2006年10月14日(土)色々な展開

各所の営業担当(ハゲキャリアのね)からHB、年割は終わったからスパボのみと散々ショップ店員に言われてたみたいだが、最近になって『オマエラの認識不足』
というような発言をはじめたらしい。明らかに後付けだとよ。スパボにした人はともかく、契約変更でHB、年割消えた人のクレーム多発もんだなこりゃ。

なるほど、こりゃハゲはガチでダメダメだね。ユーザだけじゃなくてショップも完全に敵に回したでしょう…。スパボの時点でもダメダメだったけど、今回のは
ショップに対しては致命的だな。

うちに9月29日付で来た「ハッピーボーナス及び年間割引の加入受付停止について」のFAXがあるんだけど、これどうしたらいいの?何か面白い使い方無いもんかね?
まだvodafoneの頃のやつだが。

どうやら総務省にクレームが入って、そこからSBに調査が入って今回のような責任逃れのFAXが送られたみたいですよ。いかにもショップや代理店が
勘違いしてただけですよ〜みたいな文言に、怒りを通り越して呆れてしまいます。スーパーボーナスが嫌だからと年割を泣く泣く解除した
お客様からのクレームは必至ですね。担当営業にそういった人達への救済措置はないのか確認してもらってますが、あまり期待はできないようです…。

うちのショップでも何度も担当営業や登録センターに確認したけど、今まで「年間割引・HBの新規受付をしない」だった。酷すぎる。

我々の自尊心やモチベーションを大きく削ぐ一件でしたね。こんな時に言うのもなんですが、氷山の一角ですよこれ。最悪のシナリオの一環ですね。

スーパーボーナス自体が破綻して無くなる、という可能性が後になって起こる可能性があるからです。そうなると、クレームに来るお客は
今回の非ではありません。我々は辞めれば良いのですが、後から入ってきた新人さんが可哀想で辞めれません。

これは本当にひどいですね(#-_-) 内部通達だけでは飽き足らず、公式アナウンスまでしてショップ・販売店へ責任転嫁ですか。
必要な公式発表は全然しないで、言い訳だけはすると。通達も人を相当小馬鹿にしたものでしたが、これでは代理店への印象も最悪でしょう。

会議などでSBから配布された資料にも、はっきり「受付停止」と記載されてます。それをいかにもショップが間違ってたから指導しました、みたいなコメントには到底
納得できないですね。総務省に配布された資料を提出したいくらいです。自分達だけではなく、何よりもお客様を馬鹿にした今回の対応には到底納得がいかないです。

だれかハゲが受付停止したって資料アップできますかあ。うちは代理店指導でシュレッダ命令でましたあああ。

昨日は休みだったのですが掲示板見てびっくりし、実際に通達を見て腹腸が煮え繰り返る思いでした。10月1日から受付停止って通達がきたからそれに従った
だけなのに…。ショップが悪いみたいな発表をして責任逃れ。私達は裏切られたも同然じゃないですか。10月からの申込書にはハピボと年割の記入欄はない。
備考欄対応で受付可能なんて正式な通達もない…。これでもショップのせいにするなんてハゲキャリアはやっぱり詐欺団としか思えないです。

今までの通知を総務省に「送りたいくらい」じゃダメだ。実際に送れ。シュレッダーにもかけるな。この件については、某巨大掲示板が力を貸してくれるだろう。
それはもう嫌というほど大きく炎上させてくれる。

ショップに責任をなすりつけるって、DQN体質が早くも露呈してやんの(´・ω・`)157でも断ってたくせに。

しっかり鬼ノルマを押しつけておいて、老人や障害者まで騙して契約取らせて、叩かれたら「私は知りません、末端がかってにやりました」か。ほんと最低な奴。
ただ、金をもってる「だけ」の、正真証明真性の人間のクズだな。何が「グループの本丸中の本丸のブランド」だ。ブランドだと思ってるのはお前だけだこの糞禿!!

今日2Gから3Gにポイントで購入した携帯で変更。前からそのショップで機種変したらハピボが外れて、違約金が発生しないことを確認していたんだけど本当に大丈夫
かを客センに店の人が聞いたら、逆に「ハピボ付けられますが付けなくてもいいの?」と返答が帰って来た。付けられるとMNPで移動する時に困るので、断固として
「必要ないです」というと、ハピボ解除できた。念のため機種変の申し込み用紙にも「解除金なし」と記入してもらったよ。もしかしたら、あまりにも違約金解除目的の
変更が多いと、もしかしたら継続以外は違約金発生になる可能性もあるので、MNPが始まったらすぐに移動する人は、できるだけ早めに手続きした方がいいかも。

ハゲキャリア、長期利用割引サービスを割賦方式に一本化 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249641/
↓現場の勘違いのせい。受付停止の通達も、契約書に年割&ハピボ欄がなくなったのもすべて。
ハゲキャリア、ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/ 最低だな。

ガチです。しっかり通達でスパボのみって書いておきながらショップ側のせいにしてる。しかも、他のスレ見てたらその前の通達をシュレってくれとの通達が来た。

2006年10月14日(土)11時58分18秒