なんか最近は日記とかあんまり書いて来なかったんでガンガン書いていきますわ。そう思っただけ。とりあえずサイト「全部」の整理でもやっていた。
それとローカルに保存しておいたファイルの整理も。整理と言うか「ガンガンフォルダに投げ込んで後は検索掛けて目的の物を見つける」と言う事で。
ファイルの整理を「現実の例えば机の中身だとかの整理」と同じ様に考えていた。と言うのがそもそもの失敗。ガンガン投げ込んでガシガシキーを叩いて検索。
そんな方向に切り替えてゴー。と言う話。基本は種類別。しかし主軸は時間別。そんな形での区切って整理整頓(この言い方もどうかと思うが)みたいな事で。
ブラックラグーン見終わったのが午前2時15分とかその辺りから。そこからずーっと朝8時近くまで全ての整理を行なっていた。
おかげでさっぱりしたんだけどな。最近は運動量が少ないな。これも要改善。と言う事で。サイトならびに部屋の中身。そこら辺の改善は全て終了したんで
今後はガンガン更新&運動じゃー!とか思った。いずれにしてもいい傾向。絶好調ーとか言ってみるか。絶好調なりー♪みたいな感じで。もうすぐ終わるし。
2月からはプリキュア5ですよ。結局テイエムプリキュアは「スプラッシュスターの放送期間には1勝も出来なかった」訳か。別になぎさほのかの降板に
「ガビーン」となった訳でもないだろうけど(笑)とりあえずここから反撃じゃー。とか思った。いや本当に。俺割と強いと思ってるんだけどねぇ。そんな話。
まぁとまむさんは人間嫌いなんで。あー。俺のタイプは頭のいい女。俺の嫌いなタイプは頭の悪い女。男も一緒。これで全ての説明がつく。まぁなんて簡単なのー。
と、でも思ってみたり。そして俺が前までデータを置いていた有料レンタルサーバの方が割とダウンもしくは重い状態が目立ってるー。とか言われてるな。
単純な話「運営者がバカなんだから仕方がない」とか思うだけなんだが。面白いなぁと思ったのは強い口調で「これじゃダメだ!」みたいな事を書いたら
「出てけ!」とかメールよこしてきたからな。俺があの時書いた内容なんだが「メールの返信が遅い(すぐに返事するとか言うのは嘘でした)」みたいな遅延。
そしてサーバの混雑状況が報告されない。公式サイトが見づらい。ナビゲーションがどこにあるのか分からない。そして何よりも、運営者自身がサイトを作って
「ここではこれだけの事が出来るんですよー」みたいな事をアピールしなければいけないのにmixiに引きこもってる様な状態じゃ意味ねぇだろ。と言う話。
そう言う内容を強く書いたらメールで「出てけ!」だもんなぁ。お里が知れる。あんたの出身地は部落ですか?とか思った。ひゃっひゃっひゃっひゃ。
そう言う訳で「あんなサーバ脱出して正解だった!」とだけ。残された人間どもは御愁傷様でしたぶるらぁぁぁー!!!(若本風に)
まぁ俺が罵倒している対象は主に山崎鈴谷のダメツートップか。片方が「完全にmixiに引きこもり」でもう片方が「殆どmixiに引きこもり」
すげえな。引きこもりが「みんな外へ出るんだ!」だの「みんな働こうよ!」とか言ってる様な状態だろと。すんげー説得力がねぇよとだけ。
後者の「殆どmixiに引きこもり」なんだが一応表でも日記は書いている。しかしその更新間隔が「12/8、12/7、11/27」って超頻度少ねぇよ。
人から金巻き上げてサーバ貸す様な人間が自分はサーバ使わないってんー。感覚としては「農家が自分の作った野菜を喰わないで近所のスーパーで買ってくる」
様な裏切り行為だとか思っているけどな。そう言うバカにつける薬はどこにもない。「ほっといて死ぬのを待てばいい」それに尽きる。近づいてきたら撃つ。
もうブラックラグーンよろしくズギャンズギャンと撃てばいい。おら俺に近寄んなバカ。そう思うだけだが。なんて言うか「サーバ借りてる奴が可哀相」
そう思うだけ。いやー全くもってユーザーの不満が噴出しておりますなー。とか言って対岸の火事。さよーならー。とか思った。本当にサヨウナラだねとか思った。
こう言う事を書くと「とまむさんの素行が悪いだけなんじゃ…」とか思われそうだな。他の客も不満をきちんと抱いていたんだが。以下引用。
[ Justの山崎社長さんの返答引用「思い通りに構築できなくて非常に不便だと思ったという意味です」引用終了
お蔵入りになったVerはリンク先URIや名称、説明等は修正しやすいように別のテキストファイルから読み込める仕様で作ってたってのはかなり前ですけども
言いましたよね。一方的に仕変したあげくにそんなこと言われても私は知ったこっちゃないんですけども、マイッチングですわ。あと同じく引用で
「これは仲良しグループではなくビジネスですので、思い通りに運営できなくなったら改善するのが当然です。」
これは朝書いたエントリーで触れましたけど、本気でビジネスだと言うのならば「最初からWEBデザインの会社にでも金払って依頼すれば良い話。」
なんですよね。そもそも「俺のサイト格好良くしたいからFLASH作ってくれよ」って時点で既に仲良しグループなんですよ。
ビジネスとして本当に割り切ってるならば、今日最終回だったハガレンじゃないですが"何かを手に入れる為には同等の代価が必要"なワケですよね。
最近各所で広告も出されているようですけども、タダで出しているワケでは無いでしょう。知り合いだから友達だから「ちょっとウチの会社の為にFLASH作ってよ」
って言うのはビジネスですか?仲良しグループですか?これも勘違いされると嫌なので一応書きますけども、金払えとは言ってませんし
今後も言うつもりはありません。ただビジネスだと言い切るには少々違うんじゃないですか?と言いたいだけです。仲良しグループとして作らせたモノを
不要になって削除する際に「これはビジネスだから」と言うのはおかしいでしょう?って話を朝からしてるんですけどね。
今朝も書きましたけどもついでに一言足してもう一度。人の労力と好意をそちら側の一方的な都合で無に帰されるのは我慢ならない。
ちなみに仕変後の実際に使われたメニューFLASHはぶっちゃけた話製作するのに大して時間かかってませんけども、お蔵入りVerは
結構な労力と時間と知識を使ってました。今回の扱いを見てるとお湯入れて3分待てば完成する程度にしか思われて無いような気がしてならない。
…と言う事を言われてるんですけどねぇ。他の奴からも。こう言う内容をきちんと知ってる人間と知らない人間の差!まさに知識!まさに知能!この世は頭!
だとか思った。んー。とりあえず「知識は俺を救う」ってな事で。こう言ういざこざを起こしている以外にもブログパーツのサービスを開始しようと言う事で
ドメインを取得している訳で。サービス名前「Blobox」サイトの表紙には「2006 April Start」だって。…スタートしてねぇよな。ドメイン取って放置かよ。
金勿体ねぇな。会社の金はユーザーから巻き上げた金が原資だろ?それを「放置ドメイン」に使っているんだから経営感覚がザルとしか言い様がない。
まぁ「選べるドメイン」の内容も貧弱だからな。なんて言うか「こんなドメイン選ばねぇよ」みたいな内容が多すぎる。ドメインだってタダじゃねぇんだから。
そう言う訳で「あっちこっちに判断材料ってあるんだよねー」とか言う事で。観察力。そして洞察力。それと判断力。世の中にはこう言う物が必要なんですね♪
とか言ったお勉強の内容でした♪と。とまむさんは基本的に他人によって態度を変える事はないんで。「いい奴にはいい態度。悪い奴にはやな態度」これだけ。
な?一貫してるだろ?そう言う事。それなんで突然いきなり罵倒しだしてもそれはあんたの態度が悪いだけなんでそこんとこよろしくー。風味。
mixiで思い出したんだが「マイミク=親しい人」と言う概念があるらしい。俺はそうは思っていないが。俺の意識?「マイミク=隠れ蓑」これに尽きる。
なんで?とか言われたら「mixiの運営局はユーザーに不手際が無いのにアカウントを勝手に削除してる」と言うのが理由。その理由は「儲からないから」それだけ。
要するに「マイミクの数」「メッセージの送受信数」「コメントの書き込み数」「日記の更新頻度」「広告のクリック率」こう言った物をユーザーごとに
統計を取っている。これで「全然使ってない奴」と言うのは「リソースばっかり喰って会社に還元しないユーザー」と言う事でアカウントを削除。そう言う事。
mixiの中で送受信したメッセージの中身も見ていると言う話がある。いちいち全てのメッセージなんて見られないだろうけど「目星をつけてるユーザー」は
存在しているだろうな。そう言う訳で「ある程度マイミクの数が無いととまむさんのアカウントがあぼーんされちゃうー♪」って言うのが理由なんで。
こんな会社が運営する様なサーバの中だけによくもまぁ日記なんて残していられるなぁ〜と。いやさ、天変地異とかあって東京に地震でも発生して
なんか「堅牢性」をアピールしていたはずのサーバーセンターがあっけなくあぼーんして「なんとかブログのデータベースサーバ大破!」とか言って
無料で名前を馳せてきたあのブログもこのブログもそのブログもどのブログも「無料ブログからデータが全て消失しました!」とか言う事にでもなったら
一体全体どうするんでしょうかねぇ〜。みたいな事を思ってみたりもする訳なんですが。日記のデータをバカにしない方がいい。例え個人的な事で
他人が見ていてもあんまり面白くない様なデータでもそのデータは自分が生きていたと言う事を証明する様な証となる。データの力をバカにしない方がいい。
データが消えたことは俺は無いが「データ」と言う物の力を確信しているからこそデータのバックアップと言う事に頭を働かせる事が出来る。ただそれだけの事。
どうもこの辺を分かっていないバカが多すぎる。一度mixiのサーバを物理的にぶっ壊してデータ消失とかやってみようか?とか思うけどな。
そしたらあっちこっちで泣きの日記が入るんだぜ?「データが消えますた」とか言う様なタイトルで「mixiのサーバが壊れてデータがあぼーんしたそうで。
漏れはいったいどうすればいいんだ、、うつだしのう」みたいな内容で。そしてコメント欄には「わたしも消えましたー(><)」だの「俺もだよ…(涙)」
とか言ってコメントコメントレスコメント。コメントコメントレスレスレスレス。なんて言う風に並んでいくんだろうなー。とか思ってみたり。
その時には全てのmixiユーザーに対して「きちんとバックアップを取らなかった報いだよバーカ!」とか言ってあげますね。とまむさんは性格悪いですから。