2006年11月22日(水)スコール

「現在回線増強工事のためサーバへのアクセスができません。ご了承ください」で始まった回線増強工事に伴うサーバの停止。
予定 2006年11月21日(火) 21:00 〜 2006年11月22日(水) 6:00 実際 2006年11月21日(火) 24:10 〜 2006年11月22日(水) 9:00 と言う流れ。
9時に回線増強工事は終了した物のその後に回線故障が発生。回線業者が確認中ですが物理的な断線、復旧までしばらく時間がかかるかも…。それで17:55分に復旧。

と言うのが今回の流れ。そう言う訳でほぼ半日に渡って落ちてました。とまむさんですよ。どうもこんにちは。その間にはてなでアカウント取って
日記を1つだけ書いていたんですが。そして復旧したんでその日記を削除してこちらに持ってくると。それが前回の日記の内容なんですけどな。まぁ競馬競馬。

[ あー。今日の浦和記念にキングスゾーンが出走ですか。鞍上は引き続き山本茜。前走のJBCマイルの騎乗に関しては「良くもまぁあそこまで強引に先行したよなぁ」
と思うだけ。先行する事自体は正解。ただ前に向かうのにかなり脚を使ってしまった訳で「もっとすんなり先行していればもう少し…」上の着順も
狙えたかな、と思うだけ。まぁ大舞台なんで多少は緊張の色もあったんだろう。今回は浦和記念か。前回と比較すればまだ楽に競馬も出来そうだな。
とにかく馬に緊張を伝えるなと。それと無理せずに先行しろと。このメンバーだったらまぁ掲示板の下ぐらいは、上手く行けばあるいは…。ってな感じ。

と書いていた訳なんですが。…キングスゾーン2着。うわぁ波乱を起こしたー!とか思った。1着ケイアイミリオン2着キングスゾーン3着レマーズガールと。
大挙して押し寄せてきた中央所属馬をはね除けて地方所属馬が1着2着ですかそうですか。馬連38620円、馬単79160円。と言う事で荒れましたな。
100円が3万とか7万とかになるんですかそうですか。買って無ければ無理なんだけどな!(笑)みたいなお話で。

そしてレースは映像で見ていた訳だがキングスゾーンは超好スタートを切っていたな。クーリンガーが5馬身ぐらいの派手な出遅れでスタートしたのとは対照的に。
浦和の小回りコースであれだけの好スタートを切ったら無理なく先行集団に取りつく事も出来ますわと。結局道中は2番手での競馬だったのか。
同じく好スタートを切ったケイアイミリオンが先頭。結局は前に行った2頭での決着と相成りましたと。スタートがいいとそれだけ無理なく先行出来るし
差したいのであれば下げてスタミナを温存する事も出来ると。要するに「何でも出来る」と言う事。すんなり出来ると言うのがいい条件。スタートの「センス」
って本当に大事だなぁとか思った。ゲートを出ると言うのはまぁセンスや感覚の問題だろうなぁ。個人的にはそう思ってる。いずれにしても好スタートを切った2頭が
浦和の小回りコースで有利になってそのまま2000メートルを押し切りました!と言う様な格好か。今回ぐらいの好スタートですんなりと先行できれば
そりゃ山本茜の脳内としては「よっしゃ!」だろうな。でも最後は前を捉えきれなかった訳で。もっと早めに進出していれば1着も…?と言う展開だっただけに。

まぁそれでも2着でもよー頑張った。とか思っているけどな。あーそう言えば今日は水曜日でしたっけ。と言う事は奏光のストレインでしたか。競馬と関係ねぇ
アニメの話をいきなり出すなですぅ。みたいなお話の展開と。んー川澄は好きだがなにこの全裸アニメ!としか言い様がありませんな。いや本当に。

2006年11月22日(水)23時54分53秒