2006年11月14日(火)ガンメタルラヴ

そう言う訳でボウリングに行ってきた。サイト更新云々は「内容をより強固にするのにやや時間が掛かったが今後はそんな事もない様にしっかりと補強済み」と。
移転に関しては「11月23日を予定、って言うか移転自体はすぐにでも出来る所までこっちの方は準備完了」と言う事で。移転先はまだ内緒。理由?
「今から移転先を明言しておくと現在レンタル中のjustsizeの人間が飛んでくるだろうから」と言う事で。余計な口出し手出しとかされるとウザいだけ。
たまに来るんだよ。引数つけて。ご丁寧に串も刺さないで同じプロバイダ名のホストから。…分かりやすいなぁとか思った。そんなお話。引数って何?
とか言われたら「http://url.web2.jp/?www.isonly.net/~rin/」みたいな格好と。正確には書かない。正確に書くとまた引っ掛かるだろうから。

まぁそう言う訳で「たまーに内部の人間が覗きに来てる」と言う事で。たぶんとまむさんのこのサイトは「要注意リスト」と言う事で黒くなってる事だろうね。
ブラックリスト。俺ブラックならラグーンの方がいいなぁ。せんせー最近レヴィが可愛すぎるんですがどうしたらいいんでしょーかー。知るかよバカ(笑)

って言うか先生って誰なんでしょうね!たぶん柴田善臣じゃないんですか?そんな競馬ファンにしか分からない様な事を書くのはやめましょう。
なんて言う事でボウリング。どうも女の運転が甘いなぁとか思う。自転車も自動車も。まずは自転車。「携帯片手に運転」「並列で歩道を占拠」と言った所か。
このサイトって女を咎めてる事があるんだが「種族」と言うよりもむしろ「教育を受けなかった個体の問題」なんで。このサイト割と成瀬さんが来て下さってる。
なんで分かるの?とか言われたら「たまーに日記で反応がある」と言う事で。んー成瀬さんは個人的には「いい女!」とか思っておりますが。是非彼とお幸せに♪
クリスマスはケーキでも買って食べてくださいな。ケーキで不景気をぶっ飛ばせ!みたいな感覚で。とまむさん誰がダジャレを言っていいと言いましたか?

みたいな展開で。そう言う訳で自転車漕いで今日も今日とてボウリングと。最近の1日辺りのゲーム数が「6ゲーム、15ゲーム、12ゲーム、5ゲーム」
とやっている。お前は本当にボウリングバカですぅ。みたいな展開だなと。俺は翠星石のミーディアムじゃねぇけどな。そんな事思って到着と。
基本的には1人で投げる。誰かと一緒?そんなの時間がもったいねぇだけですぅ。とか思ってまぁ受付でもして投げる投げる。最初の1投目はフォームを思い出す。
だからどうしても上手く投げられなーい。みたいな事で。助走期間か。それでも2フレーム目からは普通にストライクとか取りましたと。しかしブルックリン。
どうにも上手く行かない。…もしかしてあれか?とか思って「1歩目の腕の出し方」を変更する。そして綺麗にストライク。爆発したかの様なストライク。
それを取る事が俺の願望。ピンが爆発して粉々に砕け散って最後にボールだけが残って奥へと落ちる。様なそんなストライク。実際に爆発してる訳ではないが。

そして「手首を返さず」に「腕を返す」事を思い出してストライク3連続と。まぁターキー達成ですな。おめでとうございます俺。商品とかは出ないけど。
そんなこんなでストライク連打で1ゲーム目は160付近で終了。そして2ゲーム目で220とかを達成。…そしてその後いきなり落ちていくとか言う事で。
油断している訳ではないんだが。どうにもフォームが理想的なそれで投げられる期間が短い。競馬で言うなら「一瞬だけ切れる脚が使えて後は伸びない」
みたいなもんか。どんだけお前は差し追い込み馬なのかと。そう言う訳でポイントを見直してみましょうよ。とか言う事で見直すポイントを歩数ごとに列挙。

1歩目「半歩出す足の向きはどうか」「ボールを持ってる左腕の出した先は正しいか」「ボールを支える右手の方は1歩目の最後まで支えているか」
2歩目「踏み出した足の向きはどうか」「前に出したボールを持っている手の甲はどこを向いているか」
3歩目「ボールを持ってる左腕の下がり方、そしてバックスイングは手首を返す事なく手の甲を表にしたままボールを握っているか」
4歩目「踏み出す足の爪先と後ろに送り出す左足の流れはスムーズか」「手首ではなく腕を返す事で安定したフックを生み出しているかどうか」「目線はブレないか」

と言った所で。最初から最後まで目標を見定めて居るか?と言う事でその辺も含めて。そして投げていて思うのはパターンが4つあって「どれが理想的?」
と言う事で腕の使い方腕の出しかたとその辺でパターンが全部で4つ。どれが1番いいだろー。的なそんな選択でございますと。

1つ目「左腕はやや体の内側に出してバックスイング、バックスイング頂点で「左右反転させた」カタカナのヨの字を斜め下に下げた様なての向きにしてのリリース」
2つ目「左腕はやや体の外側に出してバックスイング、バックスイング頂点で「左右反転させた」カタカナのヨの字を斜め下に下げた様なての向きにしてのリリース」

腕の選択肢はこの2つ。ボールを持つ手の選択肢は「手の甲を左横に向ける」か「手の甲を斜め下に向けるか」のどちらか。2パターン×2=4パターン、となる。

現状では「左腕はやや体の内側に出してバックスイング」「手の甲を斜め下に向けるか」と言う事でこれが俺の理想状態と。
後はそれとは別に「ボールのリリース先」と言う事で「レーンのどこにボールが落ちるか」と言う話。ややドロップ気味に落ちるのが理想。50センチ?
程度ファールラインの先で落ちてくれればそれで。もはや「俺の投げやすい、そしてピンを破壊しやすいボールを投げる」と言う事でフォームの問題。

まぁ俺の理想とするフォームは固まってはいるんだが。疲労が重なって来るとそれがやりにくくなると言っただけの事。「正確な」動きがトレースできない。
そう言ったお話と。それでも平均アベレージは165とかその辺か。以前がメタメタで130未満だった事を考えると幾分は取り戻しては来た物の
平均アベレージ172程度だった5年前くらいの俺にはまだ勝てない。それはもうさっさと倒してくるか。なんて言う事思って12ゲーム投げて終了。
後は投げた後にカラオケでも行って1時間近く歌ってると。マイクとか使わない。不潔だから。リモコンも極力触りたくない。携帯アプリで対応してんのねぇ?
とか思うが。「蒼き炎」「Go Tight!」「why,or why not」「創聖のアクエリオン」「ふたりが忘れない」この辺か。割と毎回歌ってる風味なのはこの辺り。

基本腹式なんで。それが出来なかったら1曲でやめる風味。今回はまぁある程度出来ていたかと。扇風機で風を出してそこに向かって息を吐いたり吸ったり。
その際に「あぁ腹動いてる」と思えれば一応は腹式が出来てるね、みたいな事でそれが練習方法。後は歌って歌って歌いまくれ!みたいな展開で自転車で帰宅。

2006年11月14日(火)20時19分48秒