2006年10月28日(土)seven sisters

[ 公立高の履修漏れ、31都道県286校に・文科省 ] 文部科学省は28日、未履修など学習指導要領に従わない不適切な扱いをしていた公立高校は31都道県で
計286校あった、と発表した。全国の都道府県教育委員会などを通じた調査。兵庫県は報告が遅れている。各教委の独自集計などでは私立を含め
未履修のあった高校は41都道府県で計399校に上っている。単位不足になる恐れのある生徒は7万人以上となる見込み。(共同)

まぁ俺は前々から「学校の教師だとか信用できない」と公言してきた訳なんだが。な?俺の言った通りだろ?と言う事でまたもや勝利宣言でもしておくわ。
どうもとまむさんは去年のクイーンステークス頃から天災ぶりを発揮しているな。天才ではなく。俺としてはむしろ天災だと言う風に自分を認識しているが。

そんなお話。前回の日記を書いた後は午後8時頃にはもう既に睡眠と。そして起床したのが午前2時。群馬テレビでは既にブラクラスタート済み。4日遅れか。
最速の仙台放送と比較しての4日遅れ。ネットにも動画とかアップされちゃってる状況でテレビで流したとしても視聴者あんまり食いつかない。
夜中と言う事もあってスポンサーなんか殆どつかないだろうしついても1社程度だし殆どは自局のスポットCMで埋め合わせてしているから問題ないとは言え
そのスポットでさえも見られなくなった場合にはさてどう言う風な損失になります事やらと。そんな事でも思ってしまう。そう言う訳で途中からではあるがブラクラ。

今週は基本的に繋ぎの話なんでそんなに面白いとは思わない。基本的にブラクラは最初の方はスロースターターと言った印象が強い。出遅れ気味のスタートから
後半一気に追い上げる差し追い込み馬みたいなそんな感情。既に見た内容なんですがこれ。放送時期が遅い局ほど不利になる。

そんな事思って午前5時頃に再び眠る。群馬県民の日ではございますが今日は土曜日でもありますんでそんなに「休日だ!」とか言う雰囲気もなし。
こう言う時には「多少前後にずらす」事も考慮して欲しい物ですな。とか言う事で。27日を休日にする、様なそんなカレンダーに即した処置をなすべきである、と。

そして午前8時に起床してサイト巡回。午前9時からは赤ずきん。今週の赤ずきんの内容としては?「なんか歌ってばかりだな」と言う事で。
先週はイオン高崎で見ていた赤ずきん。今週は自室で見てますよと。一番最後の最後の最後で無駄にグレーテルがちょっとだけ出演していた。最近はどうも
矢作=キュピの印象が強いんだけど。俺としては矢作好きーなんでキュピだろうとグレーテルだろうと出てきてくれればそれでいい。歌で実況スレも伸びまくり。

そして赤ずきんからふたご姫までの30分間は賞味期限の切れた肉でも使って肉ごはんでも作ってそれでも喰いながらまぁ見ていた訳なんですがが。
サイト運営の今後?みたいなお話も考慮して思うのは多少危険なダンディズム。みたいな事で。そして午前10時になったらふたご姫。レインの学園ほのぼのニュース。
むしろそこは「レインの淫乱××××ニュース」だろうよ。とか思う今週の内容。今週はレインの当番回です。まぁ淫乱っぷりを遺憾なく発揮しておりました。

とりあえず「あいつ引っ捕らえて牢獄にぶちこんでしまえばそれで終了すると思うんだが」で。それとエリザベータが大活躍。ベータ様はこうでなくっちゃ。

2006年10月28日(土)10時54分16秒