[ 開催日程の一部追加について ] 南関東地区では、平成18年度開催日程を下記のとおり一部変更しましたのでお知らせいたします。
第12回 川崎競馬の日程追加 (変更前)平成19年 1月1日・2日・3日・4日 (変更後)平成19年 1月1日・2日・3日・4日・5日
えー、以上nankankeiba.comのお知らせを無断転載したわけですが、当然問題は追加になった1月5日がどのような日か、ということでして。
競馬ファンなら公営しかやらん、という奇特な方でも御存知でしょうが、1月5日というのは天皇崩御でもない限り、中央競馬のその年の最初の開催日で
東西金杯が行われる日です。当然南関公営競馬でもその日は開催を避けてきました。例えば今年の正月は浦和競馬の5日間開催でしたが、1/1〜1/4、1/6という
日程でした。それなのに1/5に追加開催って、規定の開催日数に足らなかったとか?いやそんなもんあるのか知りませんが。じゃなきゃ普段土日開催を
避けるようになってきた流れを完全に無視する追加開催なんかやらんと思うんですが…というかだったら来年度は土日開催増やしてくれ。(鯨臭ニュース・壊)
これなんだが来年の中央競馬における東西の金杯の開催日は「1月6日」になると言う話を聞いている。なのでバッティングする事は特にない。
例年だったら1月5日で正解。ただ来年のカレンダーを見てみると1月8日が祝日と言う事で月曜日ではあるがお休みになっている。
と言う事で「金杯を1日ずらす」事によって「1月6日(土)、7日(日)、8日(月)」と3日間連続開催に持っていこうとしてる。と言う事で。
有馬記念もジャパンカップも天皇賞秋も今年の分はまだ終わっていない時点から金杯の話ですか俺。もうお正月気分ですかそうですかみたいな展開でもあるけどな。
移転する移転するとか言っておきながら移転してねぇよな。理由は簡単実験してるから。色々とね〜取り込んでると。サイト見づらいんで。メニューとか。
あと負荷も微妙に掛かってる。それを思えば基本的には「技術的にもうちっといじってから」と言う事で。11月20日までの契約期間。
と言う事で11月15日には移転しているかと思われますが。割とギリギリまで居すわってる的な状態で。そんな訳でガンガン実験しておりますが。
ファイルもコーナー数も増やして減らす。増やしたそれぞれのエッセンス的な物が全体を10として1割程度。それを寄せ集めてスマートに作り替えましょう〜。
みたいな展開ですが。天気を表示してるのは外部の天気RSSを取り込んでいる物なんだが広告がウザい。「広告」は勝手に出されると迷惑なだけなんで。
ユーザーにマッチングした広告だったら文句もないんだが。現状における広告のウザさの問題の元凶はそれ。それなんでsubstrとか使って普通に消しといた。
そっちが勝手に広告を張り付けてくる様な傍若無人っぷりを発揮するならこっちも勝手に消させてもらうわ。他人の家に土足で上がり込んで
リソースを泥棒する様なコソドロに用はねぇと。ネットで警察とか無力だから。それを思えば自分でガードする他ない。