県警は、特別公務員暴行陵虐事件の疑いもあるとみて、調べている。
関係者によると、暴行があったとされるのは9月1日。男性は、同県八千代市の清掃センターに産業廃棄物が不法投棄された廃棄物処理法違反事件に関連し
7月から任意の事情聴取を受けており、この日も佐倉署で環境犯罪課の男性警部補の立ち会いの下、主任取調官の巡査部長が朝から事情聴取を始めた。
直後、巡査部長は「うそをつくな。ここは警察だから、何をやってもいいんだよ」などと大声を上げて男性のイスをけり倒し、顔を平手打ちした上で
3時間前後にわたって床で正座を強要。この間に頭を拳で殴ったという。[2006年10月4日 読売新聞]

富山県警南礪署地域課の男性巡査長(52)が道交法違反(酒気帯び運転)容疑で検挙された問題で、県警は4日、巡査長を同容疑で書類送検し、同日付で
停職6カ月の懲戒処分とすることを決めた。本人の依願退職を認める方針。調べでは、巡査長は秋の全国交通安全運動期間中(9月21〜30日)の25日
午前9時半に交番勤務を終えた後、マイカーで同県高岡市のスーパーと量販店に行き、刺し身や日本酒を買って両店の共同駐車場で飲酒。
さらに礪波市内のコンビニエンスストアでも酒を買って飲み運転した疑い。飲酒量は合計で日本酒4合程度という。車内には酒の紙パックも残され
「運転中にも飲んだ」と供述していた。県警は事実を公表せず、一部報道で発覚後も詳しい状況を明らかにしなかった。3日には、石井隆一知事が
安村隆司本部長と面会し、「県民の信頼を回復するよう、速やかで厳正な対処を」と異例の申し入れをしていた。[2006年10月4日 毎日新聞]

山口県警岩国署の50代の男性警部補が今年8月、飲酒運転をしていた疑いが強まり、同県警が道交法違反(酒気帯び運転)容疑で捜査に乗り出していることが
分かった。警部補は県警の調べに対し、飲酒運転の事実を大筋で認めており、現在、休職中。複数の関係者によると、8月下旬の夜、警部補は同県岩国市内の
飲食店で、知人の女性と酒を飲んだ。店を出た後、自ら車を運転。いったん女性を降ろした後、1人で数百メートル離れた別の飲食店に行ったという。
その後、県警に「警察官が飲酒運転をしていた」などと通報があり、警部補を追及。その結果、飲酒運転の事実を大筋で認めたことから休職扱いにし、捜査を始めた。

ただ、飲酒検問などでアルコールを現認したわけではなく、酒量も定かではない。このため県警は車に同乗していた女性ら関係者から事情聴取するなどし
慎重に捜査を進めている。県警監察官室は毎日新聞の取材に「現在、調査中であり、何もコメントすることはない」としている。検問などで飲酒を現認できなかった
ケースについて大阪地検は今春、本人の供述などを基に当時のアルコール濃度を推定し酒気帯び運転罪で在宅起訴している。福岡市で8月、元市職員の飲酒運転で
幼児3人が死亡する事故が発生したが、警察官による飲酒運転は9月以降、警視庁、岡山、富山の両県警でも発覚している。[2006年10月5日 毎日新聞]

運動会中の小学校へ侵入、男子児童の上履きを盗んだとして、大阪府警は4日、窃盗と建造物侵入の疑いで大阪府警都島署地域課の巡査中西規総(のりふさ)
容疑者(24)を逮捕した。中西容疑者は「男児の靴のにおいをかぐとスーッとしてストレスが取れた」と容疑を認め
「前にも小学校から靴を持ち帰ったことがある」と供述。府警は余罪を追及し懲戒処分にする方針。調べでは、中西容疑者は9月30日午後1時10分ごろ、大阪府
四条畷市の市立小で、フェンスを乗り越え校内へ侵入。げた箱から5年生男児(10)の上履き1足を盗んだ疑い。運動会で校内にいた保護者が、カバンに
上履きを入れる中西容疑者を見つけて通報した。当初は「友人と待ち合わせの途中、拾った靴を届けようとした」と話したが、3日になって
「中学生のころから靴のにおいに興味があった」「仕事のストレスがたまっていた」と動機の供述を始めたという。[2006年10月5日 共同通信]

まぁ「警察なんか所詮こんなもんだろ」的な内容がぶわーっと噴出してますね的な事で。こう言う内容を見てもまだ盲目的になっている奴はバカ。

憎いし、苦痛。安倍晋三首相が訴える「美しい国」を逆さまに読むと、こうなる。東京都内の病院で働く女性(四〇)は、同じ母子家庭の友人に言われてハッとした。
美しいと苦痛という“光と影をはらんだように聞こえる国づくり。「自分たちは切り捨てられるのか」と、怖くなってきた。[2006年10月5日 中日新聞夕刊]

単なる言葉のあや。って言うか考え過ぎ。なんて言うか「所詮中日新聞だもんなぁ」とか言う事か。そもそもまともな新聞なんてこの国に1つあるかないかぐらいだろ。

2006年10月05日(木)08時18分17秒