色気を持って臨んでくる…とか思ったらすんげえいれこんでやがんのシェルズレイ。…あそこまで入れ込む女がもしも人間だったらと思うと付き合いたくねぇな。
あそこまで入れ込むのか!?と言うぐらいにひどい状態と。そう言う訳でヒステリック。俺の想像を越えたヒステリック。…あれが人間だったらと思うと大変ですぅ。
そんな事でも思ってみたりするエリザベス女王杯。って言うか午後3時まで寝てた。午後3時まで寝ていてそして起床と。なんかまだ頭がぼーっとしているな。
午後3時19分に起床。そしてマシンをつけて今日これまでのレース結果を見て今日も外れまくりだよちくしょー!とか思いながらもレース結果を見る。
福島メインのみちのく特別の映像はなし?なしか。福島見せろよコラ。とか思って後は東京のオーロカップ。そして京都のエリザベス女王杯と言う事で。
んー。個人的にはカワカミプリンセスに頑張って欲しい所。さてどうなります事やら。なんて事を思ってエリザベス女王杯の本馬場入場です!
となった訳でそこでのシェルズレイを見ての俺の感想は冒頭のそれ。冒頭だけにまさに暴徒。先生面白くないギャグはやめてください。
しかし気分的にはあんまり盛り上がらないな。って言うかやっぱりオースミハルカが居ないエリザベス女王杯と言うだけで面白くもなんともねぇー。と。
いやもう繁殖入りしてるから!ね?ね?レースとか無理だから!とも思うわ俺。そんな訳でオーロカップ。馬体を見る限りではダイワバンディットとかよさそう。
あのねぇ。競馬って走るのは馬だから!馬の体調って本当に重要よ?人間でもそうでしょ?下痢気味とか風邪気味とかでまともに走れると思いますか?と。
なんて事を思っていたら直線半ばからダイワバンディットが抜け出して1着。1400メートルと言う短距離を選択したのが正解だったかと。2着コイウタ。
…1着今野で2着内田ってこれどこの川崎競馬ですか?実況はサトルじゃないんですか?「それではレース着順払戻金確定まで投票券は大切にお持ちください」
ってサトルの声が聞こえてきそう〜。みたいな展開で。あれーこれどこの川崎競馬ぁ?とか思って見たりする俺。馬券買ってれば当たってたな。痛いお話と。
そして京都のエリザベス女王杯もまもなくスタートですよ!1頭取消があって15頭によって争われます今年のエリザベス女王杯、牝馬の女王に輝くのは
果たしてどの馬か!京都競馬場にエリザベス女王杯のファンファーレが鳴り響きました!最後に16番のカワカミプリンセス大外枠からどう動かすか!
でろー!ガッコン!スタートしましたぁ!綺麗なスタート!さぁ先行争いですがシェルズレイが行くかあるいは最内枠のアサヒライジングこの辺りも前の集団
そしてライラプスこの辺りが先行していきますがシェルズレイシェルズレイが先頭これは押さえきれないかクリストフルメール!先頭に立って大きく差を広げます
これはもう押さえきれない完全な大逃げになった!先頭からおしまいまでは30馬身ぐらいあるかもしれません!そのくらいの大逃げを打ったシェルズレイ
先頭から10馬身の所にライラプス、更に10馬身差の単独3番手にアサヒライジング、後はその後ろからカワカミプリンセス、直後にスイープトウショウ
そして最後方サンレイジャスパーと言った辺り3コーナー先頭はシェルズレイ芦毛の馬体が後続を引き離して逃げる京都の下りに掛かってカワカミプリンセス進出!
中団から前へ前へとスパートしていく構え連れてスイープトウショウも動いて行った人気の2頭が仕掛けて行ったさぁ4コーナー坂を下り終わってこれから直線!
先頭はシェルズレイしかしもう一杯だライラプスも後ろに下がってしまったアサヒライジングも抜け出す内からディアデラノビア馬場の真ん中からカワカミプリンセス
窮屈な所から抜け出して先頭に踊り出る大外からスイープトウショウも迫ってきている内からはフサイチパンドラしかし先頭はカワカミプリンセスカワカミプリンセス
無傷の6連勝カワカミプリンセス女王ォォォォォーッ!!!…カワカミプリンセスです!古馬も大外枠も関係ない!カワカミプリンセス無敗の6連勝ー!!!
…しかしエリザベス女王杯は審議!エリザベス女王杯は審議となりました!一応はカワカミプリンセスが真っ先にゴール板を駆け抜けましたが
おそらく直線での出来事について審議の対象になったのでしょう!お知らせ入ります!「京都競馬第11競争は、最後の直線走路で、2番、ヤマニンシュクル号
および6番、シェルズレイ号の進路が狭くなった件について審議を致します…」と言う事でお知らせが入りました2頭の進路が狭くなった件について審議です
あぁこれはカワカミプリンセスが審議の対象になっているかもしれません。審議と言う事になりました今年のエリザベス女王杯、まだ確定ではありません!