まぁブラクラ見ていてその感想の中に双子の文字を見かける度に「えーそれファインとレイン〜?」とか思ってしまうわと。それじゃねぇよ。とまむさんですよ。
と言う事で日記書いてくペースじゃんじゃか上げてくか。とか誓うそんな今日この頃。時間掛からない?とか言われたら「親指シフトなんで特に掛かりませんが」
で終了してみる様な展開でございますが何か?みたいな事で。とりあえず15話で終了した双子編の双子はファインとレインじゃありません。そんなブラクラやだ(笑)
そう言う訳で小ネタでもさっさと書いとくか。そしてイオン高崎の話なんだがやはり交通渋滞がひどいとか言う事で自動車関係で来場される場合には覚悟しとけと。
と言う訳で以下小ネタ。とまむさんはmixiに入り浸って居ないんでマイミク切られようとどうでもいいんだが「斜壊塵」のひさぎがいきなりマイミク切ってきた。
別にマイミク切るのは構わないんだが一言でもお言づけを残しとけと。「いきなり何の予告もなしに切る」ってーのはちとアンフェアなんじゃねぇのかと。
それだけ。mixiに入り浸ってるとその辺のネットの常識とか忘れていくんだな。mixiがマジックポイントを吸い取った!様な感触に割と似ていると。
あー。こう言う風にはならない様に気をつけねぇとなぁー。とか思っただけの話。別に切ろうと登録しようと自由なんだが一言とりあえず言っとけと。それだけ。
現状?あーとまむさんの現状ではマイミクは10人居る。でもその10人とも殆ど交流なし!(笑)何の為のマイミクだ?とか言われたら「…穴埋め?」
と言う事でむしろ逆に質問したいよ俺の方が(笑)的な展開だから。それなんでmixiに入り浸る事もなく日記を書く事もないので特別あーだこーだでもなし。
それなんでmixiに入ってない人がこの日記を読んでいて「とまむさんもしかしてネタをあっちに書いていたりとかしちゃってるぅ!?」みたいな余計な気を揉む
そんな必要もございませんが何か?みたいな展開でゴーと。そう言ったお話でも書いておきますね的な風味でご安心くださいませませーとか言ってもみるよーんと。
そしてとまむさんがサーバ移転したがってる理由は2つ。「金を払うのがもったいねぇ」「今借りてるスペースの人間がウゼぇ」の以上2つ。
殆どこのサイト人来てないんで。増やそうと思えば増やせるが増やした所で金になる訳でもなし。そう言う訳でまったりと運営していきますよ〜的な展開で。
そしてもう1つは後者の話か。俺が正当な批判を繰り出したら管理者からメールがやってきて「出てけ!」とか言われたよ。いやぁ人間って本当の所を突かれると
こうも簡単に火病りだすのかー。とか思った。なんて言うか「正当過ぎて逆切れしちゃったよこの厨どもが」とか思った。厨な管理人って嫌ですね♪とか言う感じ。
そんじゃ俺以外の事例でも見ておくか。って言うか引用なんだけどな。俺以外にも「うわ迷惑掛けちゃってるよこりゃまたもう」的な事もありましたよ的な備忘録。
ウチのサイトがお世話になってるJust-size.networksの話。内部告発ってタイトルですけども別に私は関係者ではありません。
運営に関わっているワケでも無く、ただの客なんですが1つだけ他のJust-sizeを使ってる(鯖を借りている)人と違うコトがあります。
それは私はJust-size.networks(そよ風企画 - Soyokaze Planning)に対して料金を払ったコトが無いと言うこと。
簡単に説明しますと、以前違うトコロで鯖を借りていた頃に「転送量制限厳しくてどうにもならねぇよヽ(`Д´)ノ」と愚痴っていたら、その日の日記が
Justの鯖管の目に止まり「じゃあウチに来ないか?使用料はタダでいいからTOPページのどこかにウチへのリンクを入れて宣伝よろしく」ってな内容で
コチラに移ってきたワケです。サーバーレンタル料はウチのTOPページでの宣伝で相殺されてタダって意味です。
さて、数ヶ月前の話ですが、Just-sizeの鯖部長さんから「Just-sizeのTOPページをリニューアルしたいのでメニューをFLASHで作ってくれないか?」
とお願いされたので「OKだけどもデスマ中(当時は仕事してたので)だから時間かかるよ」と返事して、空き時間利用しつつ製作開始。
この時点での指定は 横400px縦300px それ以外(デザインや内容等)は「好きに作って下さい」と言う素敵極まりない投げっぷり。
先月の頭ぐらいに突然「メニューの置く位置と大きさが変更になったので横150px縦300pxで伸び縮みするメニューでよろしく」と言われ、2ヶ月程かけて
チマチマ作ってた旧Verがお蔵入り。「9月○日にリニューアルするから間に合わせてね」と言われたので、急いで作ったのが
先日までJust-sizeのサイトにあった(過去形)FLASHメニュー。(ちなみに実際にリニューアルされたのは指定された○日よりも数日の後)
ちなみにこのFLASH製作に関しては1円たりとも金銭及びそれに類するものの受け渡しは発生してません。要するに私のボランティアだと言う意味。
Justの社長日記より引用。多方面から圧力が掛かっていた 「FLASHメニュー」 をHTMLにしました。(中略)やはり外注はするもんじゃないと思ったのでした。
多方面からの圧力ってのが何かは私は存じませんけども、FLASHメニュー作る時に(受注受けたときに)言いましたよね?FLASHは
プラグインが入ってないと見れない、設定でオフに出来る、テキストブラウザ・音声読み上げブラウザへの配慮が難しい、その他云々。
それでもFLASHで行くと言ったので作ったワケですけども…。あぁ誤解されると嫌なので一応書いときますけどもFLASHメニューを復活させろと言ってるワケじゃ
無いんですよ。むしろお持ちのJust関係者の方のHDDから速攻で消して頂きたいワケです。そして今後一切その手の話は私に振ってこないで欲しいと言うことです。
今後Just-size.networksを法人化して行く予定らしいですけども、もうちょっとビジネスと仲良しグループの境目をキチっとライン引かないとね。
私とJustの社長・鯖部長とは確かにお友達ですけども、私は別にJustのデザイナーでも何でもないんですよ?「俺のサイトをカコヨクしたいからお前FLASH
作ってくれよー」って友達同士で言ってるようなモンですね今回の話は。外注って言うぐらいなら最初からWEBデザインの会社にでも金払って依頼すれば良い話。
人の労力をそちら側の一方的な都合で無に帰されるのは我慢ならない。ってワケで社長さん、私も最初の契約破棄しますね。
Hosted by Just-size.networks の部分消したので以降は普通にお金払って一介の店子として利用させて頂きます。
メールでいいので振込先教えてくださいまし。出て行けでもOKですけどね。
結局この頃から比較的現在に至るまで経営陣の本質は変わってないとか言う事か。あーこう言う事を書くと嫌がらせされるんだろーなー(花澤ばりの棒読みで)
とりあえず書いておくか。リアルワールドで俺に危害加えてくるんだったらこっちもそれ相応の内容をお返し致しますのでそこら辺よろしくね♪キャッ♪♪