2006年11月27日(月)green water

ローカルに保存していた画像を全て整理。サイトの中身も若干修正。その後はノートにバックアップとしてファイルをコピーしておくそんなやり方。
デスクトップやらノートやらには俺の好きなキャラの名前をつけている。コンピューター名にはキャラの「名字」Cドライブにはキャラの「名前」でも。
一応の基準としては「俺の好きな女の子キャラ」と言う事で。デスクトップには奈津野エリ。ノートには玖我なつき。後はストレージでも用意するか?
とか思っているが。さてそこにはどのキャラの名前でもつけますか。と言う風にでも考えている。規則性がないと管理できないって言う理由なんで。

うわオタキめぇとか思われるんか。まぁいいけど。そう言う事思って後はhtaccessの整理。特定言語を使ってる奴をもれなく全て弾こうか?と言う内容の追記。
特亜死ね。みたいな。後は更新履歴でも表示するかと思って更新履歴のページを作成。誰も見ないけど。知ってる。更新する手間とかも無いから。動的生成だし。

とまむさん「基本は静的生成を重視」とは思っているがブログの月別ログを1ヶ月丸々吐き出して2006年11月分とか言って見せる様なブログとか嫌いなんで。
むしろ今は動的生成の方が負荷が少なくていいや。俺のサイトのやり方でいえばこちらの方が負荷が少ない。だって「閲覧者が少なければ生成する必要もない」
訳で。静的生成は「閲覧者の数に関係なくファイルだとかをどんどんHTMLとして吐き出してしまう」訳だから。そう言う訳で基本的には動的生成と。

まぁperlの動的生成なんてパフォーマンス落ちるんじゃねぇ?とか思われそうだがmod_perlみたいな内容も存在してるんで。チューニング次第。とだけ書いておく。
無料ブログにレイヤーの写真を何枚も何枚もベタベタ貼ってブログ作ってる様な奴とか居るだろ?あぁ言うバカが多数存在してるからいつまでたっても
無料ブログは重くて重くて仕方がない。負荷を考えない。もしくは「負荷って何?」みたいなレベルの低能どもが無料ブログに群がっているから重くてキモい。

腐臭しかしないな。そう思うだけ。とまむさんは現状のスペースですんげえいい感じ♪とか思っている訳なんですが。理由?「割とみんな出て行った」
と言う事か。要するに「ブログは便利だよ〜楽しいよ〜」「レンタルスペースは快適だよ〜」と言う嘘に騙されてありもしないオアシスへと歩きだした様な
そんな奴らがどんどん出て行って残っている人が少ないから。そう言う理由で。とまむさん今のスペースはアカウント自体は前々から取得はしていた。

割と動作はその時遅かったけどな。それが数年前の話。それと比較して今は「ある程度ユーザーが騙されて出て行った」「回線もマシンも増強されて超快適になった」
と言う事で。ブログかぁ。今ブログで楽園の様な所って1つもないよとだけ書いておく。回線増強工事の前と後。体感速度としては200%アップ。
1億円が2億円になった様な。カープの黒田の年俸ですか?みたいな上がり方。今年はある程度請求してもいいと思う。そう言う訳で快適にゴー。な今日の俺。

2006年11月27日(月)13時53分37秒