10月1日に行われた凱旋門賞において3着となったディープインパクト(池江 泰郎きゅう舎)から、レース後の理化学検査においてイプラトロピウムが検出された
件に関して、11月15日(水)日本時間午後7時からフランスギャロ審査委員会が開催され、11月16日(木)日本時間午後に処分が決定した旨の報告を
受けましたのでお知らせいたします。内容 ディープインパクトを失格とする。池江泰郎調教師に対し、15,000ユーロ(約225万円)の制裁金を科する。
なお、ディープインパクトはフランスギャロから出走に関する処分を受けておりませんので、今後日本国内においても出走できることとなります。
また、池江泰郎調教師は既にフランスギャロから制裁を受けておりますので、改めてJRAからの(二重の)制裁はいたしません。
[ フランスギャロ広報発表 ] 2006年11月15日、フランスギャロ審査委員会は、10月1日にロンシャン競馬場で行われた凱旋門賞で3着となったディープインパクトの
事案を審査しました。レース後に採取した同馬の検体を分析した結果イプラトロピウムが検出されました。これは同馬を治療するための一連の処置において使用された
ものでした。フランスギャロ審査委員会は3着入着したディープインパクトを失格とすることとしました。これによって同競走の着順は次のとおりとなります。
1着レイルリンク、2着プライド、3着ハリケーンラン、4着ベストネーム、5着アイリッシュウエルズ、6着シックスティーズアイコン、7着シロッコ
池江泰郎調教師に対しては、管理馬を保護するための十分な措置をとらなかったこと、および明らかとなった規律違反を回避するための十分な措置を
とらなかったことにより、最高額の15,000ユーロの制裁金を科しました。アンリ・プレ フランスギャロ審判部長
フランスギャロとJRAの共同調査の結果は次のとおりでした。
1.ディープインパクトの診療のためにフランスに出張していた日本人獣医師は、ディープインパクトの担当きゅう務員から「ディープインパクトが9月13日 (水)
ロンシャン競馬場での調教後に咳をし始めた」と聞いたため、フランスでの滞在きゅう舎担当のフランス人獣医師に相談をし、吸入治療を推奨された。
2.日本人獣医師の要望で9月21日(木)からディープインパクトに吸入治療を行うこととなり、日本人獣医師はフランス人獣医師の処方により
吸入治療に必要な薬品「イプラトロピウム」を薬局で購入した。
3.日本人獣医師は、9月21日(木)〜9月25日(月)の5日間、フランス人獣医師から借りた吸入器を用い、担当きゅう務員の手を借りて
ディープインパクトに吸入治療を行った。
4.ディープインパクトの関係者およびフランス人関係者は、ディープインパクトがイプラトロピウムを第三者から不正投与され得る状況にはなかったと申立を行った。
5.このようにイプラトロピウム陽性の原因が特定されない状況の中で池江泰郎調教師は、日本人獣医師と担当厩務員から「5日間の吸入治療中、ディープインパクトが
暴れた際にディープインパクトに装着したマスクから容器が外れ、霧状化したイプラトロピウムが馬房床に噴霧したことが、2回あった。」と薬物検出後に報告を受けた。
6.池江泰郎調教師は、吸入治療を行った際に馬房床に噴霧したイプラトロピウムが、敷料や乾草に付着して競走当日まで馬房に残り、ディープインパクトが
競走の前日から当日の間にそれを摂取した可能性があると申立を行った。
7.以上の状況から、ディープインパクトの検体からイプラトロピウムが検出された原因は明確には特定されなかったが、池江泰郎調教師は、9月21日から
9月25日までにディープインパクトに対して行われた吸入治療において、ディープインパクトが暴れた際に馬房内に飛散したイプラトロピウムが
敷料や乾草に付着したにも拘わらず、それら敷料、乾草を入れ替えずに放置し、競走前日から当日の間にディープインパクトがそれを摂取したことにより
尿検体が陽性となった可能性があり、その不注意の全ての責任は自身にあると申立を行った。よって、ディープインパクトの管理責任者である池江泰郎調教師は
禁止薬物事案を未然に防止すべき調教師としての責務を十分に果たさず、その結果、凱旋門賞に出走したディープインパクトの尿検体から
禁止薬物が検出されたことについて、調教師としての規律違反があったものと判断された。
池江泰郎調教師のコメント 「ディープインパクトの凱旋門賞後における禁止薬物の検出について、ファンの皆様を始め、JRAはもとより競馬サークルの方々
関係者に多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。フランスギャロから正式に処分を下されましたことは、ただいまJRAから
皆様にご報告があったとおりです。残念ながら、凱旋門賞後の尿検査で陽性反応が出たことは事実であり、きゅう舎の責任者としてこれを真摯に受けとめ
制裁をお受けしたいと思います。ただし、ドーピング疑惑、不正使用については絶対になく、事実無根であり、私を始めとするきゅう舎スタッフ一同
ディープインパクトの名に恥じる行いをしたことはないと断じて申し上げます。
また私として、原因につきましては、喉の吸入治療中に器具のチューブが外れて薬品が近くにあった敷料や牧草などに飛び散ったことがあり、その一部を
馬が摂取した可能性があることから、『私ども関係者による不注意によるもの』と考えております。今後は馬に携わる者として、またきゅう舎の責任者として
今まで以上にこのようなアクシデントも念頭に入れ、細心の注意をはらっていく所存でございます。また、フランス滞在中、パリアスきゅう舎の皆様には
ひとかたならぬご援助を賜り、お礼を申し上げるとともに、大変ご迷惑、お騒がせいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
多くの方々のご声援にこたえる結果を残せなかったことをとても残念に思いますが、凱旋門賞という世界一の舞台へディープインパクトという素晴らしい馬と共に
挑戦できたことを誇りに思っております。そして皆様にもディープインパクトが日本を代表して世界に挑んだことを記憶にとどめていただけたら、と思います。
今は年内の限られたレースに向けて万全の態勢で出走できるように調整をすすめているところですので、皆様のご声援とご理解を賜りますようお願い申し上げます。」
JRA理事長のコメント 「JRAといたしましては、今回のことを重く受け止め、今日のように国際交流が盛んになっている時代の競馬にあって、国内同様
海外においてもこのようなことが起きないよう対応していかなければならないと考えております。二度と競走馬に無念な思いをさせないよう、改めて競馬に携わる
すべての人とともに、競走馬の管理について万全を期してまいります。」
と言う事で。マズゴミは偏向的な報道しかしないからな。発表内容をサルベージしておかない事には議論の資料価値さえもない。