2006年10月25日(水)冷めたエロ

サイト移転先のスペースは確保してあるんだったらさっと移転すれば?みたいな事も言われるのか。その前に今借りてる場所で実験とかやってるんで。
割と色々と。例えばアニメ感想の「個別の」RSSを作るとか。要するに「あさっての方向専用RSS」みたいなそんな形と。そう言う事も実験でやってる。

どうせ誰も使わねぇけど。そもそもRSS自体が全く認知されていない。相手のサイト踏む前に更新されたかどうかが確認出来るって便利なんだが。
どうもその辺を分かっていねぇなお前ら的な事が割と散見される。「技術的に出来ない」って言うのが嫌なんで。てめぇの脳味噌は節穴か?脳味噌詰まってねぇのか?
みたいな展開にもまたなってくる。そう言う訳でじゃんじゃか実験でもやってその技術をフィードバックしてからの移転と言う事で。このスペースは
金を払わなきゃ止められるんだからな。そう言った事情。なんて言う事でも思って色々と実験中と。サイト運営に興味の無い奴にはつまらない話でした♪

そんな近況。移転先のサーバに関しても幾つか疑問があったんでメールを投げた。丁重な返答でいい感じやねぇとか思った。それだけ。

そして携帯電話なんだがこの間の土曜日にイオン高崎で購入致しましたが?と言う話。新規で1円。まぁ三洋電機の携帯なんてドコモ向けのそれは目立ってないからな。
キッズケータイ?あれ不良品だろ。カメラ33万画素って舐めてんのか?ガキが使うから適当でいーや。って言う雰囲気がありありと出ていて胸くそ悪い。
ガキってそんなにバカなのか?俺は子供を子供扱いしないが。子供だろうと大人だろうと態度は同じにする。「ぼくー?」とかホザく奴はすぐに死ね。消えろカス。
俺は個人の意識やプライドと言う物に配慮する。子供向けだろうと真面目に作れや。カメラ画素は100万画素あっても文句はねぇだろ。この辺りに意識が見える。

それは例外としてもSA702iは使いやすい携帯なのにちっとも売れていませんね。理由?「そもそも三洋がドコモに携帯出してんの?」って感じで認識してないから。
要するに「三洋はau専門メーカー」みたいなカシオみたいな扱いに思われていると言う事。誤解だけどな。そんな話。まぁもっさり携帯よりはマシだと思うが。
100点満点で85点。それが俺の評価。もっさり携帯はマイナス点の評価してるんで85点って相当な高評価なんだけどな。何故この携帯を選んだか。

色々書いてもどーせこの日記なんて俺以外殆ど読まれてねぇんだからいちいち書く事自体がかったるいんでさっさと書いてさっさと終了させますか。

まぁ基本的には「サクサク動く」これに尽きる。後はショートカットキーを覚えれば割と便利。ポケベル同様の2タッチ入力もある。レシートが財布にたまるのウザい。
と言う事で携帯カメラで撮影してデータは保存するが紙は捨てる。そう言う事をやろうとした時に接写でないと文字が読めない。接写は大半の場合ソフトキー。
要するに設定の奥深く「接写モード」を選ばないと撮影できない。ただSA702iの場合はディスプレイ左脇にハードのスイッチがある。これを接写の方にしておけば
デフォルトで接写の撮影が可能と言う事で。画素は120万画素か。レシート撮影なんてVGA程度の大きさでいいだろと。それだったら120万画素もあれば十分。
メモ的な要素ですな。ショートカットキーと言うのは「真ん中ボタン→メールボタン」でショートカットメニューに飛べる。それは自分で変更可能。
「真ん中ボタン→メールボタン→キー1」で「ミュージックプレイヤー」にジャンプ出来る様にしてある。「2」はボイスレコーダー。「3」はFMラジオ。
俺の設定はそれ。後はメニューアイコンも並べ替え可能。サイドキーを使ってウェブのスクローリングも可能。電話帳はキーボタンの長押しで一気にジャンプできる。

「キー1」を長押しで「あ行の電話帳」「キー2でか行」と言う風に。3以降は「さ、た、な、は、ま…」と言った様な状態か。電話帳へのアクセスが便利。
それとGPSもついてくる。キー長押しで即座に測定開始。音声ファイルの音声出力のパワーが向上している。SA700iSの場合出力が小さすぎて話にならない。
十分な音量を取る為には出力が足りない。それが今回のSA702iでは改善された。音楽聞くのも十分な音量を確保する事が出来る。大き過ぎず小過ぎず。
曲を再生させて3分経過みたいな所にまですーっと早送りそして巻き戻しが出来るのも嬉しいね。もっさり携帯だとミュージックプレイももっさりとしているだけ。

後は俺の場合SH505iSを以前に所有していた。専用の充電器の形状がSA702iにもピッタリ収まる。これは単なる偶然なんだが。そう言う訳でmova用の充電器で
FOMAの携帯を充電する事が出来る。ピッタリ収まり当てはまるんで簡単にスッと設置して充電が開始される。あれこれSA702iの専用充電器?とか思う程に。
それなんで充電も楽チン。SA702iの場合充電コネクタを接続するのは携帯の下ではなく携帯の左。普通だったら不便って思われるんだろうな。俺はそう思わないが。

と言う事で簡単に説明すればこんな感じ。こう言ったメリットを全て把握しているから普通に選べる。むしろもっとヒットしてもいいんだけどな。無理か。
だってドコモ自体が三洋を潰しに掛かってるから。「SA703i」の発表はされませんでした。と言う事は今後三洋の参入はなしか。たぶんこのまま処刑される。
元々SA700iS自体が「6年ぶりのドコモ参入」だったからな。俺としては「三洋のドコモ参入は期間限定のキャンペーンでした」と言う風に思っている。
他社がSymbianとか使って激もっさりの中で1社だけREX OSを使ってマルチタスク搭載でもサクサクを実現!とかやっているからな。
他キャリア向けの携帯も含めればトップのスピードではないかもしれないが「ドコモ専用携帯」と言うランキングを考えればこれ以上のサクサクも無いだろ?
これには同意できるだろ?携帯オタに対して言っとくよ。これには同意できるだろ?出来なかったらお前の眼球はガラス玉だな!みたいな事で。

って言うかドコモのテレビCMで「武豊-だから私はドコモです」篇、と言うのがあるのも知ってる。何故お前?とか普通に思ったけどな。
いや別に「あんたがドコモだから何?」で終了するんだが。他人がどのキャリアを使おうが他人の勝手。このCMシリーズ自体全く以て意味不明と。
広告宣伝費に金掛けるんだったら端末料金や使用料引き下げたら?とか思うけどな。そっちの方がよっぽどユーザーも喜ぶんだが。

2006年10月25日(水)03時42分25秒