3Gメールだと、384バイトまで無料受信できる文字数はUTF-8換算で計算するらしく、PDCのISO-2022-JP換算よりも文字数が減ってしまうそうで。そうだったのか。
俺ハゲキャリアなんて興味ないから知らなかったわ。3GでもISO-2022-JPだとか勝手に思っていたんだが。それはかなり重大な内容だな。きちんと発表しとけっての。
何が違うのかと言えばUTF-8が日本語1文字を3バイトで表示。ISO-2022-JPが日本語1文字を2バイトで表示。それの違い。384バイトまで無料受信。
と言う事は「3Gが128文字まで受信無料」「2Gが192文字まで受信無料」と言う事。もちろんヘッダ情報とかも含めればもっと短くなるんだが簡単に書けばこれ。
そりゃ余計に3Gに魅力がなくなるわ。705SHとか売れてるらしいね。俺には理解できないけど。それってもうバリバリ「電波の悪い故ボーダフォン3G」なんで。
とりあえず「途中で電波がプツリと切れてもキレるなよ?」とだけ書いておく。70文字近くも短くなるのか。それは致命傷だな。アホかと。
こう言う事を隠しているって言うのがアレだな。きちんと発表しないから俺がきちんと書いておく。これをタレ込んでくれた第一発見者には感謝しておく。
192文字「パンプキンシザーズのアリスが可愛くて可愛くて。って言うかさアリスって言ったら「でっかいお世話です」の方なのか?まぁちょっと前までは
そっちだったからな。アリア社長♪ぷいにゅー!とか言ってる方。まぁ伊藤静が演じてる方のアリスもまぁなんて生意気なおっぱいなんだろうかとか思うわこれ。
しかも気高き少尉だぞーみたいな事でやべえアリスマジ可愛い。こう言う事を書くとまたアニオタ帰れとか言われるな。」
128文字「パンプキンシザーズのアリスが可愛くて可愛くて。って言うかさアリスって言ったら「でっかいお世話です」の方なのか?まぁちょっと前までは
そっちだったからな。アリア社長♪ぷいにゅー!とか言ってる方。まぁ伊藤静が演じてる方のアリスもまぁなんて生意気なおっぱいなんだろ」