2006年12月05日(火)小指を切って流した血を天に捧げよう

なんかエリナイトに対して「本格化ですね!」とか言う様なコメントが目立っているなぁ。個人的にはそうは思わない。もっと上級の条件で対等に戦えてこそ
本格化だとか思っているが。大きい所を狙える馬が下級条件のC1クラスのレースでアタマ差勝った事を本格化とか言いだしたらそれはエリナイトに失礼だろう。

そう思う訳だが。元々「デビューしてからしばらくは出遅れ気味のスタートを切って後ろからの競馬になって直線だけで差してきた」な粗削りながらも素質は感じる。
様な競馬をやっていた訳だからな。スタートが上手くなって無理なく先行出来ればこれぐらいやれて当然と。後は更に馬体重が増えて450キロ台には乗せて
もっともっと身が入ってくれば楽しみだ。重賞制覇。これを一応のゴールにしておきましょう。「一応」の。もっともっと強くなってくれないと困る。

もっともーっとたけもっと!でタケモトピアノぐらいの勢いで上昇してくれないと困るんだが果たしてこの元ネタをどれだけの人間が知っているのかとお前はもう。

てかまたこうやって敵を作る訳だ。とまむさんの敵の作り方のペースは異常なハイペースなんですね♪的なご様子で。これをアニオタ的な敵の作り方で言えば
「水銀燈は俺の嫁!」とか言う様にして敵を作る訳だ(笑)他の水銀燈スキーが黙ってねぇぞ(笑)俺の股間がギンギンギン ギンギンポテトマイクロマジック〜♪
みたいな替え歌でも。とまむさんは何年前で思考が停止してるんでしょうかねこれ。そう言う訳で水銀燈可愛いよ水銀燈。最近はどうもマゾっぷりにハァハァだわ俺。

馬体重450キロ台の名馬で言えばタイムパラドックスがその辺の馬体重だったな。当面はその辺りの数字を目標にしてガンガン成長して貰わないと困る。

それとひとつ勘違いして欲しくないのは「俺は個人的にはもっと地方が頑張って政府だとかを潰しに掛かる」ぐらいの気概が欲しいとか思っている訳だが。
今の政府は力を持ち過ぎている。それはもう崩さなければならないと。それが俺の「理想」なんだが「現実」は談合汚職利権まみれで話になりませんな。

いわば「理想と現実はエベレストとマリアナ海溝ぐらいの差で存在している」と言う様な所か。本当は「地方がもっと力を持って政府に楯突くぐらいの勢い」
が欲しい。江戸幕府を倒幕し新政府軍に立ち向かった西郷隆盛の様な感覚か。そんな江戸時代に気概のある人間の様な人が地方自治を担当してくれれば
それが1番いいんだけどな。先述した様に「理想と現実はエベレストとマリアナ海溝ぐらいの差で存在している」と言う事で。パンプキンシザーズとか見ていて
「アリスぐらいの人間が地方の首領となるのであればそれでいいんじゃね?」とか思う訳だが。…この辺を勘違いしないで頂きたい。

それと安倍が早くもガタガタだって。今更何言ってんの?とか思った。いやあいつが出した本あるだろ?あれの中身が空虚そのもので「なんだこりゃ」
としか言えない様なゴキブリ染みた内容でしかない!って言う事で「あー。これはきっと特に政策みたいな物もないんだろうな」と言う事は「分かってた」
訳だから。それを「今更何言ってんだボケ」としか俺としてはもう言い様がない訳なんだが。お前らって本当にバカなんだな。とか思ったが。持ち上げてる奴はバカ。

そう言えば俺は自民党の総裁選挙の時にこう言う内容を書いていた。「実質安倍に対する信任投票ではあるが安倍自体はガタガタだからむしろ2位争いの方が重要」
と書いていた。「小泉→安倍」ではなく「小泉→安倍→誰?」と言う風に見ておけと。結局2位は麻生になった訳か。「小泉→安倍→麻生」と言う系譜になりそうだ。

と言う風に当時書いていた。これが早くも実現しそうだな。とりあえずいつもの行くか。「な?俺の言った通りだろ?」と。まぁいいや。

[ 復党の野田氏と鶴保氏が「事実婚」関係を解消 ] 自民党に復党した野田聖子元郵政相と同党の鶴保庸介参院議員が婚姻届を出さない「事実婚」関係を
解消していたことが5日、分かった。関係者によると、野田氏は周辺に「この半年間、一緒に住めず、離れ離れだった」と説明しているという。
野田氏は5日、国会内で記者団に「プライベートなことなので、鶴保氏と一緒でないと話はできない」と明言を避けた。野田氏は鶴保氏と平成13年に結婚を発表。
体外受精など不妊治療を受け、16年にはその体験を著書に記し、治療をめぐる意見対立で鶴保氏と衝突し「離婚」の危機に陥ったことがあると明かしていた。
2人は今年4月、各分野の著名人夫妻から最も共感を呼んだカップルを選ぶ「ナイス・カップル大賞」(主催・講談社)を受賞していた。

これなんだが単純な話「女の方が性格悪かった」って言うのが原因なんで。政府としては出産を奨励している訳だが政府の中の人間が子供作ってねぇんだし。
もちろん「不妊治療」と言うのも知ってるけどな。「子供を作れ作れ」と言う「脅迫」にも似た今のやり方が気に食わないだけ。基本的には国民に委任する。
態度の問題だな。政策と言うよりも。まぁ「こんな腐った国で誰が子育てなんかしたいとか思うよ?」とだけ。俺?俺はモテないので大丈夫です!(えー)

2006年12月05日(火)18時44分32秒