2006年10月13日(金)ワインディンググリーン

やっぱりリナリーに伊藤静って言うのはミスキャストだとか思ってるんだが。声質に関してはあってるんだがどうも作りっぽいなぁみたいな雰囲気も同時に感じる。
なんて言うか「女の子っぽい女の子♪」を演じてるのは良く分かるし努力もしてるんだが。他のキャラが後ろに背後霊の様な形で見えてくる。
リナリーの後ろに「アイアンクローしてるタマ姉」「レミィを隣にはべらかしてるコト姉」「あさっての方向の椒子」と言う事でリナリーの後ろ、リナリーの後ろに
いろんな2次元おにゃのこのキャラの幻影がギャあー!みたいな事にもなってきてるんでこれ。まぁ伊藤静自体は割と好きな声優なんだけどな。すんげえ無駄話。

とまむさんですがこんばんは。むしろとまむさんじゃなかったらこの日記を打ち込んでいる人は誰なんでしょうか。ロボットとかその辺を想像しておきますか。

そう言う訳で無駄話。あさっての方向。って放送媒体によって画角が違ってくる。地上波では基本的に劣化した画角の内容を流している。視聴者にそっぽ向かれるぞ。
「地上アナログでは16:9をサイドカットして4:3」「地上デジタルでは16:9をサイドカットして4:3」「BSデジタルでは16:9のままで放送」と言うのがその形。
要するに「本来見えているはずの部分が地上波ではカットされて見えなくなっている」と言う事で。普通だったら上下黒帯で画角を維持するのが筋でしょうよ。

そう言う訳で現状におけるあさっての方向の正式なバージョンが流れるのはBS-iだけ。そのBS-iもなぁ。「BSデジタル放送の中で1番画質が悪い局」だからこれ。

まずはビットレート。他局が大体20Mbpsから24Mbpsの中でBS-iだけが17Mbpsだとかの低レート。音質も他社が20kHz程度まで出してるのに対して15kHzで押さえる。
解像度もBS-Japanが1920x1080だとかやってるのに対して1440x1080と言う事で。それを引き延ばしたり加工したりするのはテレビ側の役目。

そう言う訳で「どうしてこんなに低画質なんだか」とか思う様な程。要するにパッケージメディア買えって事か。放送の画質を意図的に劣化させて
パッケージメディアへと誘導を持っていこうとするのは常套手段。引っ掛かるかバカ。そう言った「裏切り」があるから嫌悪感が出てきてパッケージメディアが
売れなくなっていると言う悪循環にどうして気づかないんだか。「系列」「低画質」「アニオタバカにする」みたいな局のやり方やあり方にイライラしてるから
ネットで動画が流されているその内容を喜んでダウンロードする人間が増えてきている。テレビ局に対するアンチテーゼの心境が違法ダウンロードを助長させる。

結局は「筋」や「義」を通さなかった局が視聴者によってしっぺ返し食らってる。みたいな展開なんじゃねぇのかこれ?と言うのが今のメディアの問題点。

そしてとまむさんが地方競馬の話をすればする程閲覧者が引いていきそうな気配だわ。あー要するに「無名」って事で。知らない話されてもなぁ、みたいな事か。
そんな訳でとまむさんが思うのはmixiで日記書いてる女が「ブログもmixiも両方書くって無理」みたいな事を書いてるのを見て思うのはRSS使えよのたった一言で。
いや、ブログだったら普通はついてきてるもんだろ?みたいなお話なんだが。まぁいいや。とまむさんはエネルギーを1ヶ所に集中させるべきだと思ってるんで。
日記はここ以外では書いておりませんが何か。そしてRSSならきちんとトップから張り付けておりますが何か。そんな事思って午前4時には予定表のRSSでも作ってた。
もちろんとまむさんが使う為なんだが。あーどんどん増えていくわ俺のサイトのRSSが。数えてみたら12個あった。シスプリかお前。俺はロリコンか?あぁん?

これ全部なんらかのやり方で使ってる訳ですか。はぁとまむさんはアホの子ですかそうですか。そう言う訳でサイト移転しようにもいろんな所でいろんな技術を
使いまくりで使ってると。それなんで移転しようにも「あれ禁止これ禁止」とか言われて「えーっ」とか思う様な感触と。サーバの負荷にはならないんだが。
って言うか「ならない様にサイト作ってる」んだが。これであんたらが拒否する理由もなくなったぜ!みたいな事でも思うんだけどな。あぁつまんねぇ話だこと。

2006年10月13日(金)06時17分45秒