朝方に関して思う事としては「あー。このサイトってまだまだ低レベルだな」とか言う事を思った。mixiねぇ。そっちで日記書いてもRSS配信出来ないだろと。
そう思うだけ。なんて言う事でサイト移転作業の方は99.7%程度終了している。後は移転先のサーバの設定が微妙におかしくないでしょうか?と言う事で見直しを
お願いしている様な段階なんだがメールの返事が未だに来ない。まぁ企業でも無ければそんな速達みたいな返事も無理だろと。そう思うだけ。
飯とかも特に喰わないでマシンに向かいながらの作業作業。まぁ細かい所の修正とかその辺ですか。後はニュースサイト巡回と。ついにJRAが競馬の「パート1」の
仲間入りを果たしましたかそうですかと。なんて言う事を思いながらとまむアンテナの発展型みたいな物でもカスタマイズして作っていた。てかRNAなんだけどな。
見た目がどうにも気に食わないんで俺としてはCSSをあるいはテンプレファイルを書き換えて見た目を大きく変えてみた。本当にサイトデザインってセンスだよな。
そう思った。あー。「競馬のパート1国入り」って何?とか言われたら「世界の競馬はパート1パート2パート3と言う風に別れている」と。
要するに「馬の平均レベルはどうか」「馬の生産が盛んかどうか」「競馬のレース賞金は幾ら程か」みたいな所で総合的に判断してのクラス分けと。
日本の中央競馬は長年パート2に分類されてきた。これをパート1に入りたいと言う事でまぁ国際競争を増やしたり海外遠征をサポートしたりとやってきて
その努力がようやく認められました、とか言う展開になって来年から?来年からのパート1入りが決定しましたと言う事で。
ヨーロッパ各国やアメリカだとかはすでにパート1入りを果たしている。パート1に入ると何か良いことあるの?とか言われたら「日本の競馬は世界と肩を並べた」
と国際機関が認めましたー!って言う事でそれだけ。それ以外には特にこれと言った事もないなぁと。日本の競馬が世界に認められました。終了。
一応大ニュースではあるんだが世間一般に広められる様なお話でもないわ。そう思うだけ。そしてRNAのカスタマイズも終了して勝手にバージョンの数字も上げてみた。