今年のエリザベス女王杯は簡単に書けば「四位氏ね」以上。まぁ貧乏人のやっかみにしか見えないけどな。って言うか俺のエリザベス女王杯の予想。
◎カワカミプリンセス ○ヤマニンシュクル ▲ディアデラノビア △サンレイジャスパー △アサヒライジング
>シュクルなんだが乗り役がヘグったら四位氏ね祭りでも開催するんで。>シュクルなんだが乗り役がヘグったら四位氏ね祭りでも開催するんで。
>シュクルなんだが乗り役がヘグったら四位氏ね祭りでも開催するんで。>シュクルなんだが乗り役がヘグったら四位氏ね祭りでも開催するんで。
と言うコメントを残していた訳なんだがまさかこれが現実の物になるとはな。本命が加害馬、そして対抗が被害馬。とまむさんの運の悪さは史上最強レベルです!
それを改めて再確認。脚色を見てコース取りを判断できなかったのは四位の方。今回の裁決は納得いかねぇな。本田に過怠金10万円(いっそ20万でもいいか)を
支払わせての到達順位通りの確定。これで決着と。まぁ簡単な話「1位入線の馬が1着になれないのはおかしい」と言うのが基本的な論調なんだが。
よっぽどひどい騎乗だったら「致し方がない」になるんだが?今回の内容は基本的に「四位氏ね」に尽きるだろ。本田の斜行もひどいがそれ以上に「四位氏ね」で。
過失割合は「四位70:本田30」これで。俺が裁決だったら「本田に過怠金10万円、四位に過怠金30万円」これで決着。私怨も混ぜれば四位の過怠金は300万円で。
私怨混ぜ過ぎ。まぁいいや。いずれにしても馬に罪はない。カワカミプリンセスがジャパンカップに行っても面白いと思うが本田が開催日4日間の騎乗停止。
つまり「来週の土日」「再来週の土日」と乗れないと。再来週の日曜日がジャパンカップだからな。これを考えれば乗り変わるしかないがそれはマイナスと。
ローテ的にも良くない。俺としてはカワカミプリンセスには有馬記念へと向かってくれ。そう思うだけ。エリザベス女王杯の借りは有馬記念で返せ。
「本当に強い」のは誰だかみんな分かってる。無敗で無くなった今は挑戦し続けるしかないだろう。そう思うだけ。いっそ金子の馬も倒そうや。
そう言う訳で四位氏ね祭り勃発と言う事で何かにつけてこのクソジョッキーマジで今すぐに氏んでくれ。と言う様な事を書きますんで〜。みたいな展開と。
マジこいつバカだな。脳味噌どっかに落としてきたんだろ。さっさと引退してくれ。騎乗内容に納得が行かない。わざと負けてんじゃねぇのか?とも思ってるが。
まぁいいや。そう言う訳で来週はマイルチャンピオンシップ。そして再来週は土曜日がジャパンカップダート、日曜日がジャパンカップと言う事で豪華な名前やね。
そのジャパンカップの登録馬がひどい事になっている件について。頭数12頭って少なすぎ。それとメンバーが微妙過ぎ。
外国招待馬[ ウィジャボード フリードニア ] 中央所属馬[ コスモバルク スウィフトカレント ディアデラノビア ディープインパクト ドリームパスポート
トーセンシャナオー ハーツクライ フサイチパンドラ メイショウサムソン ユキノサンロイヤル ] …何このメンバー。普通に考えて回避する馬も登録してるだろ。
って言うかユキノサンロイヤル何しに来た。中央競馬のG1レースは10着までに賞金が出る。極端な話「10頭立て」になった場合には「シンガリ負けでも賞金が出る」
と言う事でこれが目当てだろ。出走手当てと合わせればシンガリ負けでも500万円くらいは貰えそうだからな。完走すればそれでいい。キャンターでいいんじゃね?
これが理由。俺としては「賞金を授与する着順は頭数に応じて決定」とするべきだとか思っているが。枠順決定時点での頭数でいい。出走取消、競争除外は考慮せず。
と言う話。もういっそユキノサンロイヤルの鞍上増沢(旧姓牧原)由貴子でも乗せちゃえば?とか思う様な感じで勝負にならないだろと。単勝500倍とか行くか?
枠順が決定した頃には10頭を切りそうだ。少数精鋭と言えば聞こえはいいが。まぁ「あの馬にゃ勝てねぇよ」的な事で登録せず。ってな具合かと。
そしてトーセンシャナオーお前も出るのかよ。菊花賞で4コーナーそして直線の付近でメイショウサムソンにぶつけられての戦意喪失。あれが無ければ
どこまで行けたんだろうか?と言う感覚もあるからユキノサンロイヤルよりは上の着順も拾ってくるとは思っているが上位に来るか?と言われたら無理だろと。
とりあえず脳内で「うるさいうるさいうるさい」もしくは「犬ぅー!」あるいは「草太は私のモノなんだゾ!」のいずれかで。先生釘宮理恵好きでしょ。