サイト移転してから俺のサイトにリンクしていたサイトに対してサイトアドレス変更のお知らせを殆ど出して居ないんで。閲覧者数が減った。
まぁ「リンク集にただ俺のサイトが乗っかっているだけ」では話にならない。今後はRSSだとかそう言った物を使っての「よりディープな」リンクが欲しい所。
そう思うだけ。まぁいいや。RSSなんだがリーダーが使いづらい。IE7もXPオンリーでしか動かないとか言う事でお話になりませんな。そう思うだけ。
そんな事でも思ってさっさとコーヒーでも入れる。そしてマグカップに両手を当てて温める。どうも指先が冷えるとキーボードを打つ手の速さが弱体化するんで。
それが弱点。そう思ってあさっての方向。でも見てる。開始キター!とか言う事で見ながらじゃんじゃか感想でも打ち込んでゴー、と言う様な展開で。
そして前半終了で後半に入る前のインターバル的なコマーシャルの入れ方で倒産が発表された某アニメーション学院(伏せてない)のコマーシャルが流れれば
「倒産キター!」だの「楽太郎(笑)」だの「真っ黒が真っ赤になっちゃったな」だの言われる散々な内容にもなってくる訳で。
あさっての方向は基本的にはスポット枠ではないよな。毎週毎週スポンサーついてる状態での放送状態なんで。他局がどうなってるかは知りませんが。
まぁローカルスポンサーとCM枠を交換、なんて事もないだろうから似た様な内容が例えばCBCでも例えばMBSでも流されるんだろうな。そう思うだけだが
少なくとも東京の方では「楽太郎(笑)」とか言う事になっておりますとか言う事で。まぁ元々「就職実績」を今流行りの言い方で言えば「耐震偽装」ならぬ
「実績偽装」をしている様な学院なんか遠からず経営破綻しても不思議はないだろう。と言う風に思っていたんで「何を今更」的な感触だったんでこれ。
基本的に声優だとか目指す人間はまず日本ナレーション演技研究所、とかそっちの方に行くからなぁ。それで「日ナレ→アーツ」と言うのが数年前のトレンド。
今は「日ナレ→アイム→アーツ」が黄金パターンか。「移籍するしない」で言えば「日ナレ→アイム」で止まる場合もあるけれど。それが最有力候補。
良くも悪くも日本における声優業界のマネジメントの最大手はアーツ/アイムのグループだろうよ、なぁ?とか思う訳だが。
他の事務所が弱いと言う訳ではないが「勢力図」を描いてみた場合に一番政局的に有利に立っている。と言う意味で。そう言う訳で「潰れて当然」の学校が
ただ潰れただけの事ですがそれがどうかしたんですか?とか思って後半スタート。まぁ今週のあさっての方向も面白かった。なんて言うか切ないね。
からだちゃんは是非幸せになって欲しいね。あーネタバレとか出来ねぇ。放送内容の進展状況が他局と違っているからな。いやこれ東京の放送速度と比較して
愛知大阪は遅れているからな。衛星も遅れてる。東京「だけ」は今年中にあさっての方向の最終回を迎えるんだが他局は来年。なんだそれ。
こう言う時に「テレビのパワーバランス」と言うのが良く分かるな。テレビ局に恵まれない田舎(笑)地方は痴呆(笑)とバカにする奴も居るんだろうて。
そう思うだけ。デジタル放送に関するリモコンキーIDの数字の取り合いを見ていると「惨めだなぁ」と思うだけだが。特に愛知。愛知の方はいろいろと惨めだな。
とりあえず「CBCとメ〜テレの骨肉の争い」が代表的か。お前ら新聞社的にはどっちもバカサヨ同士なんだから同じ穴のむじなで仲良くしろよ(笑)
とか思ったが。なんで骨肉の争い?とか言われたら「メ〜テレは最初5チャンネルを欲しがった」理由は「アカピ系列のテレビ局は基本的に5を選択してるから」
と言うのが理由。しかし愛知県ではアナログ放送時代からCBCが「VHF5ch」をメインの周波数として使ってきた。だからこの数字は譲れねぇ〜!
って言う事で大喧嘩と。結局デジタル放送におけるリモコンキーIDの決定としては「CBCが5」「メ〜テレが6」になりましたとさ。「6」と言う数字は
大阪の同系列、最近では男性アナウンサーが強姦未遂(精神的な影響だけで言えばこれは強姦だろ、未遂ではなく)でお馴染みの朝日放送に合わせた形、と言う事で。
東京ではなく大阪の系列に愛知が合わせました。と言う形。これだけでも「大阪>>愛知」と言う勢力図が良く分かる。テレビの世界ではそれなんで。
他は割とすんなり決まってるけどな。アナログのVHFの周波数と同じ数字を選択している。「東海テレビが1」「中京テレビが4」と言う事で。
テレビ愛知が10を選択。テレビ愛知はUHF23chだけどな。俺はてっきり「7」を選択するとか思ったが。って言うかリモコンキーIDが「2桁」なのも珍しいな。
日本には3つしかありませんが。リモコンキーIDが「2桁」な放送局は。それなんで「あー珍しい珍しい」とか思っていたが。そう言う訳で
あさっての方向って他局での放送に関してもスポンサーは東京と同じなんじゃないでしょうか。たぶん同じだと思うよ!とだけ書いて今回の日記はこれまで。