日本ハムがプレーオフ制して中日との対決ですかそうですか。どうでもいいけど。とまむさんですよ。これで伊集院光がプチ板挟みと言う事でそっちの方が楽しい。
メ〜テレ、って言うか「〜」を書くのが面倒なので名古屋テレビ。名古屋テレビの光る!スポーツ研究所に出演して中日中日と言っておきながら日本ハムファンの
そんな伊集院がすんげえ板挟みになるのこれ。みたいな事を1番の楽しみにしておきますわ加減で。この間深夜の馬鹿力休んでたな。どうでもいい話だけど。
番組出演に関する契約で言えば「もしも中日と日本ハムが日本シリーズで対決する事になったら日本ハムを応援してもいい」と言う契約条項の元出演している。
それを考えればまぁ普通に日本ハムを応援するんだろうが伊集院の心中は複雑だね♪みたいな事で。なんかそれが1番面白い。試合よりも板挟みの方が面白い。
そんな体たらく。とりあえず野球自体どうでもいいんで。むしろ木曜アニメ戦争みたいな方向で。要するに護くんとオリンシスとあさって。この3作品を一気に
見ているそんな木曜日。今週はテレビ埼玉(最速)のオリンシスが25時45分〜26時15分。あさっての方向が26時9分から26時39分までと言う事で。
なんか舞-乙HiMEとローゼンの時間が微妙に被ってるみたいな事を思い出した。録画すればいいだけの話なんだけどな。深夜枠の方が時間も安いから
どうしたってオタ向けアニメの時間が被る。今週のオリンシスとあさっての関係で言えば飛び下りポイントがエンディング1分前ぐらいの所においておくか。
録画は続けてれば問題ないけどな。てか2作品一気に見ればいいんじゃねぇの?みたいな事で。やはり2画面テレビだな?音声どうすんの?まぁそう言ったお話で。
そんな事を思いつつもハエを叩いて思う事としてはやはり掃除に関しては箒に塵取りと言った日本の伝統的な掃除用具の方が使いやすいわとか思ってみたりも
する風味。古来の日本人は素晴らしい道具や文化を残してくれていたな。今こそ日本を見直す時なのか。もちろん渡来してきた物も内容によっては受け入れる。
コーヒーとか。その辺。赤道直下で豆とって燻して作る物なんだから日本の地理では基本的に無理、みたいな事で。何を持って何を捨てるのか。その辺の策士。
関係ないけどハゲキャリアの新製品。あれは基本的に津田社長の頃に企画が動いていた端末群。津田に関してもハゲによる買収は「聞いてないよ」状態だったんで。
まぁ普通に考えて「津田が社長につくならば…」みたいな所で端末メーカーも協力して動いて行ったみたいな所。降って沸いた様なハゲ買収。
と言う事で「ハゲが発表しているが基本的には津田時代の努力であり遺産」なんで。おそらく次の端末は一気に端末メーカーも手ぇ抜いてくるだろう。
と言うのが良く分かる。端末「メーカー」にハゲのひどさみたいな物を伝えればまぁ開発ペースが遅くなったり手ぇ抜いたりしてくる様な事にもなると踏んでいる。
むしろそうならないと困る。あのハゲ殺すぐらいの事でもしないとダメだろ。社会的に抹殺する、と言う意味で。ジャマダも連結で地獄へ落ちるのか(笑)
とりあえず「津田さんの体制ならば…」で作ったらハゲが発表してた。みたいな事で端末メーカーとしては「裏切り」を受けた様なもんなんで。そこんとこ注意。
むしろ今日のドコモの発表で普通だったらそっちに向かうユーザーが増えるんだろうなと。あーとまむさんは「新製品の発表」は「旧製品の投げ売り」だと思ってる。
どうせ新規で3万とかする様な内容の端末と「今売られてる端末」の性能比で言えばそんなに大きな明確な差もないんだろう?とか言う事で。
これで発表された事で今度の土曜日そして日曜日。端末の投げ売りがそろそろ始まってレッツらゴーみたいな展開か。903iの中ではシャープが先に販売される。
と言う事でまずはシャープ系の値下げでもスタートするんじゃねぇの?的な事で。今回の903iに関して言えば「うわ見た目派手」で「モテモテ系だね」
と思うに同時に「まぁもっさりだろ」「もっさりしていて話にならないに3000善臣」みたいな単位でも掛けておくと。善臣の屈辱。
あー。アドマイヤメインを日本ダービー2着に持ってきたのに次走の神戸新聞杯では乗り替わり、みたいな事ね。利一ひでぇみたいな事か。
まぁアドマイヤムーンにおける本田優からボケユタカへの乗り替わりとかもあるからねぇ。なんかディープインパクトが天皇賞秋に出走するかも?
だとか報道していたマズゴミに対してはウンコ投げつける様な形でバーカとか思ってた。理由?「ボケユタカは天皇賞秋にアドマイヤムーンに先約がある」
これで十分。普通に考えたら近藤利一と縁切るみたいな事は騎手にとっては自殺行為だろ。駄馬じゃ勝てない。如何に「いい馬をキープしておくか」が重要。
アドマイヤムーンに騎乗する約束を蹴ってディープインパクトに乗りますみたいな事を近藤に言ったとしよう。…普通に縁切れるぞこれ。うわぁー的な展開になる。
ボケユタカとしては「近藤も確保したいし金子も確保したい」のが本音だろ。どっちを優先させる?とか言われたらかなり難しい。
ぶっちゃけドラクエ5におけるビアンカかフローラか。それ以上の難しさがあるだろおい。いやそれゲームだし。こっちは現実の話をしてるんだし。
って言うか本田優に返せばそれで済むんだけどな。「アドマイヤムーン(本田優)」「アドマイヤメイン(柴田善臣)」「フサイチジャンク(ボケユタカ)」
なんかもうこれで本当は万事解決するんだけどな。アドマイヤメインが菊花賞で柴田善臣を背に逃げたら「せ、先生ー!大先生が逃げたー」になって
もしも逃げられなかったら「アドマイヤメイン先行ってどう言う事じゃ!レース中だが立てるヨシトミ氏ね」になってもう大爆笑的な展開になるんですが。
うわぁ盛大にレース使ってネタ披露しちゃってるよ善臣〜みたいな事で。さすが競馬界の大先生柴田善臣。みたいな事になって楽しいのになぁ〜。
そう言う訳で「アドマイヤムーンと近藤利一の存在がある以上後からやってきたディープインパクトに騎乗しますみたいな事は口が裂けても言えねぇだろ」
で終わる。本当にマズゴミって。そしてマズゴミの報道を鵜呑みにする様な下卑た下衆どもってバカだなぁ。そんな話。次走はジャパンカップだろうな。
普通に考えて馬の事を思えば凱旋門賞から天皇賞秋は時間が無さすぎる。まぁ「ジャパンカップ目当てで東京競馬場」と言うのが感覚としては割と池江のそれだろ。
正当な教育の機会。そして聖なる教育の内容を施せば人間はより立派な生き物になれる。それを怠ったから現状を憂う様な低品質の人間が製造されている。
そう言ったお話。昔の日本。それこそ明治時代の頃を生きた人間の魂と現代の中で生きる人類の感覚の共存、そして新規の感覚における摂取取り込み。
その様な内容をお話として掲載しておく。そんなお話。とまむさんなんですが。パイオニアがSACDプレイヤー「PD-D6」を発表した。銀色デザインは
芸術品の様なフォルムだな。そう思う。スペックを見ていても特に申し分無い。2ch専用であって5.1chじゃないの?とは思ったが希望小売価格8万円台の
プレイヤーである事を考えれば入門機。そう言った位置づけなんだろう。と言う事で。性能は悪くない。悪くないんだがメディアの方が存在していない。
最近リリースされたSACDの中で特にこれ!と言える様な「名盤」は果たして存在しているのか?と言う事が言える。SACDが普及しないのはコピーガード等の
セキュリティをがんじがらめに「し過ぎた」結果。コピーガードが受け入れられないと言うのもあるのだが「プレス出来る工場が少ない」と言うのもある。
今後力を入れていく分野だとは到底思えない。低価格でスタイリッシュでハードを実現。そう言う意味ではパイオニアのマイルストーンとなってもいいだろう。
だがしかし現状においては「ソフトが無い」と言う事で殆ど売れずに終わってしまいそうだな、と言った事も合わせて思う。CDプレイヤーとしても使えるが
それだったらとまむさんにはPD-T09がある訳で。あぁなんて難儀な時代に生まれてきてしまったプレイヤーなの、と言う事でも思ってみたりもする風味。