2006年11月28日(火)real flight

サイト修正と言う事でとまむさんのサイトのトップに置いてありますよ〜的なそんなRSSでも更に内容を整えてそして完成系へ。そう言う事をやっていた。
使う人が居たー!って言うのは良いことやね。自分以外にも居たー!的な事で。RSSリーダーに関しては特にお勧めみたいな物もない。ダメ。
とまむさんはFirefoxの中にある「ライブブックマーク」機能を使ってる程度。自分のサイトのRSSを読み込んで見てる。そんな今日この頃。
コーヒーとかも飲んでは居るが最近は割と飲んでいない。そして去年の阪神ジュベナイルフィリーズの映像を見る度に思うテイエムプリキュアの事。
去年は無敗で頂点に!からどうして今年の春先はダメだったの?とか言われたら脚部不安と言う事で。簡単に書けば「成長途上」と言う事。小さい頃に急激に
身長が伸びだした頃には背中とか足とかが痛くなったりした事もあったでしょ?そう言った感覚なんで。まぁいいや。これからガンガン真実を書いていくか。

俺の親ってバカだからテレビの奴隷と化している。それもう日本負けてるよ。的な「生放送に見せかけた録画」に一喜一憂している様なクズ。そんな展開。

個人的には「テレビ局はこれからゆるやかに破滅へと向かう」と思っているが。理由?「他に娯楽が出来たから」これが1番大きいと。1億2千万人
総クリエイター時代の到来。個人がここまで威力を持つ様になった例は過去にない。そう言ったパラダイムの変化が1番大きい。相対的にテレビは見られなくなる。
広告料金がとれなくなる。田舎のテレビ局から潰れていく訳だがいざとなったら東京もしくは大阪キー局が金を出してくれる。でも「東京や大阪の」キー局も
財政がピンチになったら?とか言う事で。デジタル放送の対応費用は倒産に至る大きな引き金となりました。ざまぁみろ。そう思うだけなんだが。

最近では新潟テレビ21がブランド名をUXに変更した。普通「ブランド名の変更」「CI運動」と言うのはやらない。理由?だって今まで愛されてきた名前を捨ててまで
新しい名前にする事なんてメリットは殆どないと。例えばトヨタ自動車が明日から「名前をオッペケペー自動車に社名変更します!」とか言いだしたとする。

…看板からカタログから広告宣伝から何もかも変更を掛けなければいけない訳だが?それを世界規模で。それだけの金をどこから調達して変更して何のメリットが
あるんだか。そう言った話。だから「CI運動をやるのは潰れ掛けた会社だけ」「逆に言えばCI運動をやろうとする会社は潰れ掛けていると自分で公言している様なもん」

「新潟テレビ21は潰れ掛けている」と言った論理が成立する訳で。あー。そんなにピンチなのかー。とか思った。まぁ地方のテレビ局なんて
スポット枠とか埋めきれずに自社の番宣で穴埋めをする様な所が殆どだから。それが田舎(もしくは地方)の現状なんで。ひとごとじゃねぇぞー他のテレビ局も。
具体的な話としては新潟総合テレビが「新潟県内視聴率4冠を達成致しました!」とかしゃかりきになって宣言しちゃってる。

…でもそれってただ単に自社制作番組の比率を下げて蛆とか関テレから番組を引っ張ってきているからこその達成なんだけど?とでも書いておきましょうか。

新潟県内のテレビ局4局の中で最も自社制作の比率が低いのは新潟総合テレビ。要するに「他人の番組流して視聴率視聴率とか言ってる白痴か池沼」って事だが。
まぁ元々新潟総合テレビの設立には田中角栄一族の力無くしては設立出来ませんでしたみたいな事で田中家とは蜜月みたいな事になっててそれがウゲェー!
みたいな事でも思っているのがとまむさんなんですが。俺田中だったら田中理恵の方がいい。ものすげえオタな事書いてんなーお前。

そう言う訳で歪な構造になってるテレビの系列だとかネットワークだとかに関しても整備される気配も無いのでふつーにテレビ局とか潰れるんじゃねぇ?ゆるやかに。

そんな話を思う俺。個人的にはBSデジタルを上手く使えればいいんだけどな。知名度。もしくは認知度があまりにも低すぎる。この間笑った話がある。

11月19日に「あさっての方向」「夜明け前より瑠璃色な」の合同イベントが高田馬場で開催された。それぞれの作品に出演している声優や主題歌を歌ってる人。
そう言った人たちが集結してイベントを行ないます、と言う事で開催された。その中で「あさっての方向」のオープニングテーマ「光の季節」を歌っている
Suara(敬称略)は関西在住の人。トークの中で「大阪はあさっての方向が始まっていないけど11月25日からだからもうすぐ見られますね」と喋ってた。

…………[ BS-i ] は?BSデジタルは全国放送だから大阪でも見ようと思えば普通に見られて既にもう始まっている訳なんですけど?…と思った。
うわぁ認知度ねぇー!みたいな事でギャッハッハ。あー。テレビ業界とか知らない「ふつーの人」の感覚ってこう言うもんなんだー。と言う事で「これが現実」と。
って言うか毎日放送なんかに期待すんなよお前。あのエウレカセブンが大失敗した事で痛手を負って撤退を余儀なくされた局なんか(笑)そう言う話。
俺の中での毎日放送って言ったら地獄少女かスワンステークス。下手に業界に詳しくなるのも考えものですね!(笑)そしてこう言う事を書いているからモテない俺。

2006年11月28日(火)21時09分21秒