サイトを更新してるのは自分で使う為なんで。どうせ普段見てる人も日記以外見てないとかそんなのばっかりなんだから。あーあーなんて言うかせっかく作ったのに。
とか思う感覚なんでもはやこれ。なんて言うか「他人からは日記しか見られてねぇよなこれ」と言ったサイト内容を「有料スペースに」掲載している事自体がバカ。
そんな感覚と。金払って日記しか見られない様なサイト作って俺ってマゾ?みたいな心境なんですがこれ。まぁ普通に面白いと思うけどねぇ他のコーナーも!
とか言う事で。思いっきり手ぇ抜くか。みたいな事で手抜き作業を完了と。更新に関して素早く出来る様にしましょうと言う事で改変でもじゃんじゃかと加えると。
そう言う訳で無料スペースへと移転掛けます。そして無料スペースの提供者には広告だとかクリックして黒字にもっていく様へと向かっていきます。なんて言う話。
そもそも「サイト更新」って「他人の事」を考えてやろうとするとどうしたって更新が停止もしくは停止しがちになる。俺は最初から「自分の為に」更新しているんで
更新がトド怒る…じゃなかった、滞る事もなく進む訳なんですが。自分の為に。自分で使う為にサイト更新してるんで。それをまぁサーバにもアップして
遠隔的な場所からもローカルホスト以外の場所からも見える様にしてみましょ♪と言うのがこのサイトの意義なんで〜。なんて言う事でも思ってじゃんじゃか更新。
後は「更新かけてねぇのに1回やってきてその1時間後にまた同じホストの人間がやってきてるよ更新かけてねーっての!」みたいな「無駄アクセス」に関して
一体どうするか。いや答えは簡単「RSS取れ!」としか言い様がない訳なんだが。そう言う訳で主要RSSに関して言えばもうトップからリンクかけてるんだけど
IE7とかが普及するまではきっとこう言った無駄アクセスって言うのも無くならないんだろうなぁ。としか思えない訳ですが。あー主要ブラウザでRSSリーダー付属が
当たり前になってくんねぇかなぁとか思っているんだが。まぁFirefox2.0とかには搭載されていると言うのも知ってる。問題なのは「ブラウザの違いが分からない」
様なクソバカどもに関してどう啓発していくんだか。みたいな事で「群馬から富士山の頂上まで全て歩いていく様な遠さにくらくらする」と言った感触か。
答えは簡単だよ「そんなバカ捨てちまえ」なんだが。もはや選民意識全開でゴー!で行くしかねぇな。バカはもう捨てていく。それだけ。