寝て起きたさ。さて何を書こうかみたいな事も思ったさ。そう言う訳でまず「蛆テレビは今年も地上波で毎日王冠だとかで盛り上がる中央競馬を放送しません!」
と言う事でまずはそんなお話。要するに日曜日の競馬中継をやってる蛆テレビが「F1日本グランプリ」の決勝を放送する為に中央競馬の中継をやりません。
みたいなお話で。去年もそうだったよな。そして今年もそう。視聴率目当てで言えば別にいいんだが果たして「F1ファンが今の蛆テレビの中継で満足してるか?」
と言うのも勘定に入れておく必要がある。すみっこに追いやられていく中央競馬。ただし去年が「その後単なる競馬ダイジェストを夕方に流しただけ」
だったのに対して今年は「一応レースは流す」と言う事で蛆テレビは15時45分から。15時45分から16時25分まで。なんで?とか言う様な時間帯だな。
理由としては「今年の毎日王冠、そして京都大賞典は発走時刻が少々遅れ気味になってくれている」と言う事で。テレビ中継に配慮したのか?と思うほど。
毎日王冠の発走時刻は15時40分。京都大賞典の発走時刻は15時50分を予定しております。昨日の中央競馬のメインレース。
東京ではアイルランドトロフィー、京都では大原ステークスの発走時刻と比較してみれば分かるが基本的には「昨日と比較して10分遅れ」の発走となっている。
15時45分からと言う事は「京都大賞典だけ生でやる」と言う事か。まぁなんとも中途半端な中継だな蛆テレビさんよぉ。みたいな事でレヴィでも派遣。
そんな京都大賞典。個人的にはローゼンクロイツに注目している訳なんだが。理由は簡単「ローゼン」だから(笑)もうね翠星石が頑張るですぅ負けるなですぅ!
とか脳内で喋ってるんですが。ローゼンクロイツの馬券を買わないなんておばかさぁ〜んと水銀燈が喋ってる訳なんですが。とまむさんが好きなのは
翠星石と水銀燈と金糸雀です。自己紹介かよ。そう言う訳で休み明け。まぁ馬体重に関してはプラス20キロとか増えててくれ。負けたら橋口ぶん殴ってやるですぅ。
とか言う訳なんですが。まぁそう言う訳で中心はローゼンクロイツ。相手としては57キロの斤量で走れる事が有利に働くアイポッパー。この2頭でいいや。
後はよーしらん。みたいな展開なんで。いずれにしても蛆テレビの中継は中途半端だな。東京キー局の身勝手さが地方キー局に迷惑を掛けるのはいつもの事。
中央競馬ワイド中継(群馬テレビ)12時30分〜15時00分 (テレビ埼玉、チバテレビ、テレビ神奈川、とちぎテレビ)12時30分〜16時35分
BSフジ競馬中継 14時00分〜16時15分 蛆テレビ/関テレドリーム競馬 15時45分〜16時25分 KBS京都競馬中継 12時35分〜16時45分
と言う事で上記の放送予定でございますよん的な感触で。うわぁ群馬テレビだけ競輪中継やるから時間短縮うわぁ。群「馬」テレビなのに馬を贔屓しない局。
まぁそれは地名だし。いずれにしても寂しい話よのぉとか思うだけか。テレビ埼玉普通に見られるから別にいいんだけど。そう言う訳で今日の放送予定は以上。
そして重賞もう1つ。東京で行なわれる毎日王冠ももちろん取り上げますよと。個人的な注目馬はオースミグラスワン。前走新潟記念は四位がヘタクソに乗った。
しぃ?とか言ってお前はちょびっツか。てかそれ「ちぃ?」な。しかも水銀燈に続いてまた田中理恵ネタかよ。お前はそんなに田中理恵が好きかこの野郎。
それが理由。ここでも実力は見劣りしない。むしろ人気が無くなって来ればガッチリ配当がつきやがるですぅ〜〜〜ウインズにでも急ぐですぅ〜待って翠星石!
今週からイーバンクでも即PATが使える様になったんだよ!まぁなんて便利になったんですぅ!これだったら在宅投票でオースミグラスワンに入れられるですぅ!
みたいな展開で。オースミハルカの姉と言う事で比較されるが姉は姉。弟は弟。基本的には分けて考えるが。愚弟?どこが?新潟大賞典勝ってんだが?
重賞勝ってて愚弟ならばいったいどこまでやれれば賢者の扱いをされるんだか。全く以て基準がアホだこと。そう言う訳で姉とは切り離して考える。
新潟大賞典勝ってんだから東京コースも新潟と特徴は似ていて割と好走しやすいコース。後は鞍上がヘタクソに乗らなければと言った条件つきだけどな!あーあ。