日本と言うのは平安京の頃から中央集権における完全なるトップダウンと言う事は前にも書いてきた。要するに「日本の場合組織のトップが全てを決める」と言う事。
例えば自民党。なんか「自民党をぶっ壊します」とかほざく様なクソ野郎が総裁になった時には「一応壊れたフリ」はしていた。それが今の総裁になってからは
「なんか昔の自民党に戻ったねー」的な感覚に「もう戻ってしまっている」と言うのが現実であり実情。「トップが変わる」だけでここまで変わる。これが日本。
これは政党だけではなく会社や団体、あるいはチームに関してもそうなって行く。要するに「如何にまともなトップを据えるか」が重要なんだけどな。
それをちょっと頭の中に入れていただきたい。そして以下の文章と。最近はなんか交通事故が増えてきているな。理由としてはバカなドライバーが増えたから。
それと同時に「バカな被害者も増えたから」と言うのが理由。例えば小学生中学生高校生ぐらいの奴らな。自転車の並列走行は当たり前。乱暴運転は当たり前。
無免許運転は当たり前。飲酒運転は当たり前。特に田舎の場合「バレやしないだろ」とか言う事で他に交通手段もないから酒飲んで運転すると言う事が多い。
特殊ケースではあるが東京都内の高級ホテルで結婚式を良くやる場合ホテルのある地域の地元警察とそのホテルが談合を結んでホテルの客だけはおとがめなし。
と言うのもある。例えば新宿。その辺り。まぁ「汚ねぇ話ですぅ」としか思えない訳だが。最近のとまむさんは本当に翠星石の事が好きだよなぁ。不思議不思議〜♪
そう言う訳で「交通マナーに関して加害者被害者の双方が認識不足」と言うのが事故が増える原因と。例えば電車事故。良く「黄色い線の内側に下がって〜」
だとか放送される。あれ殆ど聞かれてないけど。それよりもむしろ「1トン近い鉄もしくはステンレスの固まりが時速100キロだとかで通過する」
と言う事の衝撃の方を分からせた方がいいんだが。自動車では良く「人形を試しに轢いてみる」と言う実験でその恐ろしさみたいな物を理解させる事がある。
電車の場合それはないよな。せいぜいスチール写真で潰れた車を映す程度か。別にそれでもいいんだが写真みたいな「静止画」よりは「動画」の方が分かりやすい。
そう思う。電車に関するマナーがどんどん劣化しているのも「電車と言う存在」を軽く見ている奴が多いと言う事の証。結局は「教育不足」になるんだけどな。
結局は教育の問題なのよ。なんて言うか「事故にあってからじゃ遅い」んだけどな。まぁそう言う奴らはたぶん事故に巻き込まれない限り分からないんだと思うよ。
そう言う「頭の中身がクルクルパー」の奴が増えてきているから俺は日本では運転だとかはしたくない。そう思う様になってきている訳なんだが。
原因としては「日本人は運転がヘタクソ」「日本における交通安全の啓発を行なう様相が足りていない」「啓発を行なう方向が間違っている」と言う3点で。
もはや日本の交通安全に対する意識のレベルは世界最低水準だろ。そして運転免許。免許を発行する所では当然の如く交通安全協会への寄付を促される。
それ「任意」だから。でもそこは「強制」みたいな態度で接してくるよね。そう言うバカな事を抜かす奴は頭の中身が腐った梅干しなんじゃないんでしょうか。
一度脳内をスキャンして貰う事をお勧めいたします♪みたいな事で。「交通安全協会」が機能していないのが現実だから。そんな所に金を差し出すなんてバカ。
なんか「ホストに金貢いでるバカ女」の様な感触を受ける。適切な比喩としてはそれか。あるいは「ホステスに金貢いでるバカ男」と。とまむさん宦官なんで。
ある意味で。宦官って?要するにアサカディフィートみたいな状態の事。でも強いよね。8歳だとか言って高齢みたいな話もされているんだがそんな事はない。
競走馬の肉体のピークは10歳ぐらいまでは続く。むしろ「ハート」の方が萎える事の方が多い。要するに「いつまで走っていればいいの?」と思い始める。
だって「レースなんて苦しい物」だから。レース中の馬の心拍数は平常時の5倍程度にまで跳ね上がる。人間のイメージとしては「短距離走」に近いか。
馬の場合無酸素で走れる長さの限界は1600メートルと言われている。中距離の2000メートル近辺でのレースにおいては「どこかで息を入れる」
事が求められる。それが出来ないと案外逃げ馬とかって脆くなるよ?とか思う。競馬を人間の走りで言うならば短距離走。一気にダーっと走るイメージ。
まぁアサカディフィートの場合は今年の春先に陣営がバカみたいな使い方して潰れかけたんだけどな。5ヶ月近くの放牧で良くここまで立ち直ったよ本当に。
なんでバカみたいな使い方するの?とか言われたら「牧場が金に困っていた」で「出走手当てだけでもいいからとにかく金が欲しい」と言うのが理由。
一度馬主変わってるからな。全ての馬主が全て金に裕福だとか言う訳でもないんだが。そんなのは一部の世界の話だけだよなぁ。そう思うだけ。
話が逸れた。交通安全に関して言えば日本は世界でも比較的危険な国。そう言う認識を持っている。国民の安全意識の向上や交通安全協会の解体。
自動車教習所のカリキュラムの一新。そう言った物が欲しくなる訳なんだがそれは無理。絶対に無理。てかどうあがいたって無理。それを知ってるから俺は
常日頃から「安全安全安全!」と言い続けている。どうして無理だって言えるんですか?とか言われたら「今の国土交通省の大臣は誰ですか?」で終わる。
「今の国土交通省の大臣は誰ですか?」「そいつが所属している政党はどこですか?」「その辺でなんかクソみてぇな話聞きませんか?」の3つで終了する。
って言うかどうして特亜叩きをする様な奴がこう言った重要な点を見逃しているのか!と言うのが理解できない。ここをもっと叩けよ。そう思う。
割とmixiの中でも俺のマイミクもしくは俺の所に足あと踏んでいる人で結構な特亜叩きをしている人は見かけるんだが「交通」と「特亜」をリンクしての叩きって
殆ど見かけない。クソの足しにもならない様な外交問題なんかよりもむしろ今の日本の問題は「国内問題」の方がでかい訳だが?なぁ。
最近はどうも外交問題が取り沙汰されているな。外交なんか問題にならないんだが。理由?日本と言う国を世界の大半の国は好いてくれているから。
これに尽きる。外交に関しては「日本人よもっと自信を持て!」と言える。例えば日本のアニメがヨーロッパだとか台湾だとかアメリカだとかでも放送されている。
アメリカの方でゲーム機市場が熱くなっていると言う話。まず「近代のゲーム」と言う概念を持ち込んだのは日本の会社。そこにアメリカ企業が参入してきて
どんどん洗練さを増してきた。日本企業が「近代ゲームのエヴァンジェリスト」になっている訳だ。そう言った能力がある。
そして割とヨーロッパ系の民族の人間が日本のアニメやゲームのキャラクターのコスプレをしていたりする。それ以外にも日本は第二次世界大戦の頃合いに
諸外国に出兵してその国民を救う行為を行なった、と言うのが残っている。インドネシアや台湾辺りで日本が支持されていると言うのが良く分かる。
一言で書いておこうか。「日本と言う国を好いている外国の方が圧倒的に多いんだからそれに関して自信を持て、外交問題なんか殆どこの国には存在していない!」
と言う事で。もちろん細かい事を書けば拉致問題とかあるけどな。それに関しては「日本人の皮を被った獣(けだもの)下衆野郎」のせいで解決が遅れてる訳だが。
拉致被害者(こう言う書き方も嫌いなんだが便宜上)が国に掛け合った時にその方々を話も聞かずに追い返したのは当時の田中真紀子「外務大臣」と。
良くあんな奴が外務大臣とかやっていたよなと。今思えばあの時は本当の本当に「日本沈没」を起こしそうな内閣だったなと。つくづくそう思う。
俺の感覚だと「日本沈没」と言うのは「大陸的にはしばらくない」訳だが「国家的にはありえるかもしれない」と言う風に思っている。
正に今「沈むか沈まないか」と言った瀬戸際だろうと思っている。もしくは土俵際。まぁそう言った暗黒時代があっても日本と言う国は一応今も存在していると。
そう言った意味では神風が吹いた。そう思っている。サヨナラ満塁ホームラン。それを今は打ち込むだけだが。ホームランホームラン新井!的な感覚かと。
そう言う訳で真紀子のバカっぷりを知っているからこそ田中家と蜜月になっている新潟総合テレビは割と叩いてるんですが。おいバカこのバカふざけんなと。
今の時代右翼でなければ生き残れない。そんな感じだな。ものすげえざっくばらんに書いてしまえば国を守るのが右翼国を潰すのが左翼。この国の場合はそれ。
と言う事で。日本のテレビが新聞と蜜月になってるのは世界の非常識!と言うのは前にも書いた。それを照らし合わせれば新潟で1番まともなテレビ局と言うのは
右翼的なゴミ売り新聞の系列となっているテレビ新潟と言う事になってくるのか?と。それに関して当時笑ったのは地上デジタル放送を今年10月1日から
スタートさせます!とか言って「既に放送を開始している新潟放送と新潟総合テレビ」に遅れてのスタートとなったテレビ新潟と新潟テレビ21の2局が
共同で「地上デジタル放送開始コマーシャル」を流したり共同でキャンペーンを行なったりしている訳ですんげえ笑った。
新聞社的には極右と極左の2局が共同でコマーシャルって(笑)こう言うのを何て言うか知ってる?「呉越同舟」って言うんだよ!!!(大爆笑)とか思った訳だが。
ここで最初に書いていた「日本と言うのは平安京の頃から中央集権における完全なるトップダウン」と言う内容が生きてくる。要するに
「大臣がまともな奴に変わらなければ日本の交通安全の向上なんか無理」と言う事で。まぁ人を殺してもザオリクで生き返るんだったら楽だけどな。
そんな訳ねぇだろ。そんなのはドラクエの世界だけじゃねぇか。すぎやまこういちだけに?そう言う訳で「大臣だとか国レベルから無能」なんだから
やっぱりまともな人間が常日頃から言い続けるしかねぇんだな。もしくは「あえて危険を回避する」と言った事で。俺が積極的に車とか乗りたがらないのもそれ。
それが理由。って言うかそれが原因。日本の自動車業界とか終わってるし。シェア最大手のクソトヨタはどっちの方向向いてんだ?お前らどこの国の企業?
まさに「あさっての方向」ですね♪とか言う事で。誰が上手いこと言えと。愛知県民には悪いんだがトヨタなんて信用できない。何故信用できないのかって?
「お前らどこの国の企業?」「熊本県警と対決して結局非は認めなかったけどその後の同じモデルの車からは故障頻発した部分はこっそりと改良してたよな」
「お前らがヴィッツに関して大規模なリコールをしなければいけない様な欠陥があるって知っておきながらリコールをしていないって言う事も知ってるぞ?」
みたいな所か。民放のメディアがトヨタ叩きをしないのは広告で成り立ってるから当然。ある程度まともなトヨタ叩きをしたのは「間違いだらけのクルマ選び」か。
って言うか徳大寺有恒。まぁそんな専門家を呼び出すまでもなく「××は○○のパクリ!」みたいな物も当たり前として出てきている訳なんだが。
日産のエルグランドをパクったり。そう言った形と。まぁこう言う事を愛知県で喋ったらぶっ殺される訳なんですが(笑)そしたらそしたらで
あれあれ〜、とまむさんが嘘をついていたらそれ嘘、って言う一言だけでいいよね〜?怒ってるって事は図星言い当てられたって事なんじゃないの〜?
となる訳なんだが。そう言う訳で「国土交通省」から「シェアはトップの会社」から「交通安全協会」から「日本の安全教育に関する内容」まで
全てが全て信用出来ません!って言うか信用していません!って言うのが俺の思う「日本は危険な国だ!」となる理由なんだが。交通に関して。
俺は自分の好きな人を交通事故で死なせたくはないからな。そう言った意識を小学生の頃から持っていた。好き、とまでは行かないが「死なれると胸くそ悪い」
女の子が居た。そう言った女の子にあれやこれやと気をつけろ気をつけろ〜みたいな事を言っていたらしつこい人だとか思われて嫌われた。
そんな過去話もあるからな。まぁ結局その人はその後で自動車事故で死にましたけど。あー。あっけないなー。人の命ってあっけないなー。とか思ったが。
そう言う話。結局トップが無能だと何をやっても無駄。それが日本と言う国家の縮図。ノーブレスオブリージュ。この言葉を特に痛感する国が日本だと言う事。
そう言えば交通安全の話で思い出したんだが今年の6月1日から民間に違法駐車の取り締まり業務が委託されたよな。みなし公務員、とか言う言葉も出てきたし。
それに関してなんだが「交通取り締まり」の総量に対して「民間のみなし公務員」が取り締まった件数はごく僅か。むしろ「警察の方がよっぽど取り締まってる」
と言うのが実情。だとか言ったデータが出てきた。凄く乱暴に書いてしまえば「センセーショナルに導入されたみなし公務員の民間の取り締まりは役立たず!!!」
だと言うのが今の現実になっている、と言う事で。あー。あれだけ導入時には騒がれたみなし公務員の野郎どもも結局は単なる無駄飯ぐいの役立たずだった訳だ。
こう言った事をメディアは絶対に報道しない。理由?警察に楯突く様な奴なんか居ないから。いやぁ面白いなぁと思うのは「警察24時」とかやるのに
「警察不祥事24時」とかやらないよねー。と。むしろそっちの方がお宅らの欲しがっている数字が稼げるんじゃないのぉ?とか思う訳だが。
ネタには困らないだろ。常に新鮮なネタを警察は提供してくれてるから。なんでそこまで落ちぶれた?いや「落ちぶれてなんかいない」訳だが。
最初から落ちこぼれだった訳だが。落ちぶれた、と言うのは例えば「天才が凡人になった」みたいな事だろ?「最初から凡人」だっただけ。
何てめぇら買いかぶり過ぎてんの?とか思ってる。まぁ俺はそう言う事を最初からしていなかった訳なんですが?と。ねぇ(笑)何を勘違いしているの?と。
とりあえず1時間枠でやってみるか。記念すべき第1回は「悲惨!警察が無実の大学生を殺す時!」みたいな内容で高崎で発生した群馬県警による大学生殺傷
即死放置事件でも取り扱ってみるか。記念すべき、って言う言い方もおかしいな。そこは削除した上で、第1回は「悲惨!警察が無実の大学生を殺す時!」
と言う事で。第2回は「栃木県集団リンチ殺人を追う!」とかな。たかじん風に言えば「間違いなく20は行く」みたいなセリフも出てくると思うが。
やらないけど。って言うか「やれない」けど。そしてみなし公務員を採用しての交通取り締まりと言うのは「国策」だから当然税金も投入されたよな、と。
結局取り締まり件数に関しての比率で言えば民間なんか殆ど働いてないでむしろ警察の方が取り締まってる比率が増えている。と言う現実を見て物を書けば
それってみなし公務員に対する税金の無駄遣いだよな!これの責任をとって国土交通大臣はその座を辞任しろやボケ!とも言える訳なんだが。
まぁツラの皮の厚さだけは1人前、なんて言うかステーキか何かですか?みたいな奴がそう簡単に辞任するとは思えませんが。逆に書けば「センセーショナルに」
導入されたみなし公務員の交通民間取り締まり、は結局「役に立ちませんでした!」となっている訳なんだから国土交通省の無能っぷりがこれで分かるでしょ?
と。こんな無能な奴らをトップに据えてまともな交通安全の確保なんか出来ますか?この国はトップダウンが全ての中央集権国家ですよ?となる訳なんだが。
って言うかどうして特亜叩きをする様な奴がこう言った重要な点を見逃しているのか!と言うのが理解できない。ここをもっと叩けよ。そう思う。