2006年11月26日(日)way back none

前回の日記を書いた後が大体午後1時程度か。競馬中継自体はやってはいるんだが特に見ようとも思わないで作業作業。何をやるのかと言えばまずはサイト修正。
「外出中の内容の概要に関して手を入れる」「トップのRSSの表示に関して修正を掛ける」と言った所か。現実的な作業としては「服の整理部屋の整理」もあるが
これは優先順位としては低めなんで。それはもう夜とかにやっておけばいいだろ?とか思って曇り空の群馬県の下でサイトでもいじって作業でもやってアタック25。

今週も競馬問題かよとか思った。「競馬のジャパンカップが行なわれる競馬場はどこでしょう?」…先生これ出題した人に対して「おーい」とかツッコミ入れても
よかですか?とか思った。制限時間ギリギリで赤がボタンを押して答えるも回答が京都競馬場ってあんた。まぁいいや。知らない人に対してはそう言う物。

んー。アタック25に関しては出場するなら予め勉強しておいた方がいいんだけど「何をやったらいいのか」が分かっていない人が多い、と言う事か。
「時事問題」「本や映画の問題」「流行りの問題」と言った所か。1番大きいのは時事問題。要するに放送日に合わせての問題。放送日が2月10日だったとする。

その場合「1976年2月10日〜なんとかかんとかの映画が公開されました。この映画の監督は誰でしょう?」みたいなそう言った流れの問題と。
とりあえず「放送日は何月何日を予定しております」は事前に言われるんだからその近辺のカレンダーとかイベントとかは知っておいた方がいいよーん。と。

なんて言う事思って「さすがにこれはサービス問題だったんだろうな」とか思う俺。そう言えば今日はジャパンカップでしたね。いやぶっちゃけどうでもいい。
儲からないから。買い目ねぇ。例の金子の馬の単勝でも買ってればいいんじゃないでしょうか。配当幾らぐらいつくんだろうねー。とか思った。150円とか?
良くも悪くも100円にちょっと毛が生えた様な内容でしょ?とでも思ってみたりするそんな午後2時30分。発走時刻は午後3時20分です。
と言う事で後1時間を切りましたと。むしろ京都のアンドロメダステークスの方に注目なんですが俺。俺が個人的に好きなアサカディフィートが出走してくる。

鞍上は前回の「上がり32秒5と言うある意味極限の末脚を以てしても4着」とか言うヘッポコ騎乗をした小牧太がそのまま乗るのか。今度似た様なダメ騎乗とか
てめぇやったら淀に沈めんぞゴラ。みたいな事か。まぁ物すげえ差別発言とかしようか?とか思ったがやめておきましょうねーとまむさん、と。

そう言う訳でスーパー競馬。番組自体は14時30分からのスタートだがジャパンカップの発走は15時20分。午後3時からが見どころだろ。そう思っている。
午後3時までは作業作業。RSSの表示でも切り替えていた。なんて言うか「使えば便利だって事分かるのにねー」とか思うんだが便利なソフトがない。
1番有名なのは「はてなRSS」なんだが「取得したフィードが古くなった場合そのフィードを削除する事が出来ない」「インターフェイスが非常に分かりにくい」
と言う事で代表の近藤に対してボケアホカスぐらいの関西弁的な罵倒は平気で俺の場合しておりますが?みたいなそんな流れなんでこれ。
いずれにしてもブラウザと比較してRSSリーダーはディープインパクトの様な「絶対的な王者」が居ないんで。群雄割拠。逆に言えばチャンスと言う事か。

そんな無駄なお話と。結局14時55分になって修正完了。さぁ後は競馬だ競馬だとか言ってんの。彼女とか作る意思もないけど。理由?女の大半はバカだから。
それに関しては別の日記で記述いたしますが90%程度はバカだと思ってる。例外としてはこのサイトを見て下さっているアリスとテレスの管理人のお二方?
すぐに思いつく範囲としてはその辺りかなぁー。まぁ歩道を横に広がって大きく占拠している様な女、ってどうよ?みたいな事で。たぶん同性でもむかついてるはず。

なんて言う事を思ってジャパンカップ。どう考えても場違いなトーセンシャナオー。スタンドから何か言われたら「うるさいうるさいうるさい!」って
返してみればいいと思うよ?いいかげんシャナネタやめなさいって。キャラクターボイスは釘宮理恵で。なんでそう言う場違いな馬が出てくるの?とか言われたら
「金」と言う事で返答しておく。ジャパンカップは高額賞金レース。1着賞金2億5000万円。超豪華ー。なんて言うかセレブぅ〜?(語尾上がり)

みたいなトーンで。出走各馬には参加賞的な扱いで「出走手当て」が支払われる。それとは別に「着順に応じての追加手当て」も支払われる。
後者の金に関してはレースの格ごとに違ってくるが中央競馬の場合「重賞は10着までの馬に追加手当てが支払われる」と言う取り決めがされている。
要するに賞金の枠とは別に「本来の出走手当てとは別にボーナスが出ます!」みたいな所か。重賞の場合それが10着まで。

ディープインパクトを恐れて頭数が少なくなったら極端な話シンガリ負けでもボーナスが出ます!みたいな事になるから。結局今年は11頭立て。10着まで。
つまりブービーまでに入れば金は出る。「出走手当て+追加手当て」で10着でも500万円が支払われる。マジで?マジで。ブービーで500万円だからな。
どんだけ旨味のあるレースなんだよと。…それでも馬を持つと言う事に関してはガンガン支出が支払われて行く訳なんでそんなに激しく儲かります!

と言う訳でもないんだけどな。庶民とは額が一桁も二桁も違いますよ。みたいな言い方が1番分かりやすいかと。それ狙いの出走だろ。それって勝つ意思無いの?
って言われたら「ねぇだろ」と言う風に俺は返答を返しておくが。それでもある程度の頭数は必要なんで。理由?「馬券が売れなくなるから」それだけ。

ヨーロッパのレースでは割と少頭数になる事が多いがそれはヨーロッパでは競馬はスポーツとしての認識が強いから、貴族の遊びやらスポーツやらと言った印象。
それに対して日本の競馬はギャンブルとしての認識が強いから馬券が売れないとか言うのは死活問題になってくる!とか言う事で。

例えばウェブサイトとか見れば分かりやすいのか。ヨーロッパのスポーツ関係のサイトでは「競馬」は「スポーツ」のカテゴリに入っている。
日本のスポーツ新聞だとかのサイトでは「競馬」は「ギャンブル」のカテゴリに入っている。要するにそう言う事。その「認識の違い」が最大の原因なんで。
言い方は悪いが「寄せ集め」でも「出ないよりはマシ」と言う事で。枯れ木も山の賑わいとは良く言ったもんで。そう言う事情。あー面白くない日記だなこりゃ。

とか思って本馬場入場です。そして返し馬です。そして余計なコーナーはテレビ消してます。まもなくジャパンカップのスタートを迎えます、と言う事でレース。
普通に考えたらディープインパクトが勝つと思うが。スタートで10馬身ぐらい派手に出遅れるとかでもしない限り。もしくは芝コースの下から召喚獣がドドーンと。

いずれにしてもバカな話にしかなりませんなこりゃ。そう思ってスタート!ディープインパクト僅かに出遅れましてシンガリからの競馬です。
となって後はもう映像とか見といてとしか言い様が無いんで。最後の直線に入りました大外からディープインパクト馬場の外を通って上がってくる先頭先頭ー
内からドリームパスポートが伸びてくるハーツクライは全く伸びずに馬群に沈む!先頭はディープインパクト2番手ドリームパスポート3番手にウィジャボード!
先頭ディープインパクト2馬身のリードでゴールインっ!強い!余計な美麗字句もいらないこの強さ!ディープインパクト圧勝です!強いっ!

みたいな展開で。あー。ハーツクライ10着?なんで?とか思った。むしろそっちの方が驚きなんだが。喉鳴りか?関係者のコメント待ちだが当面の理由は
それにしておこう。そう思うだけ。まぁドリームパスポートはしょうがねぇよ。相手が強かった。そう思うだけ。まぁあんまり配当もつかない様な内容だなと。

2006年11月26日(日)19時29分45秒