2006年12月13日(水)美しい物が好き

[ ウィニー開発の元東大助手に罰金刑・京都地裁 ] ファイル交換ソフト「ウィニー」を開発し、ゲームや映画ソフトの違法コピーを容易にしたとして
著作権法違反ほう助の罪に問われた元東大助手、金子勇被告(36)に対し、京都地裁(氷室真裁判長)は13日、罰金150万円(求刑懲役1年)の判決を言い渡した。

この話なんだが実際にソフトを使って重要情報を「美女のお宝ヌードファイル.zip               .exe」みたいな物に引っ掛かって流出させた
京都府警の人間に関しては処罰されていないんでむしろそっちの方に目を向けた方がいいんだが単なる一個人は攻められても警察組織は攻められないと言う事で。
ここにもマズゴミの隠見体質が目に見えておりますね。あぁキモい。いや俗称だったら「マスゴミ」って書くんじゃないの?と言われそうだが。
俺としては「マズーいゴミ」って言う感覚の短縮だとか思っている。どうか是非口の中をもごもごしながら毛虫喰っちまった!的なご様子で口にして頂ければ。

この逮捕劇なんだが基本的には京都府警の人間がバカやって流出させたのをソフト開発者のせいにして逆恨みを込めての逮捕劇、と言うのが本当の所だから。
京都って言うのは腐ってる所ですね♪京都は一種のバイオハザードですか?もしくはハウスオブザデッドですか?だとか思っているんだが。
最近でも朝日放送「ムーブ!」のなかで京都の人間が叩かれていた事は記憶に新しい話。俺としては「京都なんてそんなもんだし」で終わるだけ。汚い京都。

そんな所か。汚物京都府チンカス京都市。あーファッキン京都のゴキブリ政治。そんな感じ。勘違いして欲しくないのは俺は京都(に限らず)の政治は嫌いだが
京都府民だとかあるいは京都の自然、京都の文化や京都の食べ物は嫌いじゃない。豆腐。あるいは八ツ橋。そう言った物を美味しい美味しいと思って食べている。
その辺を勘違いしない様に。俺は「日本の政治は3流未満」と思って話を日記に書いている。ただそれだけの話。ただそれだけの事なんで。

とりあえず「警察と検察はグル」これを覚えておいた方がいい。本当に勇気のある弁護士を味方につけるしかないな。例の橋下みたいなバカはおいといて。

って言うかそもそも警察官も人間な訳なんだが。「人間対人間」と言う事を忘れない方がいい。武器があろうとなかろうと細分的には「人間対人間」
なので「必要上に恐れる必要もない」とだけ書いておこう。相手の魔力を封じる様な発言でも書いておきますねと。確か競馬の世界でも
「あっちが4本脚ならこっちも4本脚だ」と言ったのはハイセイコーに対するタケホープ陣営の言葉でしたっけ。うろ覚えで物事を書くのはよろしゅうないなぁ。

そんな話。そう言う訳で「自滅したはずなのに火病って他人に責任転嫁」の京都府警としては意地でも有罪に持って行ってしょっぴきてぇ!とか言う風に思ってる。
警察暴走中。誰も止めない。だって「警察を取り締まる警察」がないんだし。要するに「偉い奴らのてっぺん」がそこ。そこが頂上だから「更に上」
「もっと上」が居ないと言う。こんな状況でどうやって警察の暴走を止めんでしょうね。俺は前々から「弾劾警察の設立を」とか思っているんだが。
この辺は諸外国からも「日本の政治は3流」と言われるだけの事はありますな。賢い日本国民は「政治家なんかには関わらない」と言うのが常識なんで。

そう言えば石原慎太郎の周辺が臭くなってきたな。いや俺は前々から「あいつは単なる広告塔」とだけ書いてきたが。良くも悪くも知名度抜群でしょ?
とか思ってた。東京都の存在を宣伝していればそれで。そもそも石原慎太郎なんだがあの「戸塚ヨットスクール」を支持してるって言う時点でバカ丸出し。
俺?俺はもちろん支持してませんが。要するに「暴力を体罰だとか抜かして平気で殴ったり蹴ったりしてる」って場所の事な。若い人は知らないか。

別にそう言う学校だって知ってて親も入れてるんだからそれは最終的には親の選択に関する責任問題、と言ってしまえばそれまでなんだが例の校長が
体罰は教育だ!とか言っておきながら自分の子供には暴力を振るわないんだよね。矛盾が愉快〜♪とか歌ってみてもいいですか。先週で終わったけど。
いや今週末の赤ずきんからは新オープニングテーマに変わります。同和迷宮は役割を終えました。ってな状況なんで。もはやこの1点だけで「ハァ?」
としか言えない。体罰が教育ならむしろ自分のガキに率先してやってくださいな♪だとか思うだけ。こう言った事をマズゴミは報道しないよね。バカだから。

一回マズゴミは全てギロチンにでも掛けて死滅させてからもう1度リセットして作り直した方がいいよ♪とか思う訳だが。究極的には人間対人間の対決。それだけ。

そう言う訳でとまむさんなんですが。とまむさんは自分の為にサイトを更新している。それなので「明日更新します」だとか「mixiばっかり書いていて…」
だとか言う事はありえない。そんな事やってどうすんの?とか思ってみたりもする訳なんだが。割とそう言う人間が多いな。じゃあ一言書いておくか
「光ファイバーで高速回線!だとか言った所で誰もネットにコンテンツを掲載しなくなったらそれってぶっちゃけ意味ないよね〜☆」と。そう言う事。
更新に「飽きました」儲からないから「辞めました」になる人間、もしくは「更新したくないけど最近更新してないからなぁ」で渋々更新してる様な人間。

そう言う人間が最近は増えてきているから正直言ってネットその物が停滞もしくは後退の時期に入っているよ、だから光とか無理して導入する事もないよ♪

とだけ書いておく。そんな日常。どうも最近はそれを知らないでネットに幻想抱いてる奴が多すぎて多すぎて話になりませんな。とか思うだけ。

2006年12月13日(水)10時50分21秒