2006年10月21日(土)俺最近男に目覚めてる

イオン高崎から帰宅して日記を打ち込んで文章レポを掲載。する前に写真を加工と。そう言う事をやって写真加工そして日記書き。そんな事をやっていたら14時30分。
もうウイニング競馬始まっちゃうよー!とか言う事でんじゃ日記書きながらウイニング競馬見るかみたいな事で。うわぁすんげえ外れまくりだな俺の予想はもう。
基本的には「2頭いい馬が居る」で片方選んだらもう片方がやってきたー!みたいな展開が1つ。名前だけで「この馬いい!」とか思っていたら超人気薄。
成績も芳しくないしうーん。とか思っていたらキター!みたいな事になってもうがっかりと。今日の福島メイン西郷特別でクーフーリン来ちゃったよ。
うわぁ俺この馬「あかいあくまー」とか思ってただけに。すんげえアニオタだなお前。そう言う事で外しに外しに外しまくった。普通競馬ビギナーでも
たまには適当とか勘とかで予想当たる事ってあるよな?それさえも今の俺には無いんだけど?ねぇなんで?いや4着とか5着とかには来てるんでこれ。

どうにも「ハナ差クビ差で終了とまむさん」と言う様な感覚だな。みたいな事でも思って富士ステークス。うわぁこれも外したわ。本命を蹴って穴馬ばっかり選択。
そして選択していない他の穴馬がやってくると言う様なそんなありえない的なお話になってがっかり加減。あー。後はメイン競争は京都しか残ってないよ〜。
とでも思う俺。あー京都のメインはオパールステークスな。俺の注目馬は前にも書いたがアサカディフィート。馬体重は?とか思ったらプラス14キロ。
よしよし。しっかりと戻してきた。プラス14キロの526キロ。少なくとも「馬体重」だけで見れば状態は良くなっている。後は競争としてどうなる事やら?

みたいな事でも思ってレーススタート。相変わらずの出遅れだよ。後ろから〜の競馬〜。でも案外前が早いな。どうも「先行したい馬」が複数いて
どっちも譲らずに1コーナーまで向かってちょっとペースが早いなこれ、とか思ってみたりする道中。前から後ろまで8馬身差ぐらいか。10頭立てだし。
手頃だし。そんな事思ってさぁ直線コース!前大混戦大混戦何が抜け出すのか真ん中から黄色い帽子のペールギュントが抜け出した頭ほどのリード
内からワンモアチャッターの青い帽子そして外からケイアイガードもやってきた連れてイースターも飛んでくるオォーー外からアサカディフィートキタキタキタキタ
しかし前には届くのか前3頭4頭並んでゴールイン!最後はペールギュント僅かに抜け出していたか後はワンモアチャッターそして外からアサカディフィート
これは3番手かそしてその後はイースターなどの入線京都11レースオパールステークスは大混戦そしてきわどいゴール前これは何がどうなっているのかさっぱりー!

的な実況でもやっておくわ俺。って言うかいい加減HD対応カメラ入れろやボケ。SDで見ていてもHD対応カメラだな、と言うのは分かるんじゃボケ。
金ケチんなボケ。むしろ関口とかはこの辺のテレビ局に気前良くポーンと金でも渡して「これでカメラ買いぃや」とかやれやコラと。そんなお話。

そしてどうやら確定したようで1着ペールギュント2着ワンモアチャッター3着アサカディフィート4着イースター5着ケイアイガード。掲示板は以上で確定。
うわアサカディフィート3着に来たよこれ。馬体重だとかを見てまともな状態とか思える内容だったら戦えるじゃんまだまだこの馬。春の無理使いはなんだったんだか。
おい協和牧場もっとアサカディフィート大切にしろよこれ。普通に考えてここまでオープンだとかでも走れる馬使い潰してしまう事もねぇぜこりゃ!

あー話関係ないけどイオン高崎の中にある本屋でブラックラグーンの原作立ち読みしてきた。競馬とか全く関係ないし!ただ思いついたから書いただけー。

2006年10月21日(土)16時01分37秒