前回の日記を書いていて思ったのは「あーとまむさんって変わり者だったな」と言う事を改めて思い出す。どうも最近は変わり者のそれではなかったな。
そんなお話。日記でも書いてそしてサイトを手直しと。perlが動かないと言う事で各種スクリプトを見直してみたがそのおかげで余計な記述を削除する事が出来た。
ファイルも7つ8つ程度削除した。それで問題なし。なんて言う様な格好か。埃まみれになっていた部屋を片づけた様な爽快感と。なんて言う事で移転作業を
朝4時とか5時とかにしている俺と。そんなに手間隙は掛かってない。ただ単に「いらない物を捨てていた」と言うだけの事なんだが。移転作業は99%終了した。
後はSSIが動作すればいい。こっちの記述には間違いが見当たらないから相手先のサーバの設定の問題では?と言う事で見直しをメールで依頼と。
必要以上に遜る事もない。もちろんこっちが傲慢になる理由もないんだが。なんて言う事で作業終了。後は布団にもぐり込みながらビデオでも見てる。
特に暖房とかを入れるつもりもない。基本は羽毛布団を長年使ってきてへたれてるなぁ的なそんな布団とシーツと別の布団で合計3枚ぐらい被って餡ころ餅みたいな
そんな形にもなっておりますと。テレビ?小型で十分。でかいもんとか特に必要とも思わないが。粗が見えるだけ。
俺としてはまぁ大きくても26型で解像度1280x720程度、HDMI1.3を2系統、HDCP対応DVI端子を1系統。後は意外に必要になってくるD4端子を2系統程。
それで各種コンポジット端子を1系統。以上の系統を備えた地上/BSデジタルチューナー&アナログ地上派チューナー搭載のテレビ〜とかあればそれで十分なんだが。
俺がテレビ買わないのは各社が「儲かる=大画面」と思い込んでいるから。違う。「儲かる=便利で気が利いてる」なんだが。俺としては入力端子が豊富で
サブディスプレイとしての利用も考えた様なテレビが欲しい訳なんだが。どうも現在の開発者は「テレビ=リビングの王様」と言う感覚で捉えているから大変困る。
もはや「テレビ=部下、従事者」なんだが。まぁいいや。そんな事でも思って布団の中でビデオを見ているそんな午前7時。とまむさん日記を書くときには
何時ごろとか言う記述を入れる。もちろん日付も入れておくが。注釈がない限り基本的には「今日の事」だと思っていてくれて構わない。
「昨日は○○してました」と言うのは少し寂しい。日記に速報性がないなぁ。とか思うから。個人的には「すぐに伝えないと腐る」とか思っているが。
日記は生鮮食料品。そんな様な扱いをしている俺なんだが。まぁいいや。スタンスの違いだろ。昨日録画したウイニング競馬でも早送りしながらレースだけ見てる。
京都の芝状態はひどいな。本当にこれで競馬をやるのか?と言う風に思う程損傷が激しくなっている。もはや前から後ろからとか言うのも関係ない。
脚質も関係ない。時計も掛かりっぱなし。これは完全に根性と鞍上の勝負になってくる。走りにくい芝で如何に我慢して走れるか。鞍上が如何に上手く馬を導くか。
たったそれだけの事。あまり後ろから行っても届かないとは思っているが前へ行き過ぎても終了。ダイワメジャーとか危険な人気馬になりそうだ。
秋は毎日王冠天皇賞秋とすでにでかい所を2回も使っている。ここでガス欠になっても不思議はないな。あまりにも人気し過ぎるようだとちと危険か。
そう言う事を思いながらも「まぁ馬券掛けないレースを見ても無駄か」とか思ってマイルチャンピオンシップの発走時刻付近は「寝てる」事に決定する。
あえて見逃すそんな風味。とまむさんは複勝を予想の基本にしている。だって馬連とか当たらないんだもーん。そんな事でも思う俺。日本の競馬の場合
レースに出走する馬の数が7頭以下(つまり7頭も含む)の場合複勝は「2着まで」に入った馬が対象となる。8頭以上(つまり8頭も含む)の場合は「3着まで」
と言う事で「8頭以上になったら俺には同じ様な事」「むしろ頭数が増えれば増えるだけ当たりにくくなるじゃーん」みたいな事でも思ってみたりする風味なんで。
基本複勝狙いだからな。今年のマイルチャンピオンシップはそんな儲かる様なレースって感じでもないし。あー。「でかい配当≠儲かる」なんだが。
幾らでかい配当でも「当たってなければ意味がない」と言う事で。むしろ「あー。これだったら当たるわー。でも結構配当ついたなー」的なレースが最も有り難い。
競馬予想家ねぇ。本当に予想が当たるんだったらテレビや新聞に顔出しなんかしなくても予想会社でも設立してやってれば?とか思ってるんだが。
柏木集保が競馬の後に「飲みに行こうよ」って誘われて「おごるなら行くよ?」「電車賃ないよ?」とか言ってのける様な事ってどれだけ有名?
「おいおい電車賃ぐらいは残せよ」とか言ったら「そのお金で最終レースの馬券買えるじゃん」と言う様な感じで「予想家っつったってあたんねーよ、冬」
みたいな事になっているのが現状なんだが?と。まぁ予想家の大半は「テレビ出演」だとかの方が収入になっているんだろ。
大坪元雄は馬券を買った事がない。って話も存在しているが。そう言う話。まぁいいや。今年のマイルチャンピオンシップねぇ。単勝10番人気よりも下は切り。
個人的にはプリサイスマシーンでも推奨しておくか。後は馬券とか一切なしでスーパーホーネットにでも声援を送ってみますかとか思った風味でございますと。
調教師の名前矢作やし。グレーテル!グレーテル!とか言ってんの。あなたと私は同じ者よ!そっちじゃない。ブラクラの方じゃなくて赤ずきんの方だから。
あースーパーホーネットが朝日杯で2着した時には「かりん馬券」とか言ってたのに今やグレーテルですか。矢作紗友里の代表作みたいな移り変わりが拝めますな。
そんな事でも思ってサイト巡回と。あー。成瀬さんのサイトが3周年ですか。おめでとうございます。とまむさんのサイトはいつ始まったのかも知りませんが(笑)
そう言うの基本的に数えない人だからなぁわし。色々と忘れてるからね。誕生日とか覚えない人なんで。ふんふんふーんとか言ってレッツ忘却と。
初めてに等しいカード利用〜、と言う下りがある。まぁこの辺は人それぞれの考え方なんで「カード慣れ≠大人」みたいな感じでしょうな、とか思ってみたり。
とまむさんはむしろガンガンカード利用とかしてますが。理由?現金の場合窃盗にあったらもう取り戻す事は不可能だから。と言う事で。カードの場合は
窃盗されたとしてもすぐに利用停止の連絡をかませば財産は保護される。もはやこの国は危険な国と化しているんだが。テレビからして傀儡だからな。話にならない。
そう言う話。発生する可能性は低いとは思うがいざ発生した時に何も出来ないと言うのは愚の骨頂。安心安全の為に取れる対策は全てやる。たったそれだけの事。
てかクレジット以外にもデビットカードとかあるけどな。とは言え。使える店が少なすぎる。バイトの人間がカードリーダーの使い方を覚えていない。
そんな感じで宝の持ち腐れみたいな事になっている店が殆どだけどな。やはり「普及しない事にはどうにもならない」と言う事か。とまむさんがっかり来るね。うん。