バリバリサイトとかいじってた。後はRSS使って更新内容を一挙確認。Geckoエンジンでしかとまむさん表示確認していないんで。うわぁ超偏りまくりですぅ。
そんな展開。とまむさんですよ。とりあえずやった事。「ぐーぐるまっぷを自分で使う為にカスタマイズ」「各種ファイルの置き場所変更」「とまむアンテナ改良」
の以上3つ。そしてリアルワールドの方ではコーヒー飲んだりしてもうウロウロと。暖房?つけてない。って言うかマシンからの熱がむわーんとしてるから。それで。
あぁ冬場はあんまり暖房とか入れないから俺。だって厚着すればいいんだし。そんな事思ってサイトいじり。なんか「次から次へとアイディアが出てくる」訳で
それを如何に「違和感なく組み込むか」と言った所を考えこんだりしてしまうね♪みたいなお話で。サイトリニューアルって大半の場合使いにくくなる。
って言うか「リニューアル」するって事は「今までのがよっぽど使いにくかった」みたいな「マイナス5兆ポイント」からの出発〜。って状態でもない限りやるなと。
そんなお話。ハゲ携帯の公式サイトでV801SAがbySHARPって書かれてた。三洋電機可哀相(笑)まぁそう言う奴らですから。なんて言うか「地獄に落ちろって」
セリフもあるけど地獄が存在している事を確かめた人間も居ないからじゃあこの世を地獄にしてあげましょうねぇグサリみたいな展開なんだけど。なんだそれ。
今日は秋華賞ですか。とまむさん的にはブルーメンブラット。ただなぁ。川島信二がヘタクソ過ぎる。ブルーメンブラットに関して言えばオークスで不利。
そしてクイーンステークスでも不利。何この無駄足。不利さえなければなぁとか思う体たらく。お前オースミハルカを一旦は降ろされた事もう忘れたのか?と。
愛知杯でオースミハルカが大差のシンガリ負け。故障か!?と言う事も一瞬思ったが鐙(あぶみ)が外れただけの事。要するに腹帯(はらおび)がしっかり
締まってなかっただけの事。馬に乗る歳には鞍(くら)をつける。そして鐙(あぶみ)に足を乗せる。最後の直線!なんて言う時には馬と騎手の接点は
鐙とくるぶしの2ヶ所だけ。「たったそれだけ」しかくっついてないんだよね。だからこそ鞍をそして鐙が離れない様に腹帯、馬のお腹に帯を締めて固定して
ずれない様に。そして動かない様に。と言った事が必要になる訳で。もちろん締め過ぎてもいけませんが。その辺のさじ加減みたいな物は乗馬スクールでも
教えてくれるはずなんで。そんな腹帯がゆるんで鞍がズレてまともに追えませんでした。それが愛知杯でのシンガリ負けの理由。…ジョッキーの不手際かーッ!
みたいな事で懲罰的な要素も含めて川島信二がオースミハルカから降ろされた。そんな事もあったなぁとか思うわ俺。オースミハルカは繁殖入りしてるけど。
初年度相手はスペシャルウィークだって。ふーん。まぁそんな事もありましたと。そして現状におけるブルーメンブラットの騎乗っぷり見てるとあの時の懲罰は
一体なんだったんだかみたいな感じで不利とかもう受けまくり。うわーとか思うわ。まぁいいや。嫌なら買わなければいいだけの事。俺としては
ブルーメンブラット自体は能力があると思っているだけにもどかしいなぁ。血統的には土曜日の京都10レースエニフステークスで勝ったジョイフルハートの下。
母馬は割と走る産駒を送り出しているんだなとか思った。馬主孝行と言うかそんな形。後はカワカミプリンセスでいいや。正直テイエムプリキュアが居ないので
とまむさん的には興味薄いんだが。なんで脚部不安にさせたんだか。調教師だとかの責任も重いぞこれ。まぁ「じっくり治してまた走って欲しい」と思うだけ。
そんなお話。そして東京では古馬の牝馬限定重賞府中牝馬ステークスがメインとして行なわれますと。まぁ柴田善臣。いやぁスマイルトゥモローのあの大逃げ。
あれには展開とかぶっ壊したよ善臣てめぇとか思ったね。最後は俺の大好きなレディパステルが差した訳だけど。レディって打ち込もうとするとレヴィって出る。
まぁ似てるし。キーボードだし。レヴィみたいな気性の牝馬が居たらマジで競馬にならないと思う。なんて言うかじゃじゃ馬。暴れ馬。どうすんだよ鞍上。
まぁ府中牝馬ステークスに関して言えば特にこれと言った牝馬も居ないので。札幌シリーズで復調?の気配を見せたレクレドールの勢いは本物か?
みたいな所か。割と人気ないね。重賞で好走してるのに。まぁ札幌限定だし。その辺でまだまだ半信半疑みたいな所があるんだろ。それまでは大敗していた訳だし。
それはもう致し方ないみたいな話だな。って言うか眠気も出てきたんで。そろそろ寝ないと競馬見逃してしまうわ俺。てか寝なくても動ける体が欲しいわ俺。